• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

時速100kmでの車間距離が100mって…古い考え?ってのは合ってたのか?(^_^;)

時速100kmでの車間距離が100mって…古い考え?ってのは合ってたのか?(^_^;) 皆さんご存知かもしれませんが…
私が若かりし頃の教習所では…

高速道路を時速100kmで走行中は、前走車と100mの車間を開けるのが望ましいと…
(^^;;(汗)



100mって…

遠い〜(^◇^;)(汗)




これでも50mあるかどうか…
(^_^;)



そのくせ、そんなに車間を保持しようものなら…

割り込みはもちろん…



まず左側を走ってないと煽られるでしょうね…
(^◇^;)




で…
車間を詰めると…

(ーー;)





いやいや…
100mなんてとれねぇ〜よ‼
って思ってましたが…
最近の潮流は違うんですね!
(; ̄ェ ̄)シランカッタワ…

お隣の埼玉ではこんな呼び掛けが…




では、その「0102運動」とは?
↓↓
○ ドライバーの皆さん、カンで車間距離を取っていませんか?
事故の中でも追突事故は弁解のしようがありません。
前方をよく見ていなかった。前車が停止するとは予想していなかったなど、そのドライバーに全責任がかかる事故であるからです。
しかし、車間距離を取っていれば間に合って追突せずに済んだ事故があるかもしれません。(平成23年中の都内高速道路における追突事故の割合は全体の約48.5%)
では、車間距離の取り方をどのようにしていますか。
教科書では、車間距離は速度計の示す数字から15をひいた数とあります。しかし、走行中どのようにして車間距離を測るのでしょうか?
センターラインの白点線の数を数えると言う人がいます。しかし、数を数えようと思っても早く過ぎていくので何本過ぎていったか分からなくなります。
恐らく多くのドライバーはカンで車間距離を取っているのではないでしょうか。

○ 車間距離は2秒が目安
車間距離の取り方について交通心理学会で調べた実験結果があります。
まず、運転していて走りやすい車間距離は、時速50㎞では車間距離は25m、60㎞では28m、80㎞では43mでした。車間距離を時間に換算すると全ての速度で走りやすい間隔は約1.8秒になります。1.8秒の車間時間だとゆとりのある間隔と受け取り、1.5秒で走る時は危険かも知れない間隔と感じているようです。
また、統計的には車間時間2秒以内での事故は死亡事故を含む重大事故が多く2秒以上離れていた時は大きな事故とはなっていないことが示されています。
実験結果と統計的事実から車間距離は2秒が適切だとされています。
スピードに関係なく、前車がある地点(高速道路では、路面のジョイント、照明灯などを目標に)を通過してから2秒経ってそこに行けば適切な時間を空けて走行していることになります。
車間距離は空ければよいわけではなく、4秒空けると割り込んで来て、かえって危険です。そこで2秒が適切と言うわけです。
2秒の計り方ですが、ゆっくりと01(ゼロイチ)、02(ゼロニ)と唱えてください。ゼロを付けないと早すぎてしまいます。
人間は客観的に距離判断をすることは難しい。時間間隔なら少し練習すれば誰でも客観的な測定ができます。
車間距離を取れと言うより車間時間で間隔を取るようにしてはどうでしょうか。

(・ω・)ノだ、そうな…




ってことで…
時速100kmでの走行中は…
先ほどの画像…

こんなもんで適切な車間って感じですね!



私が普段こんな感じかどうかは…
( ̄◇ ̄;)(謎汗)





おしまい。

m(_ _)m

ブログ一覧 | 車 一般 | 日記
Posted at 2014/03/08 09:06:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

GW2025
*yuki*さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年3月8日 9:50
おはようございます♪

シュウさんの車間距離は

3mくらいで常にパッシング

ですよね?(笑
コメントへの返答
2014年3月8日 10:08
お早うございます♪

どんなイメージなんですか…
( ;´Д`)(滝汗)

いつも安心距離は確保してますよ〜
(^_^)v

ハイブリって挙動が掴めないので…
予期せぬ加速も有りますからね〜
(^◇^;)(笑)
2014年3月8日 10:12
こんにちは♪

なるほど!勉強になりました☆

普段はたぶんこれくらいはとってると思います(*^^*)

が!女の人は車間距離が短いのなんの!

時々、いや結構煽ってるんじゃないかくらい近いのがいてイライラします(*´-`)

そーいう時のマニュアル車はエンブレを一段階きつくかけてやります(笑)

シュウさんはイノシシだから突っつくくらいの感じですよね(*´ิ∀´ิ` *)ケラケラ

コメントへの返答
2014年3月8日 10:27
こんにちは♪

何気無く調べたら以前習ったことは古い考えだったようですね!
確かに前方を走る車がいきなりその場で止まらない限り100mは必要無いですからね〜
(^◇^;)(笑)

って…タカさんまで…
( ;´Д`)(汗)

突っついたら追突じゃないですかぁ〜
(^_^;)
2014年3月8日 10:18
おはようございます(^^)/

極たまにタメになるブログを書かれますね~(^^ゞ

まあ~でも♪東京のシュウさんの場合は、ハンドルを握ると【瓜坊】になって、ベタ付けパッシング&ホーンで威嚇が基本姿勢ですものね…σ(^◇^;)
コメントへの返答
2014年3月8日 10:30
お早うございます♪

タメになったってことは平ちゃんもご存知無かったのですね!
計算すると従来の100mではなく56m程になりますよ〜(^◇^;)

って…
予想はしてましたが…
三連発↑↑
( ;´Д`)(ド汗)
2014年3月8日 10:27
おはようございます!

とっても参考になりました♪

私も普段はこれ位の車間は取っているつもりです!!

シュウさんは常にパッシングでしたか!?(笑
コメントへの返答
2014年3月8日 10:33
お早うございます♪

ジュウゾウさんも知らなかったのですね!
(=´∀`)人(´∀`=)(笑)

まさかの4連…( ;´Д`)(ド汗)
パッシングなんてしませんよぉ〜

デイライトは常に点いてますが…
\(^o^)/(笑)
2014年3月8日 10:34
おはようございます♪

私の安全車間距離と同じですね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

でもシュウやん・・・車間3mで常にパッシング+ヤンキーホーンはいけませんね~(^_^;)

パッシングばかりしてると玉切れ起こすよ~(・ω・)ノタマギレッテフル~(笑)
コメントへの返答
2014年3月8日 10:39
こんにちは♪

まさかの5連チャン…囧rz

車間3mって…
毎回そんな緊張感もって走ったら心臓持ちませんって〜(^◇^;)

5mは開けないと‼( ̄+ー ̄)(嘘自爆)
2014年3月8日 12:15
こんにちは♪
僕は、安全な車間距離開けます♪

遅い車が前に居れば、自分が車線変更して抜き去ります。

シュウさんは、前に遅い車が居たら、勢いよく前の車のケツに張りついて、右ウィンカー出しながら、前車の運転席ドアミラーに、シュウさんのパッシングが入る様に右に寄って、バシバシとパッシングですよね(^^ゞ

すぐ道を開けなかった車には、抜き際に幅寄せ攻撃して、フル加速ですね( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2014年3月8日 12:20
こんにちは♪

( ゚д゚)6連チャン…

何で知ってるんですか?
あれ〜?ヨシクンと知らずにやっちゃいましたか?
(ーー;)(汗)

って…
ヽ(´o`;やってないってばぁ〜!
(ド汗爆)
2014年3月8日 12:27
こんにちは♪

私も古い人間でした。(笑)

今の交通事情からして、100mはとても無理だと思っていましたが、この方法での距離が比較的安全なら、確認し易いですね!

流石はシュウ塾、勉強になりました\(^o^)/
コメントへの返答
2014年3月8日 12:38
こんにちは♪

昔は確かにそう習いましたよね〜
(^^;;(汗)
この考え方なら100kmで50m程ですから、こちらの方が現実的ですよね‼
(o^^o)
2014年3月8日 14:12
こんちゃっす(^_^)/

普段の車間って、前の車と5cmないんでしょ?
違いましたっけ?

もーそんな運転しちゃダメダメ!

私みたいに、のんびり走りましょ♪
コメントへの返答
2014年3月8日 15:10
こんにちは♪

んっ…!(◎_◎;)5cm…(汗)
止まってる車に寄せるのも難しい距離ですよぉ〜
私なんてmackさんに比べたらカタツムリ並みに遅いですから…(・ω・)ノ(笑)
2014年3月8日 22:26
おつ(* ̄∇ ̄)ノ

やっと解放された(ー_ー;)

ってか
さすがシュウやん♪
イノチチさんなんだからぁ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

煽っちゃダメよ~(  ̄▽ ̄)

なん連チャン?(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2014年3月8日 22:32
こんばんは♪

お疲れ様〜(^ー^)ノ
残念ながら?合間に優しいトーマスさんの暖かいコメが入ってるので…
連チャンは途切れてますよ〜!
( ̄ー ̄)

ってか、煽ってないから〜
(; ̄ェ ̄)(汗)イノチチデモナイシ…
2014年3月9日 9:34
はじめまして(^ ^)

一秒の数え方…
昔、大型自動二輪車の教官に
一本橋を10秒で渡るには
〈1111〉せんひゃくじゅういち
〈1112〉せんひゃくじゅうに
と、数えなさい!
と、教えていただきました(^人^)
コメントへの返答
2014年3月9日 9:39
初めまして!( ´ ▽ ` )ノ

コメありがとうございます♪
今回の埼玉県警の考え方も同じなんでしょうね!
私も昔中型でしたが取得して、確か同じようなことを教習所の教官に言われたのを今思い出しました…
(^^;;
その数え方なら間違いなく10秒超えますからね〜!
(o^^o)
2014年3月9日 10:41
おはようございます♪

そーそー我が国埼玉では0102運動とゆずりあい埼玉なんですよ♪

(^-^)
コメントへの返答
2014年3月9日 10:45
お早うございます♪

埼玉では有名なんですね!
(^◇^;)
私はネットで見るまで知りませんでしたよ…(^^;;

その埼玉でもイノシシは居るってもっぱらの評判ですよ〜(^ー^)ノ(笑)

プロフィール

「雨雲レーダーの降る降る詐欺に騙されたけど午後からは平気そうだったのでオヤツを買いにバイクでちょい乗り!」
何シテル?   04/06 17:08
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation