• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京のシュウのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

昼メシ食べにちょっとそこまで(栃木県宇都宮市 来らっせ)

昼メシ食べにちょっとそこまで(栃木県宇都宮市 来らっせ)今日はゆっくり9時ちょい前に自宅を出発して宇都宮ギョーザを堪能してきました。


11時開店との事でしたから少し前に到着すると、すでに整理券番号が66とやや出遅れ…
案の定1回転めには滑り込めずに40分ほどの待ち時間…



しっかりお腹を空かせて…

とりあえず乾杯ー


ノーマルな焼きから始まり…



羽つき…



揚げ…

4人でギョーザ8人前とライスセット(大)も頼んで満足でした♪



あれ?
今日はバイクじゃないんだ?
とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、珍しく今日は4輪で家族同伴でした!

と、言うのも泊まりで家族?旅行なんです…
カミさんと娘と息子の3人で那須に旅行らしいので…
行きがてら宇都宮でギョーザを食べたいって言ってたので『来らっせ』をお勧めしたんです。

年末に脚を骨折したカミさんが電車移動は大変そうだったのと、久々に来らっせでギョーザにまみれたかったのもあり天気も良さそうだったから車で送ってあげる事にしたのです。

で…
来らっせでギョーザを堪能したあとは宇都宮駅まで送って私は帰宅…
見事に宇都宮まで昼メシ食べにちょっと行ってきましたw



「ところでいつ帰るの?」と聞くと…
「1泊だから明日帰るよ!」と…
明日は祝日だから私も休みなんだよなぁ、、
あれ?誘われてないのは何故⁉︎www



って事で画像のオミヤはカミさん達が誰かに渡す予定のモノを先に家に持って帰ってと頼まれたモノです汗




まぁギョーザも美味かったし天気も良く道も空いてたからいっかw



さて次は何処で何食べよ?



【B級グルメ満足度】☆☆★★★
【ドライブ満喫度】 ☆☆☆★★
【疲労度】     ☆☆☆★★













Posted at 2024/01/07 15:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族
2021年04月12日 イイね!

いつになったら娘の運転にダメ出ししなくなるのだろうか?

いつになったら娘の運転にダメ出ししなくなるのだろうか?久しぶりに日曜日のバイトが無いと娘が言うので、昼メシ食べにちょっとそこまで番外編で家族揃って千葉のおさかな倶楽部までドライブしてきました。

娘が免許を取得してから既に2年近いのですが、私が居ない時には運転してないので家族旅行や私とゴルフに行くときぐらいで数えるほどしかありません。
しかも早朝やリゾート地の環境で都心部の運転はほぼ未経験…

今回は朝9時に自宅を出て首都高4号から湾岸線に出てアクアラインを使って館山道に入るルートを選択しました。
100kmチョイで2時間かからない程度のルートになりますが、まぁ助手席の私は生きた心地がしません。
すったもんだの末目的地に無事到着しましたが、開店時間の11時を少し過ぎただけで90分待ちと言われてしまったので予定変更…
ちょっと戻る形にはなりますが、
金谷でアジフライを堪能してきました♪
サスケ食堂さんは相変わらずの盛況でさすがコロナ禍wという感じでしたから、フェリー乗り場横のザ・フィッシュさんにお邪魔しました。


もともとはおさかな倶楽部の後に琵琶倶楽部で琵琶ソフトを食べようと思ってましたが金谷まで来たのでそれも予定変更…
ザ・フィッシュの敷地にあったソフトクリーム屋さんにも琵琶ソフトがあったのでここだけで目的は全て完遂しましたw

で、帰路は…
館山道から京葉道路を通って首都高7号から環状線を経て4号…としました。
なかなか初心者?初級者?にはプレッシャーがかかるルートです…
(ただし7号の左を走行してるとそのままの車線キープしてれば4号分岐で1回曲がるだけなんですけどねw)

私も首都高の箱崎辺りを娘の運転で通過するのはかなりな度胸が必要なので、幕張PA手前で「これ過ぎたら交代出来ないけど大丈夫?」と聞いたり…
単に恐怖体験したくないから変わろうか?って話なんですがねw

だけど娘はせっかくだからやってみたいという事なので…私も覚悟を決めてそのまま娘にハンドルを託しました。

結果としては無事何事も無く?帰宅出来たんですがね。

いつも後部座席で寝ている筈のかみさんは今回はほぼ起きていたのでやはり私同様に緊張していたみたいですが…
息子はガーガー寝てたみたいw

で…私はバイクツーリングした後みたいに全身疲労に襲われてました。
風圧に耐えるのと同じくらいに力が入っていたんでしょうねw

・直視確認時に、例えば右後方を確認すると何故かハンドルが左に動き怖かった…

・車線内で微妙にふらふらする

・狭い道などで左に寄りすぎる…助手席で「寄りすぎ寄りすぎ!」と何度連呼したことか…
でもぶつけはしないので実は車両感覚抜群なのだろうか?
だとしても怖いものは怖い

・対向車の距離感が分からないのか?右折時に遥か彼方の車を待つ

・前走車に追い付いてブレーキをかけてから追い越しの準備を始める

・PAから出てきた車への対応が遅いために並走してしまう

・前走車との距離をキープ出来ない、離されて加速、近づいてブレーキの繰り返しになりがち、微妙なアクセルワークが不得意

・ブレーキを踏むタイミングが遅い?減速する挙動が感じられないので同乗者は怖い

・車間距離を取りすぎるのでかえって前に割り込まれて怖い

・自宅に着いて、これぐらい出来ればなんとかなるかな?って思っていた矢先に車庫入れの段差が少しだけある場所にてアクセル踏み過ぎてバックで急発進…危うくコンビニに突っ込むミサイルが自宅に発射されるところでした

・高速の側壁に猿が座っていたのに私以外気付いてなかったので共有出来ず寂しかったw



Posted at 2021/04/12 15:56:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族
2019年03月12日 イイね!

まぁ、誰もが最初は通る道…だけどね…

まぁ、誰もが最初は通る道…だけどね…猫に小判…
【意味】猫に小判とは、価値の分からない人に貴重なものを与えても何の役にも立たないことのたとえ。

違うなぁ…




気違いに刃物…
【意味】非常に危険であることのたとえ。

当たらずも遠からず…か?




我が娘に免許…
【意味】昨日取得したらしい、これから色々と怖いっす。
( ̄▽ ̄;)滝汗
Posted at 2019/03/12 09:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族
2016年10月11日 イイね!

首都高で気持ち良く走っていると必ず奴が現れる?

首都高で気持ち良く走っていると必ず奴が現れる?首都高の入り口を入ると…
目前のゴルフRが挑発的な加速を魅せる…

おもむろにセレクターをスポーツモードにしてアクセルを踏むとEVでの静けさから一変するエンジンの唸り声をかなりたてた瓜坊号は獰猛な加速でゴルフRに追いついた!

すかさず車線を右に…
ゴルフRも追従するかのように右に車線を変える…
しかし、その日の首都高はそこそこの交通量があったので関係ない車両が一台間に入っている…
ゴルフRの前にも車がいるので奴も逃げることは出来ない…

しばらく流れに身を任せていると、ようやく前の車が左に逸れて、ゴルフRの背後にぴたりとつくことができた…
テールをブラックアウトしたそのバックスタイルは相変わらず挑発的な運転をしている…
テールの黒さは腹の黒さと比例するらしいが…奴はそんなドライバーなんだろうか?


(¬_¬)


しばらく追従していたら…
ついに環状線に突入して…
あろう事かゴルフRはウインカーも出さずに合流!

闇の中のイノシシが騒ぎ出す!
もはや前走車接近警報のピピピッが鳴りまくりである…

と…
そこに首都高で最強最悪な奴が現れた…
大人しく車間を開けてアクセルの右脚の力を緩める…










「ちょっとあんたの運転怖いから止めてくれない!急加速したり、前も近いし〜!」

((((;゚Д゚)))))))ガクブル…(滝汗)








で、話しは変わり昨日はその足で東京駅近辺で行われている謎解きイベントに参加してきました♪


子供らに謎解きは任せて私とかみさんは散歩がてらに東京駅近辺をプラプラと…

謎解きキットってのを書店で購入して、スマホに入力すると指示が出て…
その指示をクリアすると、再び新たな指示が…
アッチコッチに歩き回りウォーキングには良いんですが…



丸の内近辺は喫煙者には辛いです…
(-.-;)y-~~~



結局最後までは解けずにタイムアップ(私的)となりましたが…期間中はいつでもトライできるみたいです!






歩き回ってる最中の発見したモデルカー屋さんの広告?





帰りには皆歩き疲れてグーグー寝ていたので…
再びイノシシが登場したのかどうかはご想像にお任せします♪
(・ω・)ノ(謎笑)





Posted at 2016/10/11 09:23:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年09月29日 イイね!

息子の誕生日に少し大きなベンツを購入♪

息子の誕生日に少し大きなベンツを購入♪少し前になりますが、息子の誕生日にベンツを購入しました!

なにより大して車に興味を示さなかった息子が、コレが欲しい♪と選んだので嬉しくもあり、少し高いなぁ〜って気持ちも有りましたが私自身も興味津々だったので今回の購入に至りました。

んっ…?
大きめなベンツが何かって?

Eクラス?
いやいや、もう少し大きめです!




まさかのSクラス?





ひょっとしたらG?




今現在は納車整備に手間取っているみたいですので実車をお見せできないんですが…



特別に納車整備の模様を画像に収めることに成功しましたのでご覧下さい!




















(・ω・)ノ(笑)





実車は…

こちら♪
ベンツのアクロスというトラックみたいです!



レゴ製のこのトラックはバッテリーも搭載されているようで、走行はもちろんのこと、クレーン操作もできるみたいです♪

小さい頃は自分で出来ずにほとんど私や上の子が作ってましたが、こちらは全て自分で作ると言って頑張ってます。

勉強の合間の休憩時間にチョイチョイと作成してるみたいなんで、おそらく完成まではあと1カ月近くかかりそうなんですが…

完成の暁には私も遊んでも良いとの許可を頂きました♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(笑)





将来は私の誕生日にホンモノのベンツを購入してくれるくらいの成功を収めてくれるように勉強の方も頑張ってね〜♪
(´・Д・)」(期待爆)


Posted at 2016/09/29 10:25:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@千葉のきーさん 最近こちらの方ではほとんど聞かないですね…どうやら蝉の幼虫を食用?で乱獲してるって記事を見かけました汗」
何シテル?   07/19 10:29
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation