• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

ってそこ?

はい、私が目指しているのは音楽再生ではありません。映画を楽しく観る事。これが目的です。始める時にそう言いました。変態さんに否定されましたが(笑)

最初は映画が楽しい以前の問題。音がまともに鳴らない。で、まずは音楽再生であれこれやってきました。

今の状況は、最新の映画館の音響には程遠いですが、場末の映画館ぐらいには近づいたかなと。

まあ、車ですので限度はありますね。カーシアターとか謳っている車もありますが、車は車。映画館にはならない。

でも、楽しくなってきました。(^^)
Posted at 2024/10/23 08:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

補機用バッテリー交換

補機用バッテリー交換腰が砕けそうになりました(笑)

走行用ニッカドバッテリーは約50キロあるそうですが、補機用鉛バッテリーも重い。

もう少し持ってくれたらよかったのですが、2年2ヶ月の短い寿命。まあ、週末の買い物にぐらいしか乗らない今の状況では仕方ない。昔はガソリンが蒸発してんじゃないの?って言われるほど乗っていたのに。(謎)

バッテリー交換したら、味気ないと思った音が乗りのいい感じに。バッテリーがヘタると音も良くないみたいです。バッテリーは大事ですね。

コンテストでてっぺん取りに行かれる方は、バッテリーをコンテスト前に新品交換するといいかもしれません。怪しいグッズにお金を注ぎ込むより、よっぽどいい結果に繋がるかも。カーレースで主要部品を新品交換するのと同じですね。補充電より新品交換がお勧めです。(⁠^⁠^⁠)

まあ、バッテリーは消耗品と思った日曜日でした。暑くなくて良かった。

さて、ゴミと化した鉛バッテリー、前回同様、怪しい買い取り業者に持ち込みますか。今の鉛価格っていくらなんでしょう?

と内容をよく読まないで勘違いされている人がいるようなので(笑)

ハイブリ車には走行用バッテリーと補機用バッテリーの2つのバッテリーがあります。走行用バッテリーというのは読んだ通りの走行用モーターに使うバッテリーです。補機用バッテリーはガソリン車のバッテリーと同じ、エンジンや車のシステムを動かすためのバッテリーです。

補機用バッテリーはガソリン車同様に交換が出来ますが、走行用バッテリーは普通はディーラーとかでないと交換出来ません。個人的にバッテリーが入手出来る人でかつそれなりに知識がある方は可能ですが、素人は手を出さない方が無難です。走行用バッテリーは200Vぐらいの電圧なので、感電なんかしたら命に関わる。ディーラーに依頼すると工賃込みで数十万(百万近い)の費用だと思います。

ところで、アマゾンで買ったこの補機用バッテリー、飛脚便で届きました。箱なんてぺらぺらで緩衝材も無いので落としたら終わり。宅急便は鼻からお断りなので、飛脚便でしか手段が無い。荷扱の酷い事で有名な飛脚便もさすがに希硫酸入りのバッテリーは慎重みたいです(笑)
Posted at 2024/10/20 16:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

車と関係無いようなあるような

選管が各候補者の施策とかを纏めたチラシをポストに入れられていました。選挙なんて車と関係無いかと言うと購入価格だったりガソリン価格だったり維持するための諸々のお金だったりと、全く無いとも言えませんね。

選管ですので、当然中立な立場で作ったと思いますが、チラシの最初にどこに目が行くかと言う点では結果的に優劣が無いとは言えない。

まあ、そんな事はさておき目を通してみました。

まあ、タラレバのオンパレードがいっぱい書いてある。確かに当選出来ないと何も実現しない事は分かります。じゃあ、今までの実績は?プロフィールはあるけど、当選した後、何をして来たかが無い。今回が初めての新人ならともかく、何回か当選したんなら何かあるでしょう。実績を書けない人に投票なんて出来ない。

確かに当選1回や2回じゃ大した事は出来ないかもしれません。でも全く無いなんて事も無いはずです。表に出せないヤバい事しか無いなら、それこそ任せられません。

正々堂々と実績を書いて欲しいですね。ダラダラと数を書かれても困りますが。

いつもは、とりあえず維新にしていましたが、今回はきちんと候補者選びをしたいと思います。数が無いと何も出来ない今の民主主義には疑問がありますが、それは正しい候補を選んでいない自分のせいですね。

皆さんも、投票に行きましょう。
Posted at 2024/10/20 09:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

今日はアン・サリー

今日はアン・サリー韓国のお医者さんで歌手の方です。

それにしても、この人のしーでーは低音盛り過ぎな気がします。これに合わせたら、他のしーでーは低音が物足りない感じになりそうです。

エンジニアが何を基準に合わせたかで、音が変わりますね。好みもあると思いますけど。
Posted at 2024/10/13 09:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

お姉さんの声が

お姉さんの声が綺麗に聞こえたらOK(笑)

タイムアライメントの値を距離を測りなおして、ちょっと変えたらマシになりました。

あちらの国の方はふくよかになる傾向がありますよね。私はこの頃ぐらいが好きです(笑)

タイムアライメントの値は、私が先日上げた右側は右側のスピーカー間の差、左側は左側のスピーカー間の差を入れています。個人的には、この合わせ方が違和感無い音に聞こえます。メーカーのいう左右の差を入れて右側のスピーカーを仮想的な位置にすると、私は不自然な音です。

まあ、あくまでも個人の感想です。何が正解かは分かりません。
Posted at 2024/10/12 10:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トランポにも使えるスズキの軽トラ「キャリィ」が電動化!? 過剰にバッテリーを搭載しない「バッテリーリーンな電動車」
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251015-11232403-carview誤字だらけだけど内容は分かった」
何シテル?   10/15 20:43
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  123 45
678910 11 12
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

車が悪いんじゃない!乗っている奴がアホなんや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:49:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation