• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月19日

独断で選ぶ『絶景B級グルメツーリング』ベスト5

独断で選ぶ『絶景B級グルメツーリング』ベスト5 今日は8月19日…バイクの日という事ですが、残念ながら通常営業の平日です。

大型2輪の免許を取得してはや4年…今まで休日となると関東近郊あちらこちらB級グルメを追い求めて走り回ってきました。

さっそくですが私独自の基準でランク付けしたトップ5をご紹介していきます。



【第5位】
磐梯吾妻スカイライン&金山町 おふくろ(カツカレーラーメン)




浄土平の景色はまさに絶景です!
岩肌むき出しで荒々しい感じは他ではなかなかお目にかかれない…ちょうど私が行った時には雲海と紅葉が更に雰囲気を盛り上げて、たぶん2度と見られない様な条件でした。

では何故5位なのかと言うと、ここにはバイクではなくクルマ(しかも車中泊で1泊)で訪れたから…本来ならランク対象外ですがどうしても外せませんでした。


金山町のおふくろさんのカツカレーラーメンは正に王道のB級グルメです。



【第4位】
軽井沢から白根山までの浅間・白根火山ルート&中軽井沢 かぎもとや(蕎麦)


ルートのほとんどが有料道路になるため交通量も少なくて気持ちよく走れますが、その有料ってのがネックですね。

まぁ無料だとしたらこれだけ気持ち良くは走れないでしょうから仕方ないのですが…


中軽井沢駅前のかぎもとやさんは人気店らしく並びましたが美味かったです。

時期・時間にもよりますが、帰路の渋滞はえげつないです。
それも考慮して4位とさせていただきました。



【第3位】
稲取細野高原&かっぱ食堂(焼き肉チャーハン)


通称蛇の道と言われるススキの中を走る狭くて急なグネグネした道を通り登った先には絶景が…

とりあえず4輪で行くことはおすすめしません。対向車でも来ようものなら悲劇です、どうしてもという事なら下の駐車スペースに停めて徒歩で登るか…もしくは軽4駆あたりで頑張ってみるか…って場所ですね。


かっぱ食堂さんの焼き肉チャーハンは適度な脂っぽさが美味かったです。

ただ伊豆も帰路の渋滞ハンパないので評価ダウンです。



【第2位】
房総フラワーライン&ビンゴバーガー


何度か伺ってますが私の行くタイミングが良いのか常に交通量少なめで、天気次第にはなりますが海を眺めながら気持ちよく走れる道です。






ビンゴバーガーさんは道の駅三芳村の中にありますが、ウッドデッキのテーブルで食べることが出来て非常に雰囲気が良いし美味かったです。



【第1位】
高ボッチ高原・ビーナスライン&駒ヶ根 明治亭(ソースかつ丼)



時期・時間を考慮して空いてる時に走れば問答無用の道だと思います。
人気があるのも頷けますね。


ちょっと離れてますが数あるソースかつ丼発祥の地の1つである駒ヶ根の有名店の明治亭さん…美味かったです。



[以下に今まで堪能したいわゆるB級グルメを順不同で列記します。]

神奈川
・湯河原たんたん焼きそば
・厚木シロコロホルモン
・三崎海鮮丼
・横須賀ネイビーバーガー
・川崎ニュータンタン麺

千葉
・金谷黄金アジフライ
・アリランラーメン
・南房総ビンゴバーガー
・勝浦タンタンメン
・銚子海鮮丼

埼玉
・娘娘スタカレー
・武蔵野うどん
・川島すったてうどん
・鴻巣川幅うどん
・豆腐ラーメン
・東松山やきとり
・秩父ワラジカツ丼
・みそポテト
・フライングガーデン爆弾ハンバーグ
・行田ゼリーフライ
・大根蕎麦
・バイク弁当
・珍達ソバ

茨城
・霞ヶ浦生方バーガー
・大洗焼き肉冷やし
・水戸けんちん蕎麦
・ヤンキーピラフ
・茂木柚子塩ラーメン

栃木
・宇都宮餃子
・佐野ラーメン
・日光蕎麦
・栃木ジャガイモ入り焼きそば
・那須塩原スープ入り焼きそば

群馬
・桐生ひもかわうどん
・桐生ソースカツ丼
・高崎シャンゴパスタ
・甘楽炭ラーメン

山梨
・ほうとう
・吉田うどん
・甲府もつ煮

静岡
・さわやかハンバーグ
・富士宮焼きそば
・稲取焼き肉チャーハン
・沼津丸天かき揚げ
・三島うなぎ
・富士市ジャンボエビフライ
・沼津深海魚バーガー

福島
・南会津三種合体麺
・金山町カツカレーラーメン
・郡山クリームボックス

長野
・駒ヶ根ソースカツ丼

愛知
・名古屋台湾ラーメン
・矢場とん

宮城
・仙台牛タン

最近はネット検索しても目新しいものがなくなりつつありますので、関東近郊で何かおすすめのB級グルメ(ご当地物)がありましたら是非教えて下さい♪


今回ランキング形式で私のベスト5をお伝えしましたが、普段何気なく走っていると瞬間の絶景は多々あります。
これらはバイクに乗ってなかったら味わえなかった景色なのかもしれませんね。


B級グルメを堪能するツーリングはまだまだ辞められそうにありません。


さて次はどこで何食べよ?

ブログ一覧 | バイク
Posted at 2021/08/19 13:45:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

西伊那は花桃で溢れていた。
ライトバン59さん

トラクターのお客さん
きリぎリすさん

こんばんは、
138タワー観光さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

札幌から東京へ出張 【最終回】 お ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年8月19日 17:13
こんにちは(^^)/

B級グルメ食べにで凄い探訪数!!

流石食通のシュウさんだなぁ〜(^o^)♪
コメントへの返答
2021年8月19日 17:27
こんにちは♪

コロナ禍初期にはだいぶペースダウンしてましたが最近はすっかり以前と変わらぬペースに戻ってきました
(*^^*)

いわゆる食通と呼ばれる方々がミシュランで星を獲得するようなレストランで2万・3万と使うのは私はバカバカしく思ってます、列記したお店はほとんど¥1000円かからないので20回・30回分ですからねw
確かに美味しいのでしょうけど馬鹿舌の私にはB級の方が性に合ってるんです(*´Д`*)
2021年8月19日 18:37
こんばんは。

磐梯吾妻スカイラインは、良い場所ですよね!
後、国道標高最高地点の、淺間白根火山ルートも
自転車乗りには、気になる場所ですけど、(上れません)。

何らかの乗り物で行ってみたいですね。
エククロか自転車しか無いですけど(´・ω・`)
コメントへの返答
2021年8月19日 19:00
こんばんは♪

月並みなルートですが誰もが推している所ばかりになりました
結局は尾根伝いの見晴らし抜群な場所ばかりw
どこもサイクリストの方々を見かけますがホント大変そうですねー
私には真似出来ません_(:3」z)_
2021年8月20日 8:39
高ボッチはホント良いとこですね🎵
自分も何か食べた記憶があるんですけど…忘れました😅💦

茨城行って是非スタミナ食べてみて下さい。
癖が凄いかもですけど😁
コメントへの返答
2021年8月20日 8:47
お早うございます♪

高ボッチに到着して最初は「なんだこのだだっ広い砂利の駐車場は?」って印象でしたが奥に行くにつれて日本アルプスを望む絶景に心奪われました!
高ボッチ周辺は何もないですからねーw

焼き肉冷やしのお店にスタミナも有りましたから次はチャレンジしてみます♪

プロフィール

「雨雲レーダーの降る降る詐欺に騙されたけど午後からは平気そうだったのでオヤツを買いにバイクでちょい乗り!」
何シテル?   04/06 17:08
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation