• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

家族で初ドライブ

納車の次の日3歳の息子のリクエストで仙台八木山動物園に行く事にしました。
ほぼ満充電で163キロで出発です
一関→ 仙台八木山で108キロ



リーフで初の高速 電費がよく分からないので緊張しながら運転!
勿論ECOモードで自然と80~95キロ安全運転
みんな急いで何処に行くの?とバンバン抜かれます(笑)
こんな運転エルグランドでした事ありませんね
余裕が出てきたのか電費見ながら追い越しハンドルECOモード解除ボタン ポチ!ニトロON!ビューんと遊びも出てきた所で出口の泉ICへ
そして目的地QC日産プリンス宮城販売(株) 本店さんへ
ここはnismoパーツ取り付けの出来る今後お世話になるDラーです
残り60キロで到着


子供の休憩で  白が私のです

更に本日の、お・も・て・な・し・で手作り抹茶ババロアが付きました!ごちそう様でした

外を歩くとGTRが!かっこいいですね~~これから納車みたいです

QC終わり80%で138キロ?写真撮り忘れで100%にしておけばと・・・・出発して八木山に到着
息子も初の動物園に大興奮です 何かポーズ付けています(笑)
ライオンと息子

ヤギと息子

外人と子供
この日寒かったのに半袖とは~~ビックリ周りの人の服見て下さい


動物園1時間歩いて疲れたのか帰り道 やっぱりこーなっちゃいました!首カックンかわいそう~


QCしないでそのまま高速で帰りました家に残り23キロ警告出て到着しました

EV楽しいですね~今回は色々勉強になりました!!





実は前の日雨降りだったのですが友達誘って夜中の11時に初の急速練習しに行ってたんですね~~(みなさんも絶対やりましたよね~(笑)
簡単だと思ったのですが、これがあれれ~~????入らないと ずぶ濡れになりながら説明書読んでチャレンジして入った!!と友達と喜び!で今度は抜けない!!・・・と練習したのに当日はDラーのお姉さんが80%ですか?100%ですか?とやってくれました(笑)








ブログ一覧 | リーフで初ドライブ | 日記
Posted at 2013/11/09 22:33:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 22:54
始めての急速、難しいですよね!
Dによって、レバーの硬さが違うので、慣れしかないですね(*^^*)コツさえ掴めばok!
八木山の登り坂は、結構電費喰ったでしょうね〜、くねくねとしていて急ですからね。
楽しい旅行でしたね!奥様?と思われる顔の修正も、味があっていいですww(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月9日 23:12
そーなんですレバーがですね~~~か硬!!

八木山意外と電費食わなかったですね~と驚き45号線から行ったのでくねくねじゃない方ですよ。
帰りは下りくねくね通って来ました

修正してました?奥様ですこんな顔です(笑)

2013年11月9日 23:12
80%か100%かって選べるんですか?

100%も急速なんですか(^_^)/ ??

近くは80%か85%ですよ。
コメントへの返答
2013年11月9日 23:20
80か100選べましたDラーの女の子が設定ボタンで80に変更してましたよ。
急速で100%も大丈夫みたいでしたよ

その他の項目ありましたよね確か?

2013年11月10日 0:33
設定フリーにしたQCでは、充電率100%はもちろん、充電時間270分まで設定できましたよ。テスラS用ですかね(^ ^)
コメントへの返答
2013年11月12日 8:15
ですよね!

納車の日 満~2メモリ減ってたのでフル充電しに行ったのですが、10分位で終わるかと思いきや1時間掛かりました(゚Д゚;)
友達に10分って言ってたべど~
と言われました(笑)
前に誰か書いてたのがこれか~と思いました。

ある程度無くなった状態で充電するのがベストみたいですね
2013年11月10日 8:49
QC制限はディーラー(地域)によって違うみたいです。
僕の所は80%~100%自由ですが、千葉に行った時は80%固定でそれ以上充電出来ずびっくりしました(・_・;)

ディーラーの人でもなれてない方は充電に悪戦苦闘してる時あります(笑)

動物園楽しそうですねヾ(≧∇≦)
うちは子供より奥様が大喜びします(^◇^;)

一年で14000キロ走りましたがまだ高速道路は未経験です。
コメントへの返答
2013年11月10日 9:06
はい!Dラー女の子もちょっと苦戦していましたよ(笑)

固定は遠出する人は困りますね~

説明書も読まないで出発したのでクルコン有ったのも忘れてて途中で気が付きクルコンの設定も走りながら、
えっ?えっ?(?_?;と出口付近で出来ました(笑)

プロフィール

「福さん 陸前高田から気仙沼湾横断橋開通したので帰りは渡って来てくださいね。無料です。」
何シテル?   03/09 17:31
リクとミナトです。25年9月3日にリーフ予約しました トラブル続きで2ヵ月待ってやっと25年11月ノーマルリーフ納車しました。 25年12月nismoエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:09:56
お次はコイツだぁっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 01:26:29
充電終了前3~5分前運動 みんなの充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 12:35:23

愛車一覧

日産 リーフ ニスリー君 白ライン弐号機 (日産 リーフ)
nismo エアロパケージ nismo スポーツリセッティング nismo カーボン ...
ヤマハ ヤマハ 電チャリ君PAS (ヤマハ ヤマハ)
忘れていました我が家の充電仕様の乗り物の存在! ニスリー君より先輩! 東日本大震災でガ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車でした 新車から7年間お世話になりました。 当時友達のZと一緒に横浜市 ...
日産 エルグランド 初代エル君 (日産 エルグランド)
14年乗ったE50 オーディオにハマリ ショップでHi-Fi系で組みました。 アゼスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation