ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [グランツ@兵庫]
史上最悪の燃費更新中
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
グランツ@兵庫のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年06月15日
リアドアスピーカーを鳴らす意味
今話題のヤリスクロス。(笑)
こんな
のがありました。ヤリスクロスの前後のドアスピーカー交換とコンパクトサブウーファーを追加するというもの。オーディオは当然純正のディスプレイオーディオ
まあ、商売の邪魔をする気はさらさらないので、お客様の希望でリアドアスピーカーを変えたんだと思いますが、リアドアスピーカーって鳴らす必要があるんでしょうか?リアドアスピーカーが鳴らないと後席で音が聞こえない?
うちのプリアルはリアドアスピーカーはありませんが、ボリュームを下げても聞こえます。当然前の席より音は小さくなりますが、聞こえないことはない。確かに車が静かというのはありますが、かと言って高級車ほどは静かじゃない。
この辺が自動車メーカーが思う音と音に拘る人の違いなんですかね。これでは平行線ですね。(^^;
Posted at 2021/06/15 13:56:05 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年06月15日
メーカー純正オーディオ
ちょっと前までは、「そんなの買わねぇよ。ば~か」で済んだんですが、最近は半強制的になって来ています。
それでも、社外品を選択出来るメーカーは良心的、トヨタみたいに純正オーディオしか取り付け出来ない他社排除をしているメーカーもあります。
無理やり付けられなくはないと思いますけど、操作性とか犠牲になる事があると思います。
純正オーディオがこちらが欲しい機能を持っているならまだしも、ただの再生装置にしか過ぎないなんて、寂しすぎる。メーカーは何か大きな間違いをしていると思います。プレミアムサウンド何ちゃらの評判が良くない?そりゃそうでしょ。あんなゴミにお金を出す人の考えが良く分からない。
確かに車は移動する道具ですけど、気持ち良く運転出来るのも大事だと思います。オーディオはその中のひとつです。安全装備の充実も大事ですけど、オーディオは自由にさせて欲しいですね。
Posted at 2021/06/15 06:55:38 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年06月13日
退院後わずか1週間で
明日から仕事に復帰します。
約2週間の入院、1週間の自宅療養を経てですが、重症一歩手前になったのが3週間前と考えると驚異的ですか?
まあ、退院後1週間の間に次期車両の情報集めをしたり、妻からあり得ない行動と言われました。(^^;
別に急いでいるわけではありませんが、自分の終わりを悟ったからかも。下手したら冗談抜きに死んでいたかもしれませんから。
主夫も退院の翌々日からしていますし、人間何があるか分からない以上、やるだけの事をするだけですね。別にネガティブ思考ではありません。どちらかというと前向きです。(笑)
Posted at 2021/06/13 21:16:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年06月13日
プリアルの音はプリアルの音
色々とカタログを集めたり試乗したりしていますが、今直ぐ買い換えようとかじゃなくて、情報収集ですね。(^-^)
まあ、作り上げたプリアルの音を次期車両で再現出来るなんて思えません。(^^;
機材を出来るだけ移植したとしても、車両の音空間が作れない。この辺がド素人の限界です。それにしても、最近の車、フロントドアの配線がボディー側かドア側がコネクターです。唯一ヤリスクロスがコネクター無しでした。でも、純正オーディオしか選択出来ない。取り付け位置がどうこうではなくて、物理的に社外品が入らない。サウンドナビを使う前提にすると、スピーカーケーブルを諦めるか荒業を使うか。(笑)
ヤリスクロスで無理やりサウンドナビを使うには、ダッシュパネルの加工が必要です。ド素人にはハードルが高い。(^^;
どちらにしても、プリアルの音の再現は難しいというか無理。後どれぐらいプリアルに乗るか分かりませんけど、乗っている間はプリアルサウンドを楽しみたいと思います。
折角の職質チャンスを逃したのはちょっと残念。10年ぶりぐらいだったのに。(笑)
Posted at 2021/06/13 17:26:12 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年06月13日
確認は必要ですね。(^^;
900premiに替えて音が変わったと思っていましたが、入院から帰って来て、何となく違和感がある。(^^;
何か設定ミスをしたのかと見直してみたら、サブウーファーのタイムアライメントの設定を忘れていた。(笑)
やっとすっきりしました。(^-^)
Posted at 2021/06/13 11:06:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「エンジンチェックマーク再点灯
今日の外出中に点灯しました。今度はイラン事しないでDに持ち込みます」
何シテル?
10/16 18:18
グランツ@兵庫
[
兵庫県
]
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
298
フォロー
203
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2021/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation