と始まるのは人生幸朗・生恵幸子さんの漫才です。えっ、知らない?
そんな事はさておき、兵庫県のパスポート業務、どないなっとんねん!責任者出て来い!ですわほんまに。
申請自体はマイナポータルから出来たからいいとして、受け取るには収入印紙と収入証紙を買って出さないといけない。まあ、これは今までも同じ(収入印紙と収入証紙を書類に貼るというのが時代遅れな気がするが)ですが、これを販売する窓口が以前は申請場所にあったのに無くなったみたいで、近所のカメラ屋で購入するか、取り扱いをしている自動車スクールに現金書留でお金を送り収入証紙を郵便で受け取らないといけない(収入印紙は郵便局で購入可能)。こんな手続きしないといけないなんて、アホ過ぎません?
どないなっているんですかね?兵庫県は
うっかり受け取り窓口を近いと思った場所にしてしまって、余計な手間を掛ける事になったぼやきでした。
あぁ面倒くさい
おバカな手続きの説明をしている兵庫県のサイト
https://www.hyogo-passport.jp/main/uketori.html
マイナポータルからパスポート申請した場合の説明が見当たらない。やる気あるんかです。
と思ってもう少し探したらありました。
https://www.hyogo-passport.jp/main/online.html
でもやっぱり収入印紙と収入証紙を買えと書いていますが、近くの販売所で買えです。近くの販売所ってどこやねん。
Posted at 2025/06/02 22:02:18 | |
トラックバック(0) | 日記