• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

全ての始まりはこいつです。

全ての始まりはこいつです。カロッツェリアが出した伝説のMDデッキ(笑)

まあ、伝説ではありませんが、何とタイムアライメントとイコライザーが自動的に出来るという優れもの。

という触れ込みの商品ですが、とんでもない商品です。(笑)

付属のマイクをリスニングポジションにセットしたら、カウントダウンが始まるので、急いで車外に。しばらくさーだのざーだのの音が続き、終わったら勝手にタイムアライメントとイコライザーが調整されるので、後は気持ちいい音を楽しむだけ。のはずが乗り込んで聞いたら気持ち悪くなる。調整しない方がマシという酷い商品でした。

おそらく使っていた人はマニュアルで調整していたんだと思います。ちゃんと調整すれば、それなりに聞けたはずです。

そんな酷い商品に騙され、デッキはシンプルがいいとNakamichiのCD-700を使っていた時期もありました。

今は壊れて電源が入らないので鳴らせませんが、今ならマニュアルで設定して、それなりに鳴らせると思います。(^^)
Posted at 2021/12/13 21:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

確かな目が必要

ネットは便利で怖いですね。

色んな情報が溢れていますし、犯罪も蔓延っています。

詐欺まがいの情報があったり詐欺メールもやって来る。何を信じていいのか分からなくなります。うっかり間違った情報やメールに引っ掛かると大変です。

私のところに最近来るメールは、あなたを監視しているという内容。おお怖。(笑)

確かにネット経由すれば出来ない事では無いし、スマフォの位置情報を取得すれば、行動も監視出来ないわけでは無い。実際にやろうと思えばスキルさえあれば出来るでしょう。まあ、私の行動を監視したところで、何の価値も無いと思いますが。

そんな怖いネットですが、賢く使えば情報の宝庫ですね。大概の情報はあります。今までなら手に入れられなかった情報でもある。凄いです。

間違った情報に惑わされないよう注意しながら、賢く使いましょう。

1番危険な情報は身近な人からのネットで見たという情報かも。ガードが甘い分騙されやすい。(笑)

投稿における注意
プライバシーにかかわる投稿や著作権を侵害する画像等は投稿禁止です。
その他利用規約の遵守をお願いします。
投稿内容はみんカラ以外(弊社やヤフーグループが運営するサービス上など)にも掲載されることがありますが、みんカラ以外での掲載を保証するものではありません。

最近、こんな注意がされるようになったんだ。
Posted at 2021/12/12 08:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月10日 イイね!

音は作れる?

スピーカーの音はそもそも偽物ですね。擬似的な音。

それを本物の音にどれだけ近づけるか?ありとあらゆる手段で何とかしようとする。まるで騙し絵の世界。

まあ、どんな手を尽くしても偽物は偽物、本物にはならない。9が何個並んだところで意味無い。

オーディオは終わらない趣味ですが、不毛な趣味かも。

「さくら。それを言ったらお終いだよ。」(笑)

まあ、趣味なので、考え方は人それぞれ。60%で満足する人90%で満足する人、9がいくつ並んでも満足出来ない人。色々ですね。

私の場合、趣味以前に「足るを知る」が必要かも。修行が必要ですかね。
Posted at 2021/12/10 08:38:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

ファイヤーフォックス

ファイヤーフォックス喜喜さんと何してるでやり取りしていたら、こんな映画を思い出しました。

ロシアが開発した戦闘機を盗み出すという映画ですが、その戦闘機が考えるだけで武器の発射が出来るというものです。

映画の世界が現実になったりしますが、いずれは考えるだけで色んな操作が出来る時代が来るのかもしれませんね。

逆に相手の考えている事が分かって、良くない事になるかも。分かるのは機器の操作ぐらいにして欲しいですね。(笑)
Posted at 2021/12/09 19:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

理論と現実

よく「理論上はこうです。」なんていう人がいますが、現実は違う事がありますね。

それって理論そのものが間違っているか、何かの要素が足りないかだと思います。理論が正しいなら現実もそうなるはず。

理想と現実という言葉がありますが、こちらはギャップがある話で、どうやってギャップを埋めるかですね。

理論は揺るぎない事。理想はあるべき姿。理想的な音は何かと思いながら、あれこれやって来ましたが、理論が無いと迷宮に迷い込む事になりますね。

まあ、音は脳内補正という要素があるので、ある程度のところまで行けば、後は脳が勝手に勘違いしてくれるという、ありがたいのかありがたくないのか分からないものがあります。(笑)
Posted at 2021/12/09 08:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、何でもかんでも採算採算。確かに赤字を続けては成り立たないですが、必要性も考えないとですね。」
何シテル?   09/15 11:02
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
5 678 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 202122 2324 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation