2011年10月20日
例のCDからのセレクトです。
低域がブースト気味と思ったので、サブを止めて撮りました。
コロコロ設定変えたら比較できないだろが、ゴラァ!って言われたので、これはサブありです。
今回はサブありの方がいいような気もします。
ちなみに、2曲目と4曲目は同じ曲ですが、Warner Chappell さんが所有またはライセンスを所持しているコンテンツが含まれている可能性があります。とか警告が出ているので、聞けない可能性があります。
Posted at 2011/10/20 22:36:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日

bossのおまけです。

Posted at 2011/10/20 08:48:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日
時代に逆行していますけど、たまにはレコードの音を聞いてみたいですね。
「取り扱いが面倒」「ノイズがある」「置き場に困る」とマイナスの部分はありますが、CDやメモリーオーディオには無い味があると思います。
あぁ、ホームに環境が欲しい。

Posted at 2011/10/20 08:11:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日
先日のアメリカの衛星落下に続いて、今度はドイツの衛星が落下らしいです。
以下コピペ
ドイツ航空宇宙センターは19日、運用を終え、制御不能の状態となっているエックス線観測衛星「ROSAT」の地球への落下日は22日か23日になるとの見通しを発表した。
落下地点は日本を含む北緯53度から南緯53度の間。同センターは、大気圏突入の際に燃え尽きずに地球に落下する恐れのある破片は最大30個で、重さは計1.6トンに達するとしている。
全くどいつもこいつも。上げたら最後まで管理しろよな。この流れで行くとISS(国際宇宙ステーション)も将来落ちるのか?あれなんて、衛星の比じゃないぐらい大きいのにどうするんだろう。
Posted at 2011/10/20 07:07:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日

もう少しで見落とすところでした。

Posted at 2011/10/19 21:01:37 | |
トラックバック(0) | 日記