• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

30kmの渋滞…って何台だ?_φ( ̄ー ̄ )

30kmの渋滞…って何台だ?_φ( ̄ー ̄ ) 皆さんも一度は思ったコトが有るのではないかと思いますが…
渋滞中の車列の長さはニュースや交通情報等で流れますが…
果たして何台くらい居るのか?

( ̄◇ ̄;)




そこで私一肌脱ぎましょう!




え〜と…
先ずは一台当たりの長さから…



トレーラーが…


軽自動車が…


でもほとんど普通車だよなぁ〜


で…


車間が…


流れたり、流れなかったり…


2車線だったり、3車線だったり…


登坂車線もあるしなぁ〜













めんどい…(-.-;)y-~~~(汗)





え〜と…

【渋滞 車 台数】…っと…








有った〜‼\(^o^)/(笑)

↓↓
【自動車の全長と車間距離の和を1台分と考え、総距離から割ればおのずと概算は求まります。

概算だから、以下のように計算すればいいのです。
軽自動車の全長は3.4m、大型トラックで全長約12m。
単純に平均を取って7.7mと仮定したいところですが、乗用車が多いでしょうから大型セダンサイズの5mを全長と仮定します。
また車間距離はドライバーによってさまざまですが、3mと仮定します。
停止中に1台横切れる、また前車のリアが俯瞰できる距離ということで3mです。
5(m)+3(m)=8(m)。
つまり1台当たり、平均8mの長さを占めると考えられます。
これを冒頭の30km、つまり30,000mから割ると、30,000(m)÷8(m/台)=3,750(台)と求まります。
しかも、このお話は片側1車線が前提です。
もし主要高速道のように片側2車線、片側3車線となれば、それぞれ7,500台、11,250台と求まります。
つまり渋滞30kmのなかには、7,500~11,250台がはまっていることを表しているのです。】
(・ω・)ノだ、そうな…





たかだかこの程度の台数なんですね〜
私、もっと桁が上かと想像してましたが…
(^◇^;)




ってコトはこの台数のドライバーがもちろん台数分いるわけなんですが…
各々が自然渋滞のメカニズムを理解していたら…?
(・Д・)ノ




さぁ‼
コレを読んだ貴方‼

【自然渋滞発生ポイントでは右側のペダルを踏むべし踏むべし!】
(=゚ω゚)ノ(笑)





おしまい。

m(_ _)m












ブログ一覧 | 車 一般 | 日記
Posted at 2014/05/30 09:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11週連続イイね1位🥇🎉と7週 ...
軍神マルスさん

雨が降りました 代かき
urutora368さん

新緑の信州は最高でした
物欲大王さん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

上上下下左右左右BA!!! ECU ...
ウッドミッツさん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 9:20
ペダルは踏めるとこまで踏むべし!(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2014年5月30日 9:26
ねっ!
シンクロしてたでしょ〜
(・ω・)ノ(笑)

って1万台が一斉に底まで踏んだら…
((((;゚Д゚)))))))(汗)
2014年5月30日 9:58
面白い。。。
30キロで間取って1万台なんですね

ツーことは10キロで3300台位な訳で
仰るように想像より少ないですね

サマソニの方が混んでますw
コメントへの返答
2014年5月30日 10:02
お早うございます♪

ネタ的には私自身興味があるネタでしたから、おそらく皆さん一度は思ったコトが有るのではないかと思って…
(^^;;

想像していたより少ないですよね〜
(^◇^;)(笑)
2014年5月30日 11:06
私も昔考えた事ありました

渋滞解消にはとことんアクセルを踏むべし!

1台の中に2人平均だと2万人
何人の人が○○ガマンしているのでしょうか?(笑)

またはベルトコンベアーに乗せる
燃費もかからず渋滞解消(爆
コメントへの返答
2014年5月30日 12:27
こんにちは♪

やはり誰もが考えますよね〜
(^^;;(笑)
ベルトコンベア説は大変良いんですが、車の必要がなくなりますね…
(^◇^;)(汗)
2014年5月30日 12:10
こんにちは~♪

・・・・・( ゚д゚)

・・・・・キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ

ここは、イノシシ養成講座でしたっけ?(^◇^;)(爆)
コメントへの返答
2014年5月30日 12:29
こんにちは♪

あらっ?
今更ですかぁ〜?
( ̄◇ ̄;)(汗)

もはや知らず知らずに洗脳されてるはずですよ〜
(・ω・)ノ(笑)
2014年5月30日 12:16
おちゅ~ヽ(・∀・)ノ

右側って ハシ持つ方?茶碗持つ方?(  ̄▽ ̄)

シュウやん産むべし!産むべし!(* ̄∇ ̄)ウ○コヲ!
コメントへの返答
2014年5月30日 12:31
こんにちは♪

右側…って…
(^◇^;)(汗)

龍○やんがいつも底まで踏んでる方ですよ!(・ω・)ノ(笑)

毎朝産んでるから心配しないで〜
\(//∇//)\
2014年5月30日 12:33
(。・ω・)ノ こんてぃわー

計算ありがとうございました(笑

3月に…
関越渋滞80kmってのに突っ込みました96です(^^;)
およそ30000台ですね((((( ;゚Д゚)))))

一車線に15000台(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2014年5月30日 12:35
こんにちは♪

計算なんかしてないですよ〜
ネットで拾っただけですから…
_φ( ̄ー ̄ )(笑)

80km〜!(◎_◎;)(汗)
私なら諦めます〜( ;´Д`)
2014年5月30日 13:10
こんにちは♪

渋滞中っていろいろ考えますよね~!私は側道を走って行く車両に『あ、オマエの人生ずっと横入りっ!』と呟いたり^^;・・・内容は違えど私だけじゃないと考えるとそんな台数のドライバーさんがモクモクと妄想してる(゜д゜)

シュウさんの仰る通り右側のヤツ踏みます(笑)
コメントへの返答
2014年5月30日 13:16
こんにちは♪

渋滞中に考えていることはこんなのばっかりです…
(^◇^;)(笑)
右側のペダルを踏んでくれる方が増えれば増えるほど自然渋滞は解消しますからね〜
\(^o^)/
2014年5月30日 15:52
 いつも楽しく読ませてもらってます。

 確かに30キロで1万台は少ないイメージしますね。

 信号待ちで思うのですが、
 青になっても最後尾はなかなか動けず、動いたときは赤でもう一回信号待ち。
 こういう場合、青と同時に全員が同じ加速すればいいのに~と思います
 ・・・できないとは分かってるんですが(笑

 田舎なので、信号を2回待ったらもう渋滞です(爆
コメントへの返答
2014年5月30日 17:27
こんにちは♪

いつもご愛読ありがとうございます!
(・ω・)ノ(笑)

それは確かに私も思っていました…
全ての車が同じ加速…

そう言えば以前ラーメン屋で並んでいた時に、一緒に並んでいた早食いの先輩が…「全員俺なら回転良いのに…」って言ってたのを思い出しました…
原理は一緒ですね〜
(^◇^;)(笑)

プロフィール

「雨雲レーダーの降る降る詐欺に騙されたけど午後からは平気そうだったのでオヤツを買いにバイクでちょい乗り!」
何シテル?   04/06 17:08
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation