• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

入院は薬漬け

入院は薬漬け変な時間に目が覚めて眠れないのでブログを書いています。(^^;

タイトル画像は腕の採血時のアザです。お腹にも大きな注射の跡がありましたが、こちらはほぼ見えなくなりました。

入院直後から、採血(通常は静脈からですが、最初は動脈からも採血されました)されて、結果で糖尿病の疑いがと言われ、インシュリン注射(実際には2種類)を毎日ブスり。こりゃヤバいと思ったので、病院食のご飯を抜いたり半分にしたら、次の血液検査で正常値に戻ったようで、インシュリン注射は無くなったけど、ベッドに寝たきりだと血栓が出来る(エコノミー症候群)可能性があると言う事でそれを防ぐ為の注射を退院3日前まで毎日。実際には、入院3日目あたりから身体は動かせましたけどベッドから離れられたのは退院前の数日でした。肺の炎症を抑える薬は入院から10日間服用。酸素吸入の機器の音がうるさくて眠れないと言ったら睡眠薬を完全に酸素吸入が無くなった日まで毎晩。でも軽く効く薬だったのかあまり効果は感じられませんでした。後は便秘になって一度だけ便秘薬を服用しました。

何だかんだで結構薬漬けです。それと検査は血液検査は3回(静脈と動脈を合わすと4回)レントゲンも3回撮りました。レントゲンは部屋から出られないので、移動式の機器を部屋に運び入れてベッドに寝た状態で撮影しました。

まあ、必要な薬や検査ですけど、これ全て公費負担(税金)です。インシュリン注射と睡眠薬は違うかもしれませんが、まだ請求書が届いていないので分かりません。

いくら公費を使っているのか公表されていなくて(どこかのサイトにある?)全く分かりませんが、公表されるとビックリドッキリな金額かも。私の場合でこれぐらいですけど、重症化して酸素吸入ではどうしようもなくなると人工心肺装置ECMO(Extracorporeal Membranous Oxygenation:体外式膜型人工肺)が必要になります。ECMOを使うのもタダじゃないと思うので、相当なお金が掛かっているはず。別のブログで金が絡んでいるとコメントされて、そちらは否定しましたけど、こちらはモロお金です。皆さんの税金使ってごめんなさい。(^^;

ECMO使用までになると肺は相当ダメージを受けているはずなので、生還率はかなり低いと思います。私はギリ重症にならずに済みましたが、なっていたらこんなブログを上げていないでしょうね。今頃はベッドの上で息も絶え絶え意識朦朧状態だったかも。

さてまだ早いので、もう一眠りしますか。

おっと忘れるところだった。ワクチン接種のニュースでバカのひとつ覚えのように、筋肉注射の映像を出しているけど、アレ止めて欲しい。世の中注射が嫌いな人がいる(どちらかというと多いと思います)と思うので、ああいう映像要らないでしょう。こういう事ってどこに言えばいいんですかね?JARO?それとも放送局?
Posted at 2021/06/10 04:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早苗が首相になると日本初のファーストジェントルマン誕生?

旦那も元自民党議員だったみたいですね。外国では女性首相がいたから、珍しい事じゃないけど、こっちに興味が湧いた(笑)

やっぱり後ろからついて行くのかな?外国ではレディファーストだからあたり前だけど。」
何シテル?   10/05 08:35
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

リンク・クリップ

車が悪いんじゃない!乗っている奴がアホなんや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:49:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation