• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

おひとり様試聴会

昨日、オフ会に参加したら、お友達からきれいなレーベルのCDを貰いました。

謎の液体を使って部屋のパソコンで試聴中。

音がクリアで、奥行き感も出て、病みつきになりそうです。

某氏からは、「上もあるよ。」と言われましたが、危険すぎて使えません。(爆)
Posted at 2009/11/17 01:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

今日のオフ会

まだ、現地では熱いトークが続いているかもしれませんが。

■フェリソニ比較検証視聴会■というオフ会に参加してきました。

会場となったCLAPの堀間社長、ありがとうございました。

約4ヶ月ぶりにお会いしましたが、皆さん相変わらず熱いです。

目的のひとつがyutaka_823さんのアテンザの音を聴かせてもらう事だったので、試聴会の合間に聴かせてもらいましたが、やっぱり半端じゃないです。女性ボーカルの唇が目の前にあるよう。これがハイエンドオーディオという世界なんだと納得というか痛感。先に私の音も聴いてもらいましたが、私の音なんて比較対象外ですね。

フェリソニ比較検証視聴会の方も、普段なら無いような事もあって、すごく参考になりました。内容については、触れてはいけない部分があると思うので、素直にフェリソニの感想だけ。

私のような素人が聞いても違いが分かるいい商品だと思います。(えっ、それだけ?)ちょっと値段が高いと言う意見もありましたが、性能からすれば納得出来ないわけじゃありません。ただ、ある程度の効果を求めるのであれば、それなりの本数をドアに投入する事になるので、そこそこの金額になりますね。(^^;

もう1台、かずき屋さんのミラバンは、一度聴いていたのですがデッキが変わっていたので、改めて聞かせてもらいました。こちらは、バランスのいい聴き疲れない音でしたが、秘密のアイテムの効果はわかりません。だって、前の音を知らないから。(^^;

もうひとつの目的は、あるものの入手でしたが、これについては、後日アップ予定です。

あっ、忘れていた。私の仕込んだイベントネタがありました。(マグロ解体ショーではありません。)

yutaka_823さんとかずき屋さんに聴いてもらいましたが、比較試聴はできなかったので、判断はお二人に任せます。

たった0.5mmの単線ですが、私的にはアリの音だと思います。線に拘る人からすれば邪道とは思いますが。


で、私の音の今後ですが、多分現状維持です。(えっ!)

yutaka_823さんに今の音の問題点をズバリ言われて、その上にあの音を聴いてしまって、凄く気持ちが揺らぎましたが、切ったら最後、歯止めが利かなくなる可能性大で、危険です。

切らないのが、自分なりの抑止力だと思います。まあ、問題点はありますが、改善の余地があるのも意見として聞けましたし、小弄りで遊んでいるのが、私には丁度いい趣味の世界じゃないかと、帰る道中思いました。

最後に、参加の皆さん、お疲れ様でした。考えてみると、全員に挨拶してない。(>_<)

また、どこかでお会いしましょう。
Posted at 2009/11/15 21:35:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

お先に

帰って来ました。

相変わらず、熱い人達です。さて、他の方々はいつまで話込むんでしょう。

皆さん、無事に帰ってくださいね。

Posted at 2009/11/15 19:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

前回に引き続き

今回も「お猿同伴」となりました。

親の行くところには、ついて行きたがる年頃みたいで。(^^;

まあ、前回同様、別に変なところに行くわけじゃないので連れて行きますが、皆さんのお邪魔にならないように言い聞かせておりますので、ご容赦ください。

現地には、1時過ぎには着くようにしたいと思います。

考えてみると、前回から変わったのはスピーカーとネットワークぐらい。小弄りは数々ありますが、進化していません。まあいいか。

それでは、よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2009/11/15 10:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

エージング

そもそもLANケーブルにエージングがいるのかどうか分かりませんが、試聴を兼ねて2時間ぐらい鳴らしてきました。まあ、2時間ぐらいじゃエージングになったのかどうかも分かりませんけど。

念のため、鳴らしている間に何度かLANケーブルに触ってみましたが、熱くなる事も無く車両火災にはならないようです。多分、燃えるのは、電源のショートとかだと思うので、今回の場合は大丈夫でしょう。ケーブル自体の被覆は薄いですが、全体を覆っている被覆はしっかりしているので、内部の短絡が無い限り問題無いと思います。但し単線なので、無理に曲げると中で切れる可能性はあります。配線の時は注意ですね。

スピーカーケーブル全体にLANケーブルを流用しなくても、例えばドアの引き込みなんかに使うと1本で最大4系統の配線に使えるので、意外と便利かも。

とりあえず、明日(今日?)はLANケーブルの状態で聴いてもらいます。聴いた人の感想は如何に?
Posted at 2009/11/15 03:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は中秋の名月の日

見えますかね。」
何シテル?   10/06 08:52
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 1112 13 14
1516 1718 1920 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

車が悪いんじゃない!乗っている奴がアホなんや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:49:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation