• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

そう言えば

まだ、弄るための材料が残っていました。(すっかり忘れていた)

とある方から入手した、「制振用ねんど」と「ねじレーヨン」

ねじレーヨンは、「24XS」の中のコネクタに部分的に使いましたが、他の使い道が思いつかず放置状態。ねんども、勢いで入手したものの使い道が決まらず、これまた放置。

やっぱり使うとしたら、スピーカー周りですかね。

また、色々な方のところに覗きに行かせてもらいます。

うーん、結局弄りはやめられない。これって病気かも。。。(爆)

ちょっとした配線変更も思いついたし。
Posted at 2009/04/27 01:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

私が目指していた音

私が目指していた音私が1年間、弄ってきていて、目指していた音は、こんな音です。

1.聴き疲れない事
2.スピーカーの存在を感じさせない事
3.どんなジャンルでも普通に聴ける事
と思ったのは、実は最近だったりして。

音のためには、アウターバッフルで聴いている人の方にスピーカーを向けてやるのが、いいと思いますが、いかにも音のために、弄っていますみたいのは、嫌い(嫁にシバかれる)なので、見えないようにこそこそと弄ってきて、やっとたどり着きました。しかしながら、ここまで嵌るとは、自分自身ビックリしています。

3番目の課題は、まだたどり着いたとは言えませんけど、これ以上、追求するのは、危険です。(笑)

ちなみに今はこんなのも鳴らせます。和太鼓です。聴いてみたい方は、奮ってご応募ください。厳正なる抽選の上、適当に聴いていただきます。(爆)
Posted at 2009/04/26 11:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

これなぁ~んだ

これなぁ~んだと、言っても誰かさんみたいに挑戦したりしませんから。(笑)



昨日のオフ会で、Power_Macさんからもらったこのアンプ。

本体に書かれている情報からすると、

crunch(USA)社製
DRIVE SERIES
型番 V-3004

で、ネットで検索したら、こんなスペックみたいです。

Crunch V-3004 (Drive Series)
4x 75W @ 4 Ohm
4x 125W @ 2 Ohm
2x 250W @ 4 Ohm (gebrückt)
Hochpaßfilter variabel von 80Hz - 1.2kHz
Tiefpaßfilter variabel von 40Hz - 150Hz
Sub-Boost 0dB + 12dB
Line-Out

英語圏のサイトでは見つからず、ドイツ語?圏のサイトでありました。

珍しい事に、ハイインプット(スピーカーラインからのインプット)の端子(コネクタが特殊なのでどこかで使えるものを探すか、最悪は内部にダイレクト結線ですね)があったりするので、純正カーオーディオにも付けられそうです。

VUメーターが付いていて見せるアンプのようですが、見れるように設置するのは、ちょっと難しいかも。

私のカーオーディオは、今の構成で、ほぼ落ち着いているので、これは某氏のパワーアップ計画に組み込み済みです。事前準備さえしっかりしておけば、3時間もあれば、パワーアップ出来るでしょう。

Posted at 2009/04/26 02:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

オフ会の理由

昨日、オフ会をしたのには理由があります。

カーオーディオを1年異常以上、弄くり倒して、正直どこまでの音になったのか答えがほしかったんです。

自分なりには、まあまあそこそこのレベル(上を行かれている方々のレベルとは違いますが)になったと思っていたのですが、果たしてそれであっているのか判断できなかったので、第3者の意見を聞いてみたくなりました。

同僚とか友達に聞かせると言う選択肢もありましたが、あえて違う人の意見を聞くと言う選択肢にしました。

まあ、人それぞれ音の好みがありますので、その人の意見がいいのか言うこともありましたが、それも含めて他人の意見を聞いてみようと、オフ会にお誘いしました。

来ていただいたお二人の方、そんな事だったんです。ありがとうございました。

答えは出ましたので、あえて終了宣言しました。

まだまだ、進化の余地は沢山あると思いますが、この辺が潮時でしょう。後は、好みの音楽を聴きながら、のんびりドライブする事にします。

地獄の入り口にお誘い出来た方もいますし、それはそれで今回の成果だったかと。(爆)
Posted at 2009/04/26 00:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

ダブルヘッダー

本日は、午前の部でこの方と、午後の部でこの方とのプチオフをさせていただきました。

お二人とも、いい方でよかったです。ありがとうございました。m(_ _)m

残念ながら参加できなかった方、次回は参加してください。この方から、進化パーツをもらったので、次回は、バラします。(笑)


追伸
私のカーオーディオは、ある意味限界ですので、ここで、大掛かりな弄りは終了とします。後は、ケーブルの引き回しやら、ケーブルの引き回しやら、ケーブルの引き回しやらをする予定です。
Posted at 2009/04/25 16:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来年4月から自転車の取り締まりが強化されるけど、大阪のオバちゃんと絶対揉めると思う。オバちゃんはおっちゃんとはレベチだから(笑)」
何シテル?   07/21 18:52
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation