• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京のシュウのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

ヤンキーに「跳んでみな!」と言われたら、結構跳んだという話し♪

ヤンキーに「跳んでみな!」と言われたら、結構跳んだという話し♪昨日はとっかさん主催のB級グルメオフ【ヤンキーピラフオフ】に参加させて頂きました♪



昔懐かしい喫茶店のピラフに…


もちろんあめーもん♪

マッタリと各々の青春時代を振り返る楽しい時間を過ごさせていただきました♪






きーさんとはここでお別れして…






さて…
次なる目的地の竜神峡へ向かう一行ですが…

5キロくらい手前から大渋滞…
歩く程度のスピードで走っていると…
何故か私に見知らぬ番号からの一本の電話が?
話しの流れで、車を飛び降りて1人車列を横目に走る私?
ようやく入り口に差し掛かり、今度は山登り?
息を切らせて山を登るとダム湖の上に架かる吊り橋が見えてきました!
側を歩いていたおばちゃんが…
「あの紐って、バンジージャンプの紐だよね?あんなのやる人って…頭がおかしい人だよね〜♪」と…
その一行を追い抜いてバンジー事務所に向かう頭がおかしい私?
(*´Д`*)


そうです…

「シュウさん、ちぃと跳んでみ!」
と、言われたかどうかの記憶はありませんが…







あれっ?
(´・ω・)




んっ?
(´・ω・`)




なんだ?
(´⊙ω⊙`)





うぎゃ〜!
:(;゙゚'ω゚'):




















ヾ(๑╹◡╹)ノ"


軽く跳ぶつもりが100mも跳んでしまいました♪

むちゃくちゃ楽しかったです♪

ちなみに私の前にアジア系外国人の3人組の先頭の方は飛び出す勇気がなかったみたいでギブアップしてました…
その後は続々と私も含め、準備が出来次第「5.4.3.2.1.バンジー!」の掛け声と共にジャンプ!
それを見たギブアップの人が再チャレンジしたかったみたいですが、時すでにお寿司…
せっかく外国から来たのに勿体無いですね〜
(´・ω・`)



死ぬまでにはやってみたかったバンジージャンプ!(しかも日本一の高さ)達成致しました♪
ヾ(๑╹◡╹)ノ"



最後に参加された皆様、応援ありがとうございました♪
最後の集合場所を間違えたのは、舞い上がっていたということでお許し下さいませ…
(;ω;)








Posted at 2016/11/21 09:21:14 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月05日 イイね!

フーガ全国オフ2016番外編【原いっちゃんという漢】②

フーガ全国オフ2016番外編【原いっちゃんという漢】②帰途につく前に今回のスタッフの皆さんにご挨拶をしてから帰りましょう!と、てくてくと本部に歩いて行こうとしたらついてきてくれた律儀な人、原ちゃん♪


(・ω・)ノ


皆さんゴミを集めたり、テントなどの撤収作業をされたりお忙しそうに動き回っていたのでなかなかご挨拶しづらいなぁ〜と思っていたら…
その中できらじぃさんが私に気付いてくれて、「シュウさん、お疲れ様〜!はい、これお土産〜♪」と、逆に頂き物を貰ってしまいました…σ(^_^;)ソノセツハドウモ…

すると私が御礼を言おうとすると同時に、目が光ったように感じました…
( ゚д゚)!ま、まさか…?

と、思っていたら私の横に視線をズラして…

横に居た原ちゃん目がけて噂で聞いていた言葉を投げかけてるじゃないですか…
((((;゚Д゚)))))))アワワ…


私は心の中で叫んでました…

原ちゃん!
飛んじゃダメだ!
飛んじゃダメだ!
飛んじゃダメだ!

((((;゚Д゚)))))))ガクブル…



ところが原ちゃん、分かってか?分からないでか?



( ̄◇ ̄;)飛んじゃった…(汗)

あとはタカさんのブログ通りに…
周りに居たスタッフがいつの間にか、原ちゃんを取り囲み…

(*_*)


私はただ呆然と事の成り行きを見つめるだけで…
私の横に居た原ちゃんの彼女さんが心配そうに見つめていたので、「原ちゃん大丈夫なのかなぁ〜?」と聞いてみたものの…

「大丈夫なのかしら?」と言うだけで…

表情筋が固着した原ちゃんの表情からは何も読み取れずにいたところ…
話しはトントン拍子に進んで、総長のメガホン授与式とかしてるし…
( ̄◇ ̄;)

私が「こりゃあもう決定っぽいね〜」と言うと…

彼女さんも「みたいですね〜」と…
(・_・;

「来年はお休み取らないとダメかなぁ〜」ってニュアンスの事も言ってました…
(´-`).。oO(彼女さんも人間が出来てる!もしウチのかみさんなら…)




とにかくもはや決定してしまったっぽいのですが、私も微妙な立場(6代目襲名拒否)だったのでおめでとうとも言えないし…
お疲れ様ってのも変だし…
ましてやご愁傷様って訳でもなく…
ただ無言で自分達の車の場所まで帰ったんですが…

とりあえず「大丈夫なの?」とだけ聞いてみたら…
原ちゃんは「大丈夫ですけど、なんか頭の中が真っ白で…」と…
(^^;;



とにかくご挨拶も出来た事だし帰ることになったんですが、私は帰りの車中で原ちゃん大丈夫かなぁ〜?彼女さんとケンカとかになったりしてないよな?とか何故かネガティヴな発想ばかりしてました…
(⌒-⌒; )




その後、順調に駿河湾沼津まで辿り着き皆んなで夕食をとることになったんですが…
原ちゃんもだいぶ落ち着いていて、表情筋の固着もなくなったみたいでしたから真意を聞いてみたんです!

そしたら…







こんな感じの答えが返ってきました…







「なかなかやりたくても出来ない経験ですから、頑張ってみようと思ってます♪」
と…
(´-`).。oO(原ちゃんは漢だ!)




こんな原ちゃんを皆で支えて来年もフーガ全国オフが成功したら良いなぁ!と思いましたとさ♪









Posted at 2016/10/06 00:52:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月05日 イイね!

フーガ全国オフ2016番外編【原いっちゃんという漢】

フーガ全国オフ2016番外編【原いっちゃんという漢】今回のブログはフィクションとノンフィクションを交えた上にかなり誇張した表現並びに独自の解釈でストーリーを展開していますので、全てが真実なのか?はたまた全てが嘘なのか?それに関しては当方一切の責任を持ちませんので読み手の解釈で楽しんで読んで頂けたら幸いです!
(・ω・)ノ(笑)










遡ること数ヶ月前…
原ちゃんから一本のラインが入りました…
全国オフまではまだまだ4ヶ月も有りましたから、皆さんオンライン上での動きも少ない頃の話しです!

291の某氏が全く姿を見せないのを心配されたのか?それに対して私が何か知りませんか?って内容だったと記憶してます…
まぁ私は「仕事が忙しくて過労死したらしいですよ♪」と超テキトーに返事をしたとかしないとか…
(´・Д・)」(嘘爆)

その会話の最後にこんなやり取りがありました…
(これを見ると日付は6/29)




4ヶ月も前ですから、私は全くの冗談で編隊長の話しをしたつもりでしたし…
アレの前のことですから…
(⌒-⌒; )(謎汗)



とりあえず、その話しはそれだけで終わって…
いわゆる社交辞令的なものだと私は解釈していました…







それからひと月ほど経過して…
東北某所にて…

世間が楽しそうに談笑している中…



私は?というと…





フーガ界の重鎮諸氏からの6代目内々定?に関しての話しを切り出されて…





人見知りを解消する為に…お初な人とお会いする前準備としてブロガーとなっている私には荷が重すぎる…

これは姿を消すことが唯一の対抗手段ではないかと思った私はオンライン上での活動をかなり絞って自らの発信を絶っていました…

その間心配して下さった方々からメッセージやラインを頂いたりしましたが、私はそんな事で姿を消してしまう卑怯者なんです!
( ;´Д`)(汗)




原ちゃんからのラインを貰った時点では5代目総長のタカさんに義理立てして東の編隊長をヤル気でしたが…

もはや私のテンションは…









全国オフ直前まで誰も手を挙げる人もなく…

おそらく業を煮やした某静岡のお方が隊長不在のまま編隊ブログアップ…
( ゚д゚)?

さぁ、一体どうなるんだろう?
と、思っていたところに原ちゃんが立候補♪

( ̄O ̄;)


一体どんな裏取引で原ちゃんになったんだろう?
闇社会の恐怖を感じておりましたが…

実際、原ちゃんに聞いてみたところ…
「あ〜!あれは私が自分で立候補したんですよ♪」と…
(O_O)


「まぁ、シュウさんのラインでの言葉も立候補のキッカケにはなりましたけどね〜♪」と…




((((;゚Д゚)))))))アワワ…

なんて事はない、ちょっとしたジョークのつもりだった私の軽口に真面目な原ちゃんが真に受けて立候補してくれたんです!










しかも原ちゃん曰く…


(ーー;)(汗)




まるで私が一から調教したみたいに書いてありますが…
((((;゚Д゚)))))))アワワ…






そんな原ちゃんは、実は子供の頃から英才教育を受けていたらしい…

【幼少期の原ちゃん一家♪】
(・ω・)ノ(嘘笑)





とにかく原ちゃんの立候補により東の編隊は今年も無事にラグーナまで辿り着くことが出来ました!
全ては原ちゃんのお陰だと思ってます!
m(_ _)m






で…私は…
そんな東の恩人に対して編隊を2分するという失態を犯し…
なおかつ総長内々定をお断りして姿を見せない卑怯者という負い目からか?
朝、会場でお会いするスタッフ一同から体調不良なのではないかと思われていたらしい…
(´・_・`)
(トットさん曰く…「牛タンオフの時も死にそうな顔をしてましたよ♪」と…)







そして、全国オフを閉会までマッタリ過ごして…





スタッフ一同がごみ拾いをしてくださっているのを見ながら、ちょっと皆さんにご挨拶して来ます!
と、言って本部に向かうと…
原ちゃんも律儀についてきてくれました!
(o^^o)




あんな事が起こるとは知らずに…
(*_*)






……………………………変態長編完

次回ついに最終話?(・ω・)ノ
Posted at 2016/10/05 13:28:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月04日 イイね!

フーガ全国オフ2016東の編隊に於いての最大の失態…(^^;;

フーガ全国オフ2016東の編隊に於いての最大の失態…(^^;;さて、前回のブログにて浜松まで書きましたが…
朝食を済ませたフーガ東組の編隊は…
出発時点より道中で数台が参入して…
実に30台近くに膨れ上がりました♪


(・ω・)ノ(使い回し笑・だって全オフ画像はこの写真を撮ってから一枚も撮ってないから爆)


一応東組の全参加者が揃ったので…
再び集団行動の撮影を行いながら、残り距離も僅かとなってましたからその編隊を維持したまま新東名→東名豊川インターを下りてラグーナテンボスまで行くことになりました♪

ただし、30台近くが一列でとなるとやはり難しいので…再び原ちゃん先導の50チームと私が先導する51チームに分けることにしました。

最後尾からヨシクンのエルグラが隊列撮影しながら抜いていき、youtube用の紳士的変態活動写真が上手く撮れるように祈りながら出発です!
(o^^o)




いきなり50チームとの間に大型トレーラーが入ってしまいましたが、どうせ編集でどうにでもなるからいっか!と思いながら新東名を時速80キロでのんびり走ってました…

そこでふと思い出し…
編隊長じゃなかったのでナビに登録してなかったから、豊川インターから先の道が不安になって…
ナビにラグーナテンボスを検索させたところ…
指示してきたのは音羽蒲郡だったので…
再び中継地点として豊川インターを入れて…
うん、なんとか登録出来た♪
ε-(´∀`; )


ところで、ヨシクン遅いなぁ!
( ̄◇ ̄;)まだ来ない…


でも、これだけゆっくり走ってるから直ぐ抜いて行くだろうな…
















( ゚д゚)?
まだ?








んっ…( ゚д゚)?









(o_o)…(O_O)!

ナ・ナビが…!(◎_◎;)

いつの間にやら道無き道を走ってるじゃないですか…
((((;゚Д゚)))))))アワワ…







やってもうた…(−_−;)








何故ならナビを最新バージョンに更新していないから、道無き道っていうことは新東名の新区間に居るってことだから…
(>_<)

おそらくナビ入力に手間取ってる間にヨシクンが抜いていったことに気が付かず…
前には大型トレーラー…



こんな看板…記憶に無いなぁ〜
( ̄O ̄;)(汗)



有った?こんな看板…
(-.-;)y-~~~




ナンノコトダカワカラナイ…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*











ごめん寝♡






完全に見過ごして分岐すべきを通り越してしまいました…

しかもナビは道無き道…

一体何処で降りたら良いやら?

そもそもインターが何処にあるやら?
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ(←完全にパニック)

オマケに51チームの皆さんは律儀に先導の私の後ろにキチンと並んでついてきてるし…(滝汗)



と、とにかくなんとかしなければ…

って思っていたらようやく看板が見えて…
その看板には【新城】の文字が…

確か新城って東名で最後の待ち合わせスポットだったところだよな…
って事は豊川インターからまださほど離れてないかも?

新城インターのちょい先にPAも有るみたいだけど、皆んなと相談するためにPAにしようかなぁ〜?

でもここで降りなかったら次が何処だか検討もつかないし…
え〜い!いったれぇ〜!
(>_<)










まさに清水の舞台から飛び降りる覚悟で新城インターから降りて…
真っ先に降りて直ぐの場所に車を停めて…
後続車の皆さんに向かって…


ごめん寝♡





皆さん笑顔で許してくれました…
(´-`).。oO(たぶん…きっと…おそらく…)






ようやく下道に降りてナビが機能して…
一路ラグーナテンボスを目指したのですが…
案外この道がカルガモ走行にちょうど良い感じの道で…
不謹慎ながら編隊を楽しんじゃいました♪





σ(^_^;)


道中かなり焦りましたが、ようやく光が見えてきたので編隊長の原ちゃんに電話を入れ…
ちょっとトラブりまして遅くなりそうだと言ったところ最後のコンビニで待っていて下さると♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ようやく50・51が合流して東組が揃い…
会場入り出来ましたとさ…
門番の○ちゃん曰く、私が元気がなかったみたいですが…
こういった理由です!
(・ω・)ノ(笑)







ということで東の編隊の皆様…
大変ご迷惑をおかけしました…
(ーー;)







……………………………変態編完結!










Posted at 2016/10/04 23:00:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月03日 イイね!

フーガ全国オフ2016東の編隊でやらかしてしまった内容とは?(^^;;

フーガ全国オフ2016東の編隊でやらかしてしまった内容とは?(^^;;さて、前編で海老名サービスエリアに集結したフーガの大集団!




いくらリアル変態な編隊長とはいえ、一台でそれを引っ張っていくのは無理がある…
そこで原ちゃんが50チームの…
私が51チームの先導をする事になりました!

各々10台程度を引き連れて新東名駿河湾沼津サービスエリアに向かいます♪


今回も撮影をフーガOBのヨシクンにお願いすることになっていたのですが、昨年は?というと…35GTRで登場して…
ご想像通りの映像が撮れました!
(^^;;(笑)

今年はエルグラで撮影とのことでしたから、安心してお任せしました。


駿河湾沼津サービスエリアまでは先ずは原ちゃん率いる50チームが先に出発!
全ての50が出発したのを確認してから、続いて私が率いる51チームが出発です!
エルグラのヨシクンが最後尾から編隊を追い抜きながら撮影って段取りだったんです…

例年通りならかなり紳士的な速度で編隊移動をする区間ですが…
実は以前から密かにもうちょっとペースアップしたいなぁ〜って思ってまして…
原ちゃんに2割り増しくらいで行きましょう♪と提案しちゃいました!
(o^^o)

ですから例年通りなら左車線をマッタリ走るところを、右車線でシッカリ走行♪
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


もちろん新東名に入った瞬間からは何が起こったか?記憶にありません…
( ´Д`)y━・~~





(´-`).。oO(唯一覚えているのは駿河湾沼津サービスエリアの直前に原ちゃん率いる50チームが、キチンと整列して左車線を走っている脇をイノシシが走り抜けたとか?)


さて、撮影の結果は?


小雨の中エルグラのヨシクンは「東名のワインディング区間をシッカリ走行のフーガ集団を抜いて撮影なんて無理ですよ〜」と全く撮影にならない結果に…
σ(^_^;)(反省汗)



という事で…
おそらく海老名から駿河湾沼津までの撮影はほぼ絶望的なのではないかと思います…
(>_<)(←ウマシカ自爆)



静岡に入ってからは天候も優れず霧雨降りしきる中…
原ちゃん、ヨシクン、私で再打ち合わせを行い…
なんとか良い画像を撮る為に残りの区間では紳士的な編隊を組もうという事になりました…









中略(その模様はyoutube?DVD?)





まぁ、各自楽しい変態行為を行いながら無事に?

朝食ポイントの浜松に到着出来ました!
この時点で予定よりだいぶ早かったと思います♪
(≧∇≦)


「シュウやん、やらかしたなぁ〜!」って思ってらっしゃる方…
ホントにやらかしたのはこの後ですから…
(⌒-⌒; )(汗)


………………………………続く?



Posted at 2016/10/04 00:10:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@千葉のきーさん 最近こちらの方ではほとんど聞かないですね…どうやら蝉の幼虫を食用?で乱獲してるって記事を見かけました汗」
何シテル?   07/19 10:29
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation