• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2022年10月14日 イイね!

私の理解度チェック

備忘録みたいなものなので、基本的には無視してください。(^_^;)

tako1spさんから、人間の耳の最小感動音圧レベルは20μPa、最大感動音圧レベルは20Paと言われております。
これをダイナミックレンジで表すと120dB(10の6乗)なります。と説明を受けました。

これを元に0.2dBを計算すると

0.2dB=0.2÷6=0.033(3が永遠に続くので割り切れない)Pa

となります。これで合っていますよね。って誰に聞いてんだか。(笑)

私が確認したかったのは、前の音と今の音を聞いた時に音の大きさを感じられるかなので、0.033Paステップで変化する音は違うと感じましたが、これより細かくなるとどうなるのか?tomiiさんからは私の何してるへのコメントで0.1dB=0.0167Paでも聞き分けられたと言われました。

となると、最小感動音圧レベルの20μPaと最大感動音圧レベル20Paとの間を0.0167Paステップで分解する必要があるんじゃないのか?となりましたが、何か根本的に間違っていますかね?って、だから誰に聞いてんだって。(笑)

数学得意な方、バカでも分かる解説をお願いします。(笑)

一応、音圧は対数的に変化するという事は理解しているつもりです。(^_^;)

とまあ、書いてみましたが、音楽を分析的に聞いているのは、極々少数の人でしょうし、刻々と変化する音圧を人間の耳がどこまで認識出来るのかというのもあるので、答えは単純ではない気がします。

ちょっと追記
曖昧な知識は誤解の元ですし混乱の元にもなりますね。正しい知識が必要です。本当はもっと勉強しないといけないんでしょうね。音の事、デジタルの事、まだまだ知らない事が多い。

新たな火種?(笑)
最小感動音圧レベルの20μPaと最大感動音圧レベル20Paとの音圧差でいうと10の6乗、100万倍という事になります。人間の耳は100万倍の音圧の差を聞けるようですが、エイトスターさんからの意地悪なコメント(笑)にあるような大音量の次に超小音量なんていう曲があるんでしょうか。こういうキワモノが好きな人、ご存じですか?
Posted at 2022/10/14 08:23:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、欲しい人は買っていますよね。無くなれば希少価値が上がるかも。(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   09/29 20:40
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 34 5678
9 10 1112 13 14 15
161718192021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

車が悪いんじゃない!乗っている奴がアホなんや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:49:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation