• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京のシュウのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

昼メシ食べにちょっとそこまで(番外編 淡路島バーガー&ご当地かき氷祭り2022)

昼メシ食べにちょっとそこまで(番外編 淡路島バーガー&ご当地かき氷祭り2022)先日、伊豆のご当地バーガーであるしいたけバーガーを食べたんですが…
ご当地バーガーグランプリで2位になったらしいので1位は一体?と、調べたら…
どうやら淡路島バーガーが優勝してるみたいですね…

気になるけど…

さすがに淡路島は遠すぎるので…
(マップで検索すると片道634kmとな汗)

って事で自宅から車で30分かからない程度の淡路島バーガー高円寺店さんにカミさんと息子を連れて行ってきましたw


淡路島チーズバーガーと淡路島オニオンリングと島レモンソーダのセットを頼みました。

店の前にあったチラシを見せるとモッツァレラスティックをタダで頂けました。
画像ではオニオンリングがまだ来てないんですがどちらもかなりなボリュームでバンズもカリカリでトマト・レタス・タマネギは新鮮でパティは肉肉しい感じで美味かったです♪


バーガー食べるだけで一応帰宅して…

その後1人でバイクに乗り換えて…



越谷市にあるレイクタウンまで行ってきました。

何故ここ?ってなりそうですが…
朝見たTV(シューイチ)でかき氷の対決があり…
その時にご当地かき氷祭り2022というイベントが開催されている事を知り…


人混みの中並びました汗



暑い中、ひたすら1人で並んで…



およそ30分並んでようやくゲット!

ショコラティエろまん亭さんの桃のデセールです〜

およそかき氷らしからぬ外観ですが…
桃のシロップをふんだんにかけられたかき氷の周りに生クリームでコーティング…
その上にフレッシュな桃が載せられて…
旨旨でした〜♪


まぁ結局都内近郊で充分美味いご当地グルメは味わう事は出来るんですよね…
ただ…
やはり…
達成感が…_(:3」z)_


さてさて、次は何処で何を食べよ?



Posted at 2022/08/14 17:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

朝メシ食べにちょっとそこまで(福島県喜多方市 香福食堂お肉ラーメン)

朝メシ食べにちょっとそこまで(福島県喜多方市 香福食堂お肉ラーメン)夏休み初日の昨日(8/10)、以前から興味のあった朝ラーを食べに早朝3時に自宅を出発して喜多方の香福食堂さんにお邪魔しました。



先ずは自宅から5時間強の喜多方市の香福食堂さんを目指して…
矢板から先は涼を求めるどころか霧雨まではいかないけれど走行時にシールドが濡れて前が見にくい状態でグリップヒーターオンにするぐらい寒くて、気温の表示が20℃を切るような場所もありました。



香福食堂さんに着いたのが8時過ぎ…
この時間に1人だけでしたが店外で並んでましたw

本来なら超有名店のばんない食堂に行きたかったんですが定休日だったのでネットで下調べしたところばんない食堂で修行したお弟子さんでかなり評判が良い…

私の中では喜多方ラーメンのイメージがチェーン店の「喜多方ラーメン坂内」ですからビジュアル的にチャーシューてんこ盛りが必須なんです!

で…お肉ラーメン(チャーシューめん)硬めを着席と同時に注文…

待つ事10分ほどで着丼ー♪

チェーン店の整い過ぎたチャーシューとは違い、手仕込み感満載な優しい味のいわゆるイメージ通りの喜多方ラーメンで大満足でした!


食後はせっかく喜多方まで来たのでばんないさんにも寄ってみました…



いつの日かリベンジしたいと思います。




朝ラーに満足して…
その足で浄土平を目指します。




時間的な問題か?一応平日だからか?
思ったほどの交通量はなく順調でした。




雨雲レーダーによると昼過ぎに帰路の広範囲に雨予報が出ていたので迂回することにしました。



浄土平を降りて4号沿いの道の駅あづまへ…




今は亡き父親が会津若松に単身赴任していた関係で40年以上前から好きな武者煎餅を今回のオミヤにしました。




疲労もあるので思っていた以上に海が遠く感じましたが13時過ぎに道の駅よつくら港に到着…昼メシ食べるつもりでしたが魅了を感じるものがなかったのでスルーしました。



そしていよいよナビに自宅をセット…
散々走りに走って未だ福島県…
もはやお腹いっぱいですがガンバって下道を貫きます!

3時過ぎに出発して20時前に帰宅…
距離はセットしなかったのではっきりとは言えませんが、給油は3回してます。
750〜800km程度じゃないかと思います。





結局家を出てから喜多方でラーメン食べただけで昼メシはタイミングが悪くて何も食べず…
当然ながらあめーもんもおあずけとなりました
_(:3」z)_



【ツーリング満喫度】★★★★★
【B級グルメ満足度】★★★★☆
【疲労度】 ★★★★★



さて、次は何処で何を食べよ?
Posted at 2022/08/11 16:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク
2022年08月07日 イイね!

昼メシ食べにちょっとそこまで(埼玉県川越市 武蔵野うどん真打)

昼メシ食べにちょっとそこまで(埼玉県川越市 武蔵野うどん真打)今日はたまには大人しくしていようかと思っていたらカミさんと息子が買い物に行くとの事でしたから仕方ないので1人で昼メシ食べにちょっとそこまで行ってきました。

解放されたのが10時を過ぎていたのでホントに近場で済ませました。

環八から254で小一時間…

武蔵野うどんの真打さんに到着したのがちょうど12時ぐらいでした。
駐車場はほぼ満車でしたがバイクならテキトーに隅っこに置けます…
一応紙に名前と人数を書いて待つシステムでしたが、書き終わると同時ぐらいに中に案内されました。


店内はそこそこの広さで、お一人様ならさほど待たずに入れそうですねー

今日も予習はしてあったので、席につくなり「Wつけ汁うどんで胡麻とカレー」を注文しました。

待つ事10分ほどで…

着丼♪

上がカレーつけ汁、下が胡麻つけ汁で麺(450g)は私のイメージですが武蔵野うどんにしては硬さが適度でモチモチな万人向けなものではないかと思います。
どちらのつけ汁も美味かったです。
私の中で武蔵野うどんではかなり上位だと思うんですがお値段が少々高めかなぁ(¥1430)
_(:3」z)_


で…一応満足したので帰ります…
帰路も254からテキトーに…

怪しげな壺を買いに行こうかとも思いましたが今回は写真を撮るだけでスルー(謎w


見事に街中のみツーリングでしたが…

下から煽って青空だけしか写さなければ分からないww



【ツーリング満喫度】★☆☆☆☆
【B級グルメ満足度】★★★★☆
【疲労度】 ★★☆☆☆



さて次回は何処で何食べよ?








Posted at 2022/08/07 15:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「@千葉のきーさん 最近こちらの方ではほとんど聞かないですね…どうやら蝉の幼虫を食用?で乱獲してるって記事を見かけました汗」
何シテル?   07/19 10:29
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation