2021年07月19日
今日も暑いですね。駅まで行くだけで汗だくです。誰が汁だく?(^^;
お友達からヒートアップしていると言われたカヲデオの話。こう暑いとオーバーヒートします。(笑)
車には色んな制約があります。カヲデオもそんな制約から逃れられません。どんなにいい機材を使おうがどんな調整をしようがどんな技を使おうが同じ。物理の法則には逆らえません。
そんな時に便利な機能が人間にはあります。聞いてもいない音を脳が勝手に作ってくれる脳内補正。(^-^)
あるモンは使えが私の考えです。家でどんなにフラットな環境で聞いていても脳の勘違いはあるはず。空耳アワーですね。コンテストとかで機械計測で判定しないのは、評価する人の脳内補正を盛り込んでいるからなんて思ったりもします。そうじゃないかもしれませんけど。
脳内補正がどうやって起こるのかは脳科学の専門知識がないので分かりませんが、無秩序に補正されているわけではなくて、音は基音と倍音の関係で補正が起こると思います。出来ないんならやめてしまえ。ある意味正解かも。出来ないのは脳内補正に任せる。アリだと思います。(笑)
そう言えば、昨日の徘徊時に赤トンボを見ました。自然は正直。今年の夏は短いかも。
Posted at 2021/07/19 08:20:24 | |
トラックバック(0) | 日記