• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京のシュウのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

2018.11.3…バイク弁当ツーリング(*^_^*)

2018.11.3…バイク弁当ツーリング(*^_^*)11月3日早朝自宅を出発して、最初の集合地点である海老名SAに向かいましたが…
渋滞予測通りに連休初日の東名高速は混雑しておりました。
海老名に着くと既にバカボンパパ2 さんが待機しており、しばし談笑の後平じいさん到着。
早めに出たそうですが首都高環状線トンネル内で事故渋滞にハマったとの事…朝一からお疲れ様でございました。

3台で次なる集合地点のジョナサン御殿場インター店へ!
海老名から先は大した混雑もなく予定通り到着すると既にギンガ☆さんもいらしていました。

店内で朝食をとりながらかず○さんを待っていましたが、ホントに来るのか?はたまたバイク慣れしていないのでここまで来れるのか?心配になり連絡するとラインで返信がありホッとしましたw

さていよいよバイク弁当ツーリングの開始です。
バカボンパパ2 さん先導で御殿場から北上して富士山の横を通って山中湖をかすめて河口湖大橋を渡り峠を超えて甲府市街を抜けて…というルートでしたが、初っ端の御殿場市街地を抜けるまでが大渋滞、ずっと半クラで一本橋状態でした💦

肝心の富士山も生憎の天気で雲の中でしたが、渋滞を抜けてからは気持ちいいツーリング日和でした!

国道140号に入ると見事な紅葉の中素晴らしい景色を堪能しつつ思っていたより時間はかかりましたが13時過ぎに目的地に到着!

駐車場はバイクで溢れていましたが、なんとかギリギリ車2台も停めることが出来て良かったです( ̄▽ ̄;)



30分程並んで入店♪



目的のバイク弁当です。



私はRバージョン…肉増しのご飯250g
バカボンパパ2 さんだけはフルチューンの肉増し&ご飯400g…肉が思った以上に柔らかく美味かったです!

その後、予定では近くにあるダムを見学することにしようかと思ってましたが往路で通ったので一同ダム見学は満喫したということにして割愛w

ループ橋から見えるダムは圧巻でした!


それよりもガソリンが心許ないのですが、今まできた道すがらにはスタンドが無かったので甲府方面に戻り昇仙峡でも行こうか?とも思っていましたが、それも取りやめになり…
何故か長瀞(甲府に戻るより圧倒的に近い)を目指すことにw
しかし長瀞にいざ到着すると、ライン下り渋滞で河原でドローン遊びの予定が無理っぽい…💦
結局何もせず長瀞を後にして、長瀞オフで毎回利用している花園フォレストへ向かいました、ここは駐車場も広いのでドローン撮影したり、お土産買ったりしました。





その後花園インターから関越で東京方面へ…かず○さんはバイクでの高速筆下ろしとなりましたねw
2台の車と3台のバイクで連なったり離れたり、組んず解れつしながら平じいさんオススメのラーメン屋さんへ向かって夕食♪

本日1度もあめーもんの摂取をしていなかったので、最後はファミレスにてオッさん5人で反省会?しながらのパフェ大会で解散となりました!

ご参加の皆様ありがとうございました!
また何処かに昼メシ食べに行く時は御同行宜しくお願いします。
もちろんどなたかが企画した暁には喜んで参加しますのでそちらも宜しくです〜
(*^_^*)





Posted at 2018/11/05 10:56:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会
2018年10月22日 イイね!

11月3日に昼メシでも如何ですか?

11月3日に昼メシでも如何ですか?タイトルの通りに11月3日(祝)にB級グルメを求めてツーリングに行こうかと思ってます!

今回はバイク弁当なるものを食べに行きますが、器がバイクのタンク形状になってるだけなんですw

朝9時くらいに御殿場あたりのファミレスに集合して富士山を堪能しつつ甲府を抜けて目的地を目指す予定です。

今のところ昼メシ食べてからの予定は未定ですが、当日の天気を見ながら何かしらのオプショナルツアーを組みたいと思います。

もちろん雨天中止となりますので、決行or中止の判断は直前(2〜3日前)に何シテル?で呟きますのでよろしくお願いします💦

こんなあやふやなツーリングに参加希望の方はコメントお願いします。
ちなみに今回も2輪・4輪どちらでもOKですのでお気軽に♪
ただし帰りは渋滞したらお先しますw
(*´ω`*)



そして昨日はプライベート?で家族と横浜にある椀子そばたちばなさんにお邪魔してきました。


住宅街にぽつんとある、関東唯一?の椀子そばチャレンジができるお店です。


椀子そばは予約が必要なので一週間前に予約を入れました。
ひと通り説明を受けてからスタートです!今回は娘と2人でチャレンジ…かみさんと息子は通常メニューの天ざるそばでした。


次から次へと注がれる蕎麦は一杯10g…男性は100杯・女性は80杯で粗品がもらえるそうです。
ちなみに最高記録は600超えらしい…
(@_@)


5杯食べるごとにおはじきを1つ出して…って簡単なことなんですが、次から次へと注がれる怒涛の攻撃に何杯目かわからなくなってきます💦
しかも味に飽きてくるし💦
結局、かなり余裕を残してフタを閉めましたw
それでも110杯って10×110=1100g…1.1kgなんですよね_:(´ཀ`」 ∠):


一応は粗品GET♪
(〃ω〃)


椀子そばチャレンジも希望者がいましたらそのうちやりましょうかね♪
ではとりあえず11月3日のツーリング参加希望の方はよろしくお願い申し上げます。
٩( 'ω' )و







Posted at 2018/10/22 12:09:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会
2018年07月02日 イイね!

2018.7/1 道志みちツーリング(本番)

2018.7/1 道志みちツーリング(本番)たびたび延期になっていた企画を昨日実行してきました。
集合時間の15分くらい前に海老名SAガソリンスタンド付近に行くと、もはや参加者の皆さんはいらしていて私が最後でした…
コメント頂いていた方は私の到着で全員揃っていたので出発しちゃおうと話していたらハッセーさんがサプライズ参加でいきなり登場しました。
(あと5分遅かったらたぶん出発してましたw次回からはなんらかのコメント下さいませ。)

5人に変わったメンバーにルートを説明していると、サプライズ参加のハッセーさんが…「ヤビツ峠はどうやら2日くらい前に崖崩れかなにかで通行止めになってるらしいですよ!」と…
急遽別のルートで道志みちを目指すことになりました。



なんやかんやで【道の駅 どうし】に到着♪
天気も良く先日停めたバイク用第1駐車場は満車状態で特設の第2駐車場にて…



素晴らしい富士山の絶景をお見せしたかったので山中湖に向かうも、裾野より上は雲で覆われていました💦

本来快晴の空の下から見えた筈の光景は…

(^^;

でも夏場は冠雪もないので、富士山らしさを追求したら春先の方がオススメですね…


その後一行は…

ホウトウを堪能して…
(ハッセーさんはここで離脱)

本来なら富士スバルラインで5合目を目指す予定でしたが、雲の中にわざわざ行く必要もなかったので割愛!

次に向かった先で…

お約束のカンパイ♪
やっぱり桔梗信玄餅ソフトは美味かったです(*´Д`*)


当初はここで解散予定だったのですが、ヤビツ峠を越えるルートも通らず、スバルラインで5合目も行かず…
まだまだ遊び足りない私が提案したオプショナルツアーに4人で向かいました。

先ずは…

もちや!
今年の全オフ会場の下見?をしに行くと、RX7のオフが開催されていました。


そしてさらに南下して…
静岡に来たなら【さわやか】のハンバーグでしょ!と…
ホウトウで満腹、更に信玄餅ソフト…
結構キツいかと思っていましたが待ち時間の間に消化♪
(夕方16時とかに40分待ちとか異常ですねw)

皆さん結局「ライス要らないかも…」って言っていた方までペロリと完食♪

そしてギンガさんとはここでお別れして一路帰路へ…

30キロの渋滞にハマった方には申し訳ありませんでしたが、それ以外は御満足頂けたみたいなので開催して良かったです。
また何かしらの企画を考えたいと思いますので、その際にはまたよろしくお願いします♪
(*・ω・)ノ







Posted at 2018/07/02 11:58:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会
2018年05月23日 イイね!

次回予告?鉄板?w

次回予告?鉄板?wパパさん主催のオフが終了して、次は?って事で【リベンジバイク神社ツーリング】を考えてましたが、いまいちうまく案が浮かばないので…

お得意の富士山近辺のツーリングを考えています!

日取りも決まってませんが、少なくとも7/10より前に決行予定です!
一応6月半ばの日曜日を予定してます。
ただし天気が良くないと行かない可能性は高いのでご了承くださいませ。
(^^;

で…
内容はというと…
海老名SAで早朝待ち合わせて…


(*´ω`*)(注:道狭し)



(*´ω`*)(ヤエーの宝庫)



(*´ω`*)(郷土料理はB級?w)



(*´ω`*)(夏場になると入山規制が…)



(*´ω`*)(桔梗屋さんのソフト)

ほぼほぼポニョさんに教わったルートですが、ギンガさんが是非とも道志みちを走りたいとの事なので企画してみたのですが如何でしょうか?
ヾ(๑╹◡╹)ノ"


せっかくだから富士山が綺麗に見える日に行きたいので、天気次第で予定を組んでいきたいと思います。
こんなハッキリしないツーリング(2輪・4輪問わず)に参加希望される方はコメント頂けたら幸いです!





Posted at 2018/05/23 13:13:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会
2018年02月28日 イイね!

花粉にめげつつもツーリングに行きたい!(^^;

花粉にめげつつもツーリングに行きたい!(^^;3日前にチョイ乗りで府中の2りんかんに行っただけで…ってか、走り出して一番最初にある信号機までには既に鼻がムズムズしだして…やばい!ってシールドを開ける前にクシャミ連発…

だから春って嫌い…(T_T)


でもでも…


(*´ω`*)





(*´ω`*)


美味しそうなものを求めて何処まででも(嘘w)行きますよ〜♪

急募、企画♪(=^▽^)σ








リベンジバイク神社ツーリングはもう少し暖かくなってからかな?
今度は宇都宮餃子以外の何かを食べたいと検索中です♪
(^^;



もちろん2輪・4輪関係なく美味しい食べ物と刺激的な移動が有ればそれがbestですね♪
(*´ω`*)



Posted at 2018/02/28 12:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@千葉のきーさん 最近こちらの方ではほとんど聞かないですね…どうやら蝉の幼虫を食用?で乱獲してるって記事を見かけました汗」
何シテル?   07/19 10:29
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation