• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

JBLプレミアムサウンドシステム

JBLプレミアムサウンドシステムTOYOTAってこういうネーミングが好きですね。(笑)

MIRAIに搭載されている「JBLプレミアムサウンドシステム」なんとJBLのスピーカーが14個も付いていて、専用のJBLアンプで駆動されるようです。音はMIRAIの車内空間に最適化しているらしい。個人的にはダッシュの3個とリアドアのツィーター2個とリアドアミッドウーファー2個、計7個は無駄なスピーカーと思う。私なら残り7個のスピーカーで鳴らします。リアのツィーターなんてドライバーに近すぎです。

今日の試乗車にも付いていたのに音を聞くのを忘れた。(^^;

ダメ元で、今日試乗させてくれたお姉さんにお願いしたら、ちょっと上の者と相談して折り返しますと。しばらくしたら、男性社員(おそらく営業責任者)の人から電話が。超低姿勢でお願いしてみたら、来週の日曜日聞かせてくれるという話になりました。(ラッキー)

お姉さんは正直どうでもいいし、男性の営業責任者が対応しようがそんなの関係ありません。買えるわけないし買う気も更々ないので。ちょびっと音さえ聞けたらいいんです。

正直なところ、TOYOTAのこの手の純正オーディオを今まで一度も聞いた事がありません。ゴミと思っているので。(^^;

凄くいい音だったらどうしよう。(笑)

調べてみたら、一応、USBとCDも使えるようです。



USBポートはリアシートのエアコン吹き出し口のところみたいです。CDはどこか分からないから当日聞きますかね。さて音源は?USBはいつも聞いている適当な音源にするとしてCDねぇ。ハチ吾さんからもらったCDにしますか。それとも別のお友達からもらったCDもしくは超変態さんからもらった超変態音源にする?(笑)

まあ、純正オーディオをせっかく聞かせてくれると言っているので、いじめるのはやめときますか。

ちょっと訂正と補足

山爺さんのコメントに対する返事で、TOYOTAのハイブリッド車にはオプションでと書きましたが、オプションなのは、100V1500Wのインバーターの事で、給電システムではありません。MIRAIには、非常時に家庭に給電する機能が標準装備されていますが、カタログにはDC(ACじゃない)9KWの給電が可能と書いてある。外部給電器(別売)が必要となっているので、その設備のある家、要はMIRAIを買ったお客様の自宅に給電装置が用意されていればという、前提条件があります。またインバーターですが、おそらく矩形波です。ホームオーディオが使えなくはないと思いますけど、正弦波ではないので、期待されるような夢のオーディオは無理。(^^;

まあ、オーナーさんの自宅に設備があれば給電可能なので、オーディオはホームで楽しんでください。(笑)

以上、訂正と補足でした。(笑)
Posted at 2021/06/20 22:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

MIRAIに乗って来た。

MIRAIに乗って来た。本当は来週の予定でしたが、朝ふと思って試乗に行って来ました。(^-^)

まあ、空いていなければカタログだけもらって帰るつもりでしたけど。

朝一ディーラーに着いて、「MIRAIのカタログが欲しいんだけど。空いていたら試乗も出来ますか?」と聞いたら、しばらくして「○○様、担当営業が対応しますので、少々お待ちください。」と。

名乗っていないので、多分、車のナンバーから調べたんだと思いますけど、同じ系列の別店舗(クソ店舗)に情報があるので、個人情報ダダ漏れです。(笑)

しばらくしたら、車が用意出来ましたと担当のお姉さんが来ました。で早速試乗。と思ってシートポジションを合わせようとシート下に手を入れたら、あるはずのバーがない。(^^;

はい、高級車にそんなものございません。パワーシートです。調整レバー(ボタン)はシート右側にありました。(笑)

ドアにシートのボタンが2つあったので、二人まで登録出来るようです。

やっとシートが合わせられたので、担当のお姉さんをリアシートに乗せて出発。後の操作はプリアルと変わりません。ステアリングを右側に回せば右に曲がります。元に戻せば真っ直ぐに。アクセルを踏めば加速しますし、ブレーキを踏めば止まる。ウインカー操作も同じ。外車のように操作レバーが左右反対であたふたする事も無し。

走り出しは高級車そのもの。静かでスムーズ。ヘッドアップディスプレイも視線の先に綺麗に表示されていて見易いです。ほんの10分程度の試乗なので、あれこれ試していませんが、スポーツ、ノーマル、エコの走行モードがありましたけど、多分エンジンじゃなかったモーターのレスポンスの切り替えですね。足周りが変わるわけでは無さそう。(まだ良く調べていないので、間違っていたらご免なさい)

オーディオに関してはJBLスピーカーが付いていました。当然一体型ディスプレイです。エアコン操作もパネルで一体化されているので、取り替え不可。(笑)



まあ、オーディオなんて気にする人が乗る車じゃないと思います。でも900万もする高級車。腐っても鯛なJBL。実はオーディオも凄いのかも。次は走らなくていいから、オーディオを堪能してみたいですね。来週も行くか。(笑)

そう言えば、ディーラーに戻る途中、一度だけステアリングがブルブル震えました。お姉さんに聞いたら、多分車線逸脱の警告だろうと。お姉さんも車の機能分かっていない。(^^;

私が予定していた来週の朝一の試乗枠が空いたので、誰か試乗しませんか?買う買わないはあなたの自由。多分試乗枠はガラガラですよ。(笑)
Posted at 2021/06/20 11:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチオフして来ました。(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   10/05 16:55
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

リンク・クリップ

車が悪いんじゃない!乗っている奴がアホなんや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:49:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation