2021年07月06日
そんなもんイラン!無くても音は鳴らせる!!
という方はさておき、私はあるもん使えるなら使っちゃえです。これでも昔はNakamichiのCD-700ユーザーで、TAもEQもイラン!でした。(笑)
結局は、CD-700を使いこなせなくて、サウンドナビに替えました。(^^;
前置きが長くなりましたけど、本題。
皆さん、TAはどこに合わせているんでしょう?頭の後ろ?ヘッドレスト辺り?耳の高さ?チャクラの位置?
まあ、機材によって数値の刻みが違うので、ピッタリとはいかないと思いますが、測る場所はどこなんですかね?実は私、今まで自分で測った事がないんです。他人が測って合わせてくれたのを自分で聞いて、ちょっと変えたり戻したりしただけなんです。最近、ちょっとした話でやり直しをする事になって、今までやった事がない事に気づいた。(笑)
Posted at 2021/07/06 21:03:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月06日
プリアル君、私が入院した事もありますが、その前からほぼ弄っていません。完成したとは言えないけど、弄るところを思い付かない。(^^;
先日のプチでサウンドナビの設定をちょっと変えたぐらいです。
ガッツリ弄り倒す人からしたら、まだまだあるでしょうと言われそうですね。(笑)
まあ、あくまでも個人の趣味。本人が良しと思えば、それでいいですよね。(^-^)
今の音でも、MIRAIのJBLプレミアムサウンドよりはマシと思います。(笑)
Posted at 2021/07/06 06:21:54 | |
トラックバック(0)