• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

カヲデオのすそ野

カヲデオのすそ野昨日の夜、お山のナイトオフに出かけてそろそろシート下ヒーターに火を入れようかと思ったGRT聖子ちゃんと同い年です。えっ、火を入れたら燃える?よく言うでしょ、チャンネルを回すとか。あれと同じですよ。えっ、今はチャンネルを回すようになっていない?昔回しすぎてチャンネルが落ちたりしませんでした?

という昭和な時代の話は置いといて、実のところ、過激なブログを用意していましたが、考え方を変えてオブラートに3重ぐらい包みます。

きっかけについては以前書きましたので、そこは割愛して、6~7年何をしていたのか書きます。

マニアな方たちの刺激にさらされながら、どうやったら、もっと手軽に楽しめるのかをずっと考えながら弄っていました。「こんな音にしたい」という理想はやり始めてしばらくした頃に固まりましたが、さあどうやってかが決まらない。マニアな方たちに言われるがまま弄っていては、出来るかもしれないけど、お化けな車が出来てそれじゃあ普通の方から見た時に敷居が高すぎる。(マニアな方たちスミマセン)

究極を目指すのならどんな手を使ってても、いいかもしれませんが、程ほどに楽しめる音でもっと簡単に出来ないのかというのが、自分の中の課題でした。

でも、この程ほどというのが結構難しい。ゴール地点を理想の音にしてしまうのは意外と簡単。後は辿り着けるか辿り着けないかという問題のみですから。

で、イプーの最後の時、やっと程ほどが見えました。(^^;

今やっているのが程ほどの音のための作業です。マニアの方からするとありえない音かもしれません。でも、私はマニアじゃありません。普通に音楽が楽しめたらいいんです。

残念ながら、カヲデオ弄りに関しては素人の域から出れていませんので、人にアドバイスする力はありませんが、自分なりの目標にした程ほどの音にする事はほぼ出来たと思っています。

まだ弄りしろは残っていますが、自分の中ではそれはやってもやらなくても大勢に影響の無いレベルです。

こじんまりまとまりすぎていて、面白みに欠けると言われたりしますが、それは程ほどの音だから当たり前です。まあ、「天保山」レベルの音ですから、誰も興味を示さないでしょうね。私のための音なので、これでいいのだ。(笑)
Posted at 2015/11/22 23:02:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

さすがアルパイン

さすがアルパインドアのデッドニングをする際に意外と面倒なのが、サービスホールの穴塞ぎ。

どこかから出してくれないかなぁと思っていたら、アルパインから出ていました。(^^)

「KTX-SP01PR」 ※30系プリウス用なので、プリアルに付かない?

ちとお値段がお高い。(^^;

後欲しいのが、ドアパネルの車種別デッドニングキットですね。張るものは共通でも構わないので、どこにどれを張れば一番効果的か車種別に解説したものがあれば、カヲデオがもっと一般化すると思います。頑張れ、アルパイン。
Posted at 2015/11/22 21:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

さすが世界のTOYOTA

さすが世界のTOYOTAとあるパーツを付けようと、作業を始めましたが、やられました。

穴にガイド溝があって、決まったパーツしか付かないようにしています。

溝は削ればいいと思いますけど、コネクタがない。(汗)

仕切り直しですね。

新型プリウスはドアをばらすと圧力センサーが働く仕様とか、DIY泣かせの車になったようですけど、プリアルも色々あります。

ん?待てよ。圧力センサーが働くという事はドアが密閉されている?カヲデオマニアが待ち望んだエンクロドアになったのか?教えてエロい人(^^;

Posted at 2015/11/22 11:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

朝から弄り

朝から弄りツィーターを変えてみました。正しくは同じツィーターの別のものにコンデンサの値を変えて、入れ替えました。まあ、そんな細かい話は置いといて。

クロスはメーカー推奨値の10kです。ちょっと音がダッシュボードまで下がった気がします。もう少し高さが欲しいですが、シャリシャリした感じは消えたので、しばらく様子見ます。

ちなみにこのツィーターは、元々付いていたものとは違います。20アルファード用ですけど、実はプリアルには、8スピーカー仕様があって、おそらくその場合は、このツィーターになると思います。
Posted at 2015/11/21 10:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

プリアル君の音

変な薬(麻酔)のせいで、変な時間に寝てしまい眠れなくなった、GRT聖子ちゃんと同い年です。

眠れないのでダーティーな内容のブログでも上げようかと思いましたが、まあそちらはおいおい上げるとして、ふと思ったので。

今回、何人かの方にプリアル君の音を聞いてもらいましたが、定番のドアの内張りの話が出なかったと思います。

当たり前すぎる話なので、今更触れる必要が無いと思われたのか、気にならなかったから言われなかったのか、どっちなんでしょう。

カヲデオをされる方は一般的にドアスピーカーの内張り部分を切らないと音がこもるので、切るのが常識みたいに言われます。

今回、ツィーターのクロスの指摘とおっさんさんからはツィーターのカバーをネットにする方がいいとか、他の方からはツィーターを外に出すように言われましたが、ドアスピーカーは何も言われませんでした。ドアスピーカーは4kあたりから上が綺麗に鳴らないと言われるので、あえてツィーターのクロスを5kまで下げましたが、その影響があるからでしょうか?

とりあえずこれも実験ですかね。
Posted at 2015/11/21 02:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、どこかで練習をしないと簡単に運転出来るとは思いませんが、今日の運転士は初心者だと思います。初心者🔰マークを車両の前後に貼って欲しい(笑)」
何シテル?   10/09 22:59
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

車が悪いんじゃない!乗っている奴がアホなんや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:49:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation