• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MzStyleの愛車 [フィアット プント (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年8月25日

ヘッドユニット再入替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前プジョー306にて使用していたSONY製のヘッドユニットを交換します。
壊れたわけではなく、最近はUSB接続できるタイプが使い易いので、308で使用しなくなったヘッドユニットに入れ替えます。
2
オーディオの枠を外すと4本の小さなネジが見えます。
これを外せばオーディオ本体が引き出せます。

コネクターは新車時はメーター裏に押し込まれていますが、引き出さないと交換できません。
しかし引き出すと今度は上手く収まらなくなります。
メーター裏に押し込むようにずらしながら入れます。
無理矢理押し込むのはやめた方が良いです。
3
交換完了。
今回はちょっと梃子摺りました。
と言うのも接続用の配線キットを306の余っていたもので流用したために、配線位置が異なりました。
それを全部切断して正しい位置にギボシで繋ぎ合わせたので手間が掛かりました。
市販のコネクターを利用すれば簡単です。
ただし、常時電源とアクセサリー電源の位置には注意が必要です。
通常とは逆の位置になっていたりします。
4
照明も似たような雰囲気で良いです。
CD無しのUSBオーディオですが今の時代であれば全く問題ありません。
iPodも直接接続できて便利になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス 2年目 85,563km

難易度:

PUNTO エンジンオイル交換

難易度:

車検の為サスを純正仕様に替えました。

難易度:

夏タイヤ戻し 87,492km

難易度:

オイル交換 81,796km

難易度:

夏タイヤ戻し 82,647km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MzStyleです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 GTiインテグラル・ビンテージ・レザー仕様です。
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
1200ccDOHCエンジンでスバル製CVTを搭載した壊れないFIATです。
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得後最初に購入した車でした。
日産 エクサ 日産 エクサ
一目ぼれして無理をして購入した車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation