https://s.mycar-life.com/article/2019/11/25/20926.html
サウンドナビのDSPは、80万もしていたダイアトーンのDSPをナビにブチ込むという頭おかしいんじゃないのと言われたものですが、300premiで回路も大幅に見直されて、使いこなせば最強のDSPだと思います。使いこなせばですけど。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz300/key_function.html
これは商品説明ですが、その中にこんな画像があります。
左右の音圧を揃えろという事ですね。音圧はクロスオーバーの設定画面で各スピーカーのレベルを0.2dB単位で調整する事が出来ます。
300premiには、仮想3wayという機能があります。これは2wayスピーカーをあたかも3wayのような使い方をするという機能です。私は使っていません。(^^;
折角あるものなので使ってみたいと思いますが、設定をリセットする必要があるので、時間がある時に試してみますか。
Posted at 2021/12/26 11:27:06 | |
トラックバック(0) | 日記