• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

人間の感覚なんて曖昧

食品で「ほぼカニ」なんていう商品があったりしますが、中身は魚のすり身に味付けして合成食品着色料でちょっと色付けしているだけです。

見た目にはそれらしくなっていますが、カニは一切使っていない。味付けにすら使っていません。テレビ番組とかで目隠しして食べると騙される。(笑)

まあ、テレビなので面白くするために騙されたふりをしていないとは言えませんが、でも食べてみるとよく出来た商品だとは思います。

騙される理由は簡単。脳の誤認ですね。音楽で歌詞が違う言葉に聞こえるのも誤認。空耳ってやつです。脳は歌詞も間違えますが音も誤認します。脳内補正とか言われたりしますが、無い音をあると思ったり違う音をその音だと思ったりします。脳が記憶の音とマッチングして認識するから、こんな事が起こる。音を言葉と理解したり文字を認識するにはこのマッチングが必要ですが、ある程度の曖昧さを良しとしていないと認識出来なくなるのですが、この曖昧さが誤認の原因にもなっています。機械でいうとエラーです。

機械ならエラーリカバリー機能があったり、エラーで機能停止したりしますが、人間はそのまま素通りしてしまう。これが重大な事故や生死に関わる事に繋がる場合もありますが、だいたいの場合は無視されて終わり。

自分は騙されたりしないと思っている人ほど自分自身に騙されているのかもしれませんね。(笑)

まあ、正確無比なマシンみたいな人間なんていません。もしそんな人がいるなら、実は人間のふりをしたターミネーターかも。確かに絶対音感の人がいまが、それは生まれながらに持った才能であって後から出来たものではない。耳の精度を上げようとしても無駄です。人間は曖昧な生き物ですから。多少の違いがあったとしても、誤差の範囲です。

だからと言って、色んな場所で音楽を聞く事を否定しているわけではありません。単に人間の感覚は曖昧と言っているだけです。
Posted at 2024/01/27 09:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、欲しい人は買っていますよね。無くなれば希少価値が上がるかも。(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   09/29 20:40
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  12 3456
78910111213
1415161718 19 20
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

車が悪いんじゃない!乗っている奴がアホなんや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:49:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation