
今朝頑張ってみましたが、あと一歩届きませんでした。9300歩で時間切れ。(^^;
まあ、このあるある探険隊も今度の日曜日まで、土日が雨とか言われているので、明日までかも。
来週からは新型コロナウイルスだらけのデンジャラスゾーンに通勤します。(^^;
大阪は感染者がジリジリと増え始めましたので、本当に危険です。危険手当て出してくれないとやってられません。マジで。
そんな危険地帯なのに、やれ酒飲ませろだのやれ酒売らせろだのあんたってバカ?ですよ。ほんま。というかですね。コロナ禍ってかれこれ1年以上になるんですよ。分かっていますか。1年もあなたたちは何していたんですか?は?我慢していた?何で?
生き残りたいのなら必死で生き残り策を考えました?酒の飲み方考えましたか?血便出るぐらい考えた?知恵熱出るぐらい考えた?考えてないでしょ。そのうち今まで通りになったらいいなぐらいしか考えるというか思っていない。そんなんで何とかなると思っている方があまちゃんですわ。甘々のユルユル。脳ミソ溶けている。アル中ですか。
私の爺ちゃん、アル中でした。ほんまもんのアル中。死ぬまで酒やめませんでした。冗談抜きに。病院に入院しているのに胸元に酒隠していた。ガチのアル中です。私にはめちゃめちゃ優しい爺ちゃんでよく立ち飲みとか飲むところに連れて行ってくれた。(笑)
私の父ちゃんもややアル中でしたね。ほぼ毎日晩酌。たまには外で飲んで朝帰り。インシュリン注射するようになって、抑え気味にしていましたが完全には断ち切れなかった。
そんな爺ちゃんと父ちゃんの血を引く私。爺ちゃんと父ちゃんの姿を見ているので、あんなにはなりたくないと今は完全に絶っています。元々家飲みしないですし、毎晩飲みたい人でもない(確かに結婚前の20代は会社の同僚と飲みまくっていましたけど)ので、アルコール無しでも平気。全然何でもない。
ん~、トゲあるしきつい内容やなぁ。多分新型コロナウイルス感染の後遺症と思います。えっ、なんでもかんでもコロナのせいにするな?それじゃあ上のやつらと一緒?(笑)
まあねぇ。全く何もしていないわけじゃないですよね。お店は席を減らしたりパーティションを設置したりアルコール消毒したり色々やっていますよね。そんなお店の方に朗報。スーパーコンピュータ富岳の
趣味シミュレーションで小店舗でも換気とエアコンによる空気の拡散で感染リスクを減らせると結果が出たようです。
でも、リスクが減らせるというだけで無くなるわけではない。そこんところよく理解してお店の人も飲みに行く人も対応しましょう。
楽しみたい。でも、ほどほどに。
画像は1万歩に届かずの散歩の途中に見つけました。笑顔が大事。笑顔はパワーですね。(笑)
※さっき補完の散歩をして何とか1万歩を超えました。(^-^)
Posted at 2021/06/24 15:57:53 | |
トラックバック(0) | 日記