• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2021年07月21日 イイね!

ご意見無用

エイトスターさんからコメント付けてと言われたので。(^^;


【検証】ショップ制作のオーディオカーの裏側を見てみよう!



よそのショップさんが作った車をバラシて中を見ちゃおという内容ですね。
使っているのはDENON(最近はデノンと読むみたいですけど、私の時代はデンオンですね)のZ1(昔一瞬持っていました)をヘッドにして、アルパインのプロセッサ経由のラックスマンのアンプを使うという構成。スピーカーはエンクロで有名なソニックデザイン。ツボを押さえたオーディオですね。バラシて中を見る話なので、音は無し。丁寧な作りこみをされているショップさんが手掛けているようです。折角だから最初に音を聞きたかったです。残念。

カーオーディオショップ本気 取付け・調整Aピラースピーカー取付け 調整パラメーター全公開【プロが教えるコツ】【失敗しない方法】【デッドニング】【2000 IASCA World Championの



高知のショップショーエイさんの動画。ショーエイさんは結構色々と上げられています。
今回の動画はピラーのスピーカー加工や調整パラメーターを公開と積極的です。(^^)
EQのパラメーターはガッツリ弄っています。どや素人には無理やろ的な弄り方です。(笑)
クロスオーバーもタイムアライメントも公開しています。でも、どうしてその値にしたのかという解説はありません。ちょっとだけタイムアライメントの合わせ方みたいな話はありますが。そこはノウハウですね。
ヘッドは私と同じサウンドナビで、仮想3wayで設定されています。私は2wayなので、そのまま参考にはできませんが、参考に出来る方もいると思います。興味がある方は見てください。
Posted at 2021/07/21 21:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月21日 イイね!

車で音楽

目的は同じようで同じでない。目的というより目標?(^^;

私の場合は、ドライブ中に気持ちよく音楽を聞きたい。これです。確かに止まって聞いていますけど、止まって聞く事を目的にはしていません。

なので、多少音質が劣る部分があってもOK。気持ちよく聞けたらいいです。(^^)

と言いつつ、止まっている時はそれなりの音質は欲しい。(笑)

そんなわがまま?な目標でプリアルを弄ってきました。車検のためにフロントドアのフィルムを剝がさないといけないので、音質に影響が多少出ると思いますが、まあ仕方ないです。

そろそろオフ会なんてものもやってみたい気がしますけど、暑いしねぇ。どうしますかねぇ。
Posted at 2021/07/21 08:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「18年ぶりのエアコン買い替え

エアコンの平均寿命が14年とか言われているみたいなので、よく持った方でしょう。さすがに最近の暑さでエアコンが止まると命に関わるので、このタイミングでの買い替えとなりました。ところで皆さん、エアコンの2027年から省エネモデルしか買えないの知ってる?」
何シテル?   08/02 16:54
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 23
45 67 8 9 10
11 12 1314151617
18 19 20 2122 23 24
2526 2728 293031

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation