2009年09月04日
まあ、相変わらずのカーオーディオネタなんですけど。
今使っているカロのセットは、メインデッキはMD機のため、DVDプレイヤーをシングルプレイヤーとして使っていて、別に12連のCDチェンジャーも使っているのですが、最近、何となくCDチェンジャーの音の方がよく聴こえます。
DVDプレイヤーはDSPユニットに光デジタル接続されていて、CDチェンジャーはIPバス接続なので、信号的にはデジタル接続されているDVDプレイヤーの方がいいと思うのですが、何故なんでしょう?単なる気のせい?
もう少ししたら、ナカミチのデッキに入れ替えるので、CDチェンジャーはメインデッキ、DSPユニットと一緒にオークション行きの予定ですので、残るのはDVDプレイヤーのみで比較できなくなります。
取り外す前に少し聴き比べしてみますかね。
Posted at 2009/09/04 23:17:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月04日
先から届く光りって、元はどんな明るさなんですかね。
太陽の光りも何秒か遅れて地球に届いていますが、その距離で昼間の明るさなので、とても遠い星の明るさなんて、とんでもない明るさなんでしょうね。
車でもカーオーディオでもないネタですみません。

Posted at 2009/09/04 21:03:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日
はい!スピーカーの話です。
前に何も無いのが、音的にはいいですね。インナーではカバーが邪魔して、せっかくの音が出ていません。
でも、内張りは切りたくないので、ギリギリまで削ってみようと思います。
ある意味、私なりの拘りです。(単なる天邪鬼?ひねくれ者?)

Posted at 2009/09/02 21:11:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日
何と言われても困るのですが、見てのとおりスタイルシートです。(笑)
勉強すれば、カスタムも出来るようですが、面倒くさいので、規定のものから選んでみました。
Posted at 2009/09/02 00:06:30 | |
トラックバック(0) | 日記