• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京のシュウのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

入場者数激減必至か〜?(^^;;

入場者数激減必至か〜?(^^;;最初に言っておきますが…
手抜きです‼︎
( ̄+ー ̄)ニヤリ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【消えるコンパニオン…上海モーターショー「風紀を乱す」CES「女性蔑視」】

 イベント会場を彩る女性コンパニオンについて、4月に中国で開催される世界最大級の「上海モーターショー」の主催者側が禁止を検討している。毎年1月、米ラスベガスで開かれる、同じく世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」でも、露出度の高いコンパニオンは姿を消していた。ただ、来場者にブースに立ち寄ってもらおうとする出展者が若い女性の力を借りているケースは見受けられ、「コンパニオンが服を着ただけ」(英紙)との指摘も。このため、女性コンパニオンをめぐっては、主催者側と出展する企業側のいたちごっこになる可能性もありそうだ。

■「適切な衣装」を義務付け

 上海モーターショーでのコンパニオン中止検討の理由は「風紀を乱す」。綱紀粛正を進める習近平指導部に配慮する動きとの見方が強い。

 一方、CESに関する現地報道によると、英語で「Booth Babes」と呼ばれる女性コンパニオンの是非について、開催前後、毎回のように論争が起きていたという。露出度の高いコスチュームについて、「女性蔑視だ」との意見が出るからで、背景は中国と異なる。さすが米国というべきか、主催者は2014年の開催から、出展する企業に「適切な服装」を義務づけるように通達を出したようだ。

 英紙ガーディアンの電子版は今月、CESについて「女性コンパニオンを禁止する必要はない。男性コンパニオンを連れてくればいいだけだ」との論評を掲載した。「『女性コンパニオンはよくない』という理由はたくさんあるが、最も大きく明らかなのは、女性やゲイの男性が楽しめないことだ」などと指摘し、逆説的に「女性蔑視」論に一石を投じていた。

 この中で興味深いのは、「女性コンパニオンはいなくなったと関係者は言うが、実は、若くてきれいな女性に服を着せただけ。来場者を引きつける魅力的な女性の起用を、誰にも止めることはできないのだ」とのくだり。毎年出展している日本の大手メーカーの関係者も「コンパニオンみたいな女性はけっこういた」と証言する。

■「コンパニオンのような」人はいた

 CES取材の出張でデスクから「(産経ニュース用の)『コンパニオン特集』やるから、たくさん写真を撮ってきて」との指示を受けた記者は、各ブースのスタッフや、機器のデモを行う女性をカメラに収めてまわった。東京のモーターショーや家電見本市にいるような、「誰がどう見てもコンパニオン」という感じの女性は確かにいなかったが、音響機器会社のブースでは、露出度の高い格好で踊る女性も。パナソニックや韓国の現代自動車のブースでは、落ち着いた服装の女性が、マイクで出展内容を説明していた。

(・ω・)ノだ、そうな…




















見納めか?
(オートサロン2015より)




入場者数激減したら笑える…
(≧∇≦)






おしまい。

m(_ _)m

Posted at 2015/01/18 10:59:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@千葉のきーさん …御披露目お待ちしてます〜」
何シテル?   09/20 08:31
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation