• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京のシュウのブログ一覧

2023年04月03日 イイね!

『八徳の一本桜』鑑賞とくるみそば食べにちょっとそこまで(埼玉県秩父市 もみの木)

『八徳の一本桜』鑑賞とくるみそば食べにちょっとそこまで(埼玉県秩父市 もみの木)昨日はみん友さんと秩父お花見ツーリングをしてきました。

去年『上の平城跡の一本桜』を見に行って一本桜の魅力的な佇まいに感動して…

(長野県上伊那郡 2022.04.10撮影)



Googleマップで「一本桜」を検索して良さげな一本を選択…
3週間前に1人で下見をした時に撮影したのがトップ画像…
タイミングが合わずに見頃をちょいとだけ過ぎちゃいましたが今回は無事に見事な一本桜を見ることが出来ました!

その後みん友さんおすすめの長瀞にある蕎麦屋『もみの木』さんで秩父ご当地グルメのくるみ蕎麦を堪能し…

店員おすすめの鳥肌が立つ美しさ?の長瀞北桜通りを経て帰路につきました。








帰路に雲の様子がおかしいか?
ちょっと冷気も感じる?
って思っていたら案の定スコールが…汗
20分くらい土砂降りの中走りましたが帰宅する頃にはかろうじて生乾き程度まで回復w
雨に降られてぐしゃぐしゃな状態で走っていても寒さは感じませんでしたのでいよいよバイクシーズン到来ですね♪

トータル230kmぐらい?久々に高速乗ったツーリングでした。





【B級グルメ満足度 】☆☆★★★
【ツーリング満喫度 】☆★★★★
【疲労度】     ☆☆★★★


さて次はどこで何食べよ?
Posted at 2023/04/03 08:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2023年03月05日 イイね!

昼メシ食べにちょっとそこまで(埼玉県北本市 自家製熟成麺うどん水織)

昼メシ食べにちょっとそこまで(埼玉県北本市 自家製熟成麺うどん水織)本日は午後から天気が下り坂…
オマケに花粉飛散量が多いし…
オマケにオマケに東京マラソンなんてやってるみたいだし…

って事でいつもの近場下道ツーリングをw

以前から目をつけていたけどなんとなく足が向かわない場所へ…

自宅から環八・17号で1時間半くらいの埼玉県北本市にあるうどん屋さんへ行ってまいりました。

またうどんか?って言われそうですが…


今回は北本市のご当地グルメの『北本トマトカレー』を頂いてきました♪

私、実はトマトはあんまり好きじゃないので…
魅力的には見えなかったんです…



でもメニューにあるように…
2011埼玉県ご当地グルメ王優勝してるし…
2019横須賀カレーフェスティバルでも優勝…

これは避けてはいられない…




北本市には北本トマトカレーを名のるメニューを掲げている店が数軒あるんですが、一応基準があるようで…
・ライスをトマトで赤くすること
・ルーにトマトを使用すること
・トッピングにトマトを使用すること
だ、そうです。







今回は【合いがけ北本トマトカレー】にミニうどんセットを追加(¥950)

結論から言えば[元祖]も[新]もどちらも旨い!
しっかりトマトが主張してるのにトマト嫌いな私が旨いって言うんだから旨いのですw
でもよくよく考えるとカレーとは言え…ミートソースに近いのかな⁉︎


うどん屋なのにこんなにカレー推しで良いんだろうか?って思ったりもしましたが…
だからこそのミニうどん追加でしたがそちらのお味はまぁ普通でしたw


往復で100kmちょい?
メシ食った以外はオミヤ購入どころか何もせず、何処も寄らず…あっガソリンスタンド寄ったかw



【B級グルメ満足度】☆☆★★★
【ツーリング満喫度】☆☆☆☆★
【疲労度】 ☆☆☆☆★



さて次は何処で何食べよ?






ps.比較的頻繁にねずみ取りしてる環八のトンネルで前を走る軽自動車がかなり軽快に飛ばしてたけど計測ポイントで案の定おすわりしてる人がいたのが見えたから私はペースダウンしましたが軽自動車は気づかずにそのままトンネル駆け抜けて…出口で旗振りされて御用!…ご愁傷様です_(:3」z)_










Posted at 2023/03/05 13:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2023年02月27日 イイね!

昼メシ食べにちょっとそこまで(群馬県みどり市 列車のレストラン清流)

昼メシ食べにちょっとそこまで(群馬県みどり市 列車のレストラン清流)今回は昼メシって言っても食べる物目当てではなくて使い古された客車を改装してレストランとして再利用している施設があるとどっかの記事で見かけたので伺いました。

朝8時ごろに自宅を出発して2時間半ほどで目的地のわたらせ渓谷鉄道の無人駅『神戸駅』に到着…







駅裏から直ぐの渡良瀬川散策をしながら開店の11時を待ちました。

30分ほど周辺をウロウロして…





時間になりましたから食券を購入していざ『列車のレストラン清流』さんの客車内へ!






北風が強く寒かったので車内の暖房が非常に暖かく、座席も綺麗でふかふかなシートが快適でした。






今回いただいたのは…
舞茸ご飯定食!

お味の方はまぁ普通w
ご馳走様でしたー




食後は来た道を戻りましたが、神戸駅から10分足らずの峠沿いに…

駐車スペースが足りないぐらいの人気スポットがあります。
レトロ自販機で有名らしい『丸美屋自販機コーナー』さんですが…
以前伺った『ルート77』さんと比べて狭いしレパートリーも少ないのに何故か混雑してました。
やはり国道沿いは強いんですかね?




チラ見だけでレトロ自販機コーナーをあとにして…

最後の仕上げのオミヤ購入のため『道の駅 おおた』に立ち寄りました。



上州銘菓?の『花ぱん』と…保険で干し梅w
初購入で不安でしたが、桐生市周辺では有名銘菓らしいのですねー
普通に美味しかったです♪










【B級グルメ満足度】☆☆☆☆★
【ツーリング満喫度】☆★★★★
【疲労度】 ☆★★★★


とにかく北風が強くて帰路ではバンクしてる状態で真っ直ぐ走ってましたww
信号待ちも常に緊張感を保ってないと転けるんじゃないかと…結構疲れた7時間で250kmの群馬県ツーリングでした!



さて次は何処で何食べよ?















Posted at 2023/02/27 10:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2023年02月23日 イイね!

昼メシ食べにちょっとそこまで(埼玉県川島町 うどん処篁園)

昼メシ食べにちょっとそこまで(埼玉県川島町 うどん処篁園)先日の由す美さんに伺う道すがらちょっと気になったうどん屋さん…
荒川の土手沿いから川島町方面に向かう県道339号の何もないような田園風景にポツンとプレハブ小屋のうどん屋さん…


前々から気にはなってたんですが、よくよく観察してみたら案外小綺麗な佇まい…

ちょっと調べてみるか?
って、軽い気持ちでgoogleマップで検索してみたら…


あらびっくりな高評価4.4⁉︎

これは是非凸しなきゃって思っていたらなんと日曜日定休…_(:3」z)_
しかも11:00~15:00の昼営業のみ⁉︎

こりゃハードル高いなぁって思っていましたが、運の良い事に今日は天皇誕生日で祝日です♪

曇り空でしたが天気は上向きとのことで朝9時過ぎに自宅を出発!
結構な人気店みたいなので11時の開店より30分くらい早く着きたいのでのんびりと片道40kmを1時間半かけて予定通りに到着です。


既に車が5台くらい停まってました。
なんとなく並んでいるとちょうど開店時間には前に6人いましたが無事に1回転目でカウンターに着座できました。


飽きもせずに今回もカレーうどんを注文して…

30分近く待ってようやく着丼!

野菜豚カレーうどん(大)



スパイシーなカレーに彩り鮮やかな茄子・かぼちゃ・トマト…
柔らかな薄切り豚バラ肉…
肝心なうどんは適度なコシともちもち感でタレの絡みも申し分ないし…
大盛り100円増しだけどそれにしても今の時代に千円でお釣りがくるなんて破格です!
私の中のカレーうどんランキングトップ3に確実に入るレベルで大満足でした♪

食べ終わって店を出ると駐車場は満車状態で…
作る時間を考えるとかなり待ちそうですねー
ちなみに開店前は並び順ですが、開店後は店内のノートに記名すると順番に呼んでくれるみたいです。



通りがかりにビビビっときた店は想像した以上のスマッシュヒットでした♪
日曜定休が悔やまれますねー
_(:3」z)_




帰り道は春を思わせるポカポカ陽気で13時過ぎには帰宅しました。



【B級グルメ満足度】★★★★★
【ツーリング満喫度】☆☆★★★
【疲労度】 ☆☆☆★★



さて次は何処で何食べよ?









Posted at 2023/02/23 14:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2023年02月19日 イイね!

昼メシ食べにちょっとそこまで(埼玉県行田市 由す美 カツカレーうどん丼)

昼メシ食べにちょっとそこまで(埼玉県行田市 由す美 カツカレーうどん丼)2週間前に片道60km超かけてお休みだった行田市の『由す美』さんにリベンジしてきました。

もちろん今回のお目当ても
【カツカレーうどん丼】です!

朝9時過ぎに自宅を出発して着いたのが11時20分ぐらい…
店内半分くらい埋まってましたが問題なく入店…



ついに念願の着丼です♪
サクサクのカツにコシのあるうどん…
中にはお餅とライスという炭水化物祭りを楽しんできましたw

まずまずの量でしたが肝心なうどんが少ないような?
でも純和風な蕎麦屋のカレーうどんって感じで美味かったです♪

普段ならトッピングで餅を投入したり…
追加でライスを投入したりしてますからいわゆるいつも通りなんですが痒い所に手が届くって感じのメニューですねw



店を出るころにはお湿り程度の雨が降ってましたが気温もこの時期にしては20℃近くまで上がってましたから全く問題ありませんでした。




帰路で『いちごの里 よしみ』という道の駅に寄りましたが、めぼしいオミヤが見つからず…
今日は戦利品無しで帰宅しました。


往復で約150kmほど…
5時間ちょいの街中ツーリングでした。





【B級グルメ満足度】☆★★★★
【ツーリング満喫度】☆☆★★★
【疲労度】 ☆☆★★★



さて次は何処で何食べよ?







ps、昨日はなかなかレアな車がお隣に停まってました!




Posted at 2023/02/19 15:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「@千葉のきーさん 最近こちらの方ではほとんど聞かないですね…どうやら蝉の幼虫を食用?で乱獲してるって記事を見かけました汗」
何シテル?   07/19 10:29
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation