
本当は来週の予定でしたが、朝ふと思って試乗に行って来ました。(^-^)
まあ、空いていなければカタログだけもらって帰るつもりでしたけど。
朝一ディーラーに着いて、「MIRAIのカタログが欲しいんだけど。空いていたら試乗も出来ますか?」と聞いたら、しばらくして「○○様、担当営業が対応しますので、少々お待ちください。」と。
名乗っていないので、多分、車のナンバーから調べたんだと思いますけど、同じ系列の別店舗(クソ店舗)に情報があるので、個人情報ダダ漏れです。(笑)
しばらくしたら、車が用意出来ましたと担当のお姉さんが来ました。で早速試乗。と思ってシートポジションを合わせようとシート下に手を入れたら、あるはずのバーがない。(^^;
はい、高級車にそんなものございません。パワーシートです。調整レバー(ボタン)はシート右側にありました。(笑)
ドアにシートのボタンが2つあったので、二人まで登録出来るようです。
やっとシートが合わせられたので、担当のお姉さんをリアシートに乗せて出発。後の操作はプリアルと変わりません。ステアリングを右側に回せば右に曲がります。元に戻せば真っ直ぐに。アクセルを踏めば加速しますし、ブレーキを踏めば止まる。ウインカー操作も同じ。外車のように操作レバーが左右反対であたふたする事も無し。
走り出しは高級車そのもの。静かでスムーズ。ヘッドアップディスプレイも視線の先に綺麗に表示されていて見易いです。ほんの10分程度の試乗なので、あれこれ試していませんが、スポーツ、ノーマル、エコの走行モードがありましたけど、多分エンジンじゃなかったモーターのレスポンスの切り替えですね。足周りが変わるわけでは無さそう。(まだ良く調べていないので、間違っていたらご免なさい)
オーディオに関してはJBLスピーカーが付いていました。当然一体型ディスプレイです。エアコン操作もパネルで一体化されているので、取り替え不可。(笑)
まあ、オーディオなんて気にする人が乗る車じゃないと思います。でも900万もする高級車。腐っても鯛なJBL。実はオーディオも凄いのかも。次は走らなくていいから、オーディオを堪能してみたいですね。来週も行くか。(笑)
そう言えば、ディーラーに戻る途中、一度だけステアリングがブルブル震えました。お姉さんに聞いたら、多分車線逸脱の警告だろうと。お姉さんも車の機能分かっていない。(^^;
私が予定していた来週の朝一の試乗枠が空いたので、誰か試乗しませんか?買う買わないはあなたの自由。多分試乗枠はガラガラですよ。(笑)
Posted at 2021/06/20 11:46:39 | |
トラックバック(0) | 日記