スバル 緊急記者会見、完成検査員問題でトヨタ「86」を含む直近3年間の全車種25.5万台をリコール。費用は50億円
日産に続き、スバルでも。他の会社も?
前にも書きましたが、やっている事は悪い事ですが、そこだけ捕らえて「けしからん。」では、問題解決にはならないです。
どうして無資格者が検査してしまうのか、そこが問題です。神鋼のデータ改ざんもどうしてデータ改ざんしたのかを問題にしないと、一時的には改善できてもうわべだけで、そのうち繰り返される(神鋼がやらなくても他がやる)だけです。
無資格者が検査するのを防止する→資格者が検査している事を別の人間が確認する。(ダブルチェック)なんて事をやっても無意味です。
きちんと検査しないとどんな問題が起こるのか。ここが意識されない限りまた起こります。
という事で、ちょっと調べてみました。
今回問題となっているのは、「自動車検査員」と思います。
自動車検査員の仕事内容
自動車検査員の仕事内容は主に下のような内容になります。
完成検査(テスターや計測機械を使い、車検の保安基準に適合しているかをチェック)等の実施。また、その結果による指示事項の伝達、保安基準に適合している証明に関する書類作成業務
検査に関する業務の指導と監督業務
検査に関する書類の作成と整理・保管業務
検査設備(検査場や検査機器)の管理と改善業務
法令や通達等の情報の把握や事故防止に関する把握と徹底
これだけ見ると、なんだ普通の事と思いますが、そこは部外者目線ですね。(^^;
この資格を取るのには、前段階として色んな資格や条件を満たす必要があります。結構大変な感じです。で、当事者目線では「資格ないやつが検査するなんてあり得ん。」となるんでしょう。
Posted at 2017/10/28 08:18:54 | |
トラックバック(0) | 日記