• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

nismoの美脚  

nismoの美脚  












ニスリー君 購入後タイヤは
DUNLOP VEURO  VE303 エコタイヤを履いてきました。

静粛性能
転がりA
ウエットB ←これで決めました!
直進安定性も良いです。

1060キロのとんぼ返りでも走っても疲れなかった凄さ! 

俺が?タイヤが?(笑)



減ったらまた買うか?EV貯金



スポリセ付けてから11ヵ月



爆発Bモードで楽しく遊んでましたが
それでも少し気になる事がありました

ちょっと転がしてから爆発モードで急加速しますと一瞬タイヤが滑るでもない
何かクニャって、ん~反応が遅れるってゆ~か
そう!パワーが何処かに逃げているのですよ

タイヤ?
ま~ハイグリップタイヤじゃないから仕方がないのかなと思ってたのですが
それでも十分満足ですスポリセ面白すぎ!



二度美味しい体験

パーツレビューでお知らせした嫁に内緒のニス脚ですが

な,な,なんと秒殺でバレてました(>_<)



高校生の修学旅行料金の支払いの件で

私 「振り込み用紙来たから9万円払わないと!」
  と言った瞬間に

嫁 「全額宜しく!」

私「????はぁ?ふざけんなよ~何それ」

 

お怒りBモード入りました(爆

嫁 「ちょっと~!何あれ!?何あんな高いの買って!
  どっからお金出してんのよ!」


えっ?値段書いてないのに!

てか、パーツレビュー見てるし~(>_<)
ブログだけじゃね~のかよ見てんの

恐ろしいですね値段も調べたのですかね~~
( ノД`)怖いよ…マジで・・・

(スポリセ購入後からのコツコツ毎月1万円EV貯金ですよ~ちょいと前倒しですが)
 
全額貯まると冬になりますしね(笑)



そんな事がありまして~バレたから

も~ブログアップしちゃえ!と



エルグランド歴が長かった自分ですが
リーフの旋回性能は驚く程に良く曲がる
カーブでこんなに内側グイグイ曲がるんだっけ?普通車って?
えっ?EVだからでしょう~と納得
EVのバッテリー低重心とフロントのモータの前後バランスが良いからですよね

なので走っててノーマル脚への不満はありませんでした。

1年前、
茨城○下妻ペタペタリーフ様とのプチオフで......


     低くてカッコイイ


ニスリー君宙に浮いてる感がたっぷりと(笑)



ヤバイですね~ ど~にかせねば~と
東北は雪が降るのでこんなに下げるとエアロが壊れる事になりなりますよね

なのであまり下げたくないけど ちょっとは下げたいと前からこれしかないと思ってた

ニス脚 雪も降るので3センチは丁度いい~~




新車購入から約2年でやっと装着です。

装着して変わった事は

ペタペタじゃないけど見た目ちょい下がった~
まだまだと思う人もいるかと思いますが、いい~んです
えっ!どっち?(笑)


3センチ下がってやっと本来のnismoエアロの姿に!
果たして空力効果は?(笑)

高速走って空力効果で地面に吸い付いて直進安定性が更に良くなった感がします ホントか? そんな気がします(笑) 
元々VEUROタイヤの安定性はありましたが更に

高速ICの手前の急カーブでニス脚 踏ん張るしマジ好感触🎵


で!これは確実に変わったと実感しました。


スポリセで何処かに逃げてたパワー感が

ニス脚装着後そのパワーが前に進む力に!

タイヤがしっかりと地面をとらえて走ります!

これだ!タイヤじゃなかったんだと反省

ノーマルの脚ではスポリセの急加速のパワーを上手く押さえられない感がありますね。

なのでNISMOサスペンションキットが有るんですね!
普通は脚→スポリセがの順番で弄ると思いますが

私はスポリセ→脚で二度スポリセの美味しい体験をしました

今回見た目もですがnismoの脚にして良かったです

スポリセとタイヤとニス脚の相乗効果で更に快適性楽しさアップですね







で、その脚でシルバーウィークに温泉に行ってきました

仙台に嵐が上陸してますので被害を回避して4時半に出ます。

自宅からスタートは嫁が運転したいと
リーフ運転2回目です(笑)

と、嫁爆走!!




嵐が上陸してるのにもかかわらず視界良好!!(爆)

明るくなって来たので



そろそろ交代です運転して文句も無いので

ニス脚は成功でしょう!


110キロ走って到着した温泉は仙台の奥座敷秋保 瑞鳳です


普通200V充電器2基有りますが、ぞうさん印の普通充電器は有料です。
なので、ここでは充電はしませんよ。 

今回ここに来た目的はこれ日帰り入浴ランチバイキングです


9時30分からの受付までまで時間がありますのでロビーでゆっくりと......
 高校生の息子くつろぎ過ぎ~イエローカード!


受付済ませて大広間へ



入浴は10時から15時までです。
池の鯉を眺めながら温泉へ

4ヶ所の露天でゆっくりと入浴後足つぼマッサージで!これがいいんです15分は踏んでました  痛気持ちよか~~




お待たせ~🎵

11時半~14時までランチです

50種類あるそうですよ


11時半になったので中へ入ります


職人さんが目の前で生ハムやローストビーフを切ってます
(゜ー,゜*)ジュルルル





  牛タンも5皿は食べました。
 写真右側の焼き職人さんがカメラ目線?私が焼きましたよ~みたいな(笑)







あはははは↓

旨そうに見えない(笑)盛り付け下手くそです(;^_^A アセアセ・・

ま~バイキングってこんなもんでしょ

ケーキとお寿司を同じ皿にって ど~よ




この生パスタは美味かった!
大きいチーズの中を削ってそのまま中で絡めてます↓
見ててやられました




因みに昨日 自分でニラ餃子作りました80個位↑ こんな情報は要らんですよね(笑)



時計を見たら13時30分です!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

嫁と小さい息子は入店後40分位で2回目の温泉へ


高校生の息子は? と


食堂で寝てます!




私は、50種類ほぼ完食でガッツリ2時間食べっぱなしでした。
( ̄▽ ̄)=3 プハァー


これぞバイキングの醍醐味よ~


ブログ一覧 | nismoサスペンションキット | 日記
Posted at 2015/09/27 19:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2015年9月27日 20:52
いいお値段するだけあって肉もパスタも美味しそう(//∇//)
明後日行っちゃおうかなぁ(爆)

純正足を二年間堪能したのでニス足の良さがよくわかりますね(^-^)
うちは純正タイヤも足もピカピカのまま劣化しておりますσ(^_^;

ニス足開発ではペタペタにすると電費が上がるか…等色々テストした結果なのでオールマイティーな仕上がりですね。
コメントへの返答
2015年9月27日 22:08
こんばんは
 
シルバーウィークに何処かに連れてってよ~と言われ続けてまして

19日の夜に楽天からメールが
そこにこのプランがありました。

4日間なのに何故か月曜日だけに予約が集中して後残り5とカウントダウンが始まってました悩んでると3に焦る自分、まだ決めれないい自分が......流石に2までなったらクリックしてました(笑)
支払いど~すっぺ!です
来月凄い支払いが重なってますよニス脚もだしその他諸々(爆



ピカピカはヤフオクへ!!
劣化は......ど~しましょうね
ジャンクで出品ですか


2015年9月27日 20:53
誉めて頂いたのですかね?(笑)
コメントへの返答
2015年9月27日 22:25
こんばんは

嫁は基本車は走れば良い思ってます

文句が無いのは

ノーマルと余り交わらないと思ってますね~多分

口には出してませんが誉めてるのか(笑)

何処のパーツか理解してないとか(爆
2015年9月27日 22:53
ガーター&ストッキング&ハイヒール(☆。☆)

どんだけ~っ!悩殺~っ!

って…またもやそっちかいオイ(^^)\(゚゚)

今後もこぅいぅブログを期待します(笑)
コメントへの返答
2015年9月28日 10:37
こんにちは

(笑)

(;゜∀゜)変態はranさんだけで

ど~ぞ
ピンヒールに踏まれちゃってください(爆




2015年9月27日 23:25
ステッカーありがとうございました。
アップしました。イイね!の数にびっくりしています。

↑の方と同じ。
ニスモのページには、こんな写真があるんですか?
コメントへの返答
2015年9月28日 10:42
こんにちは

たまには変態風を吹かしてみてわ?(笑)
ranさんみたいに(爆

写真は作りました
ranさん悩殺の為に(爆
2015年9月28日 0:14
こんばんは♪

あ、バレたんですね(;・∀・)意外と早かった。笑
しかも値段まで調査済みとは。

リーフ用のニス脚は30mmダウンなんですか!?羨ましすぎる!
v36ちゃん2.5L用のニス脚は10mmしか下がらないんですよぉ(´・ω・`)ガッカリ…

私もニス脚に変えてから、交差点での旋回時のクニャと感が無くなったと感じたので、きっとニス脚はそんなお味なんですね♪

それにしてもバイキング美味しそう。。。(*´∇`*)
でもこんなに食べたら、私のお腹がクニャとなってしまう。笑
コメントへの返答
2015年9月28日 11:07
こんにちは

速攻でしたね(笑)

10mmはホント微妙ですが
元々丁度いい車高だったののでnismoは10mmと判断したのかも

ニス脚良いですね余り固いと嫁に怒られますので


息子と嫁さん達は完全に元取れませんね
(T-T)

また食レポ待ってます
2015年9月28日 6:49
ランさんのコメ見て吹いたw

やはりメーカー直系のチューンドですから間違い無いですよね(*^^*)
コメントへの返答
2015年9月28日 11:10
こんにちは

ranさん悩殺ブログなので
釣れました(爆

ノーマルの味をあまり壊さないので良かったですね

nismoにして良かった
2015年9月28日 21:29
ブログ更新 お疲れ様です。

初めまして。

いつも楽しみに拝見させて頂いています。

今回の記事 大変参考になりました。

実は私も5月からリーフに乗車するようになって1st Carの内燃機関の車同様の
動きが出来ないノーマル仕様に我慢出来ず(社用者にも係わらず)
7月にスポリセを装着しました。

仰る通り脚がパワーに追い着かずスタート時に着座している状態からお尻が浮き
踏ん張りきれない感覚でした。

やっぱり脚ですよネ。判っていてもついつい順番を間違えてしましました。

P.S.11月に交換予定です。



コメントへの返答
2015年9月29日 7:54
はじめまして

私と同じですね(笑)

ど~もパワーの方が先になっちゃいますね

ノーマル普通に走っては大丈夫なんですが

0発進もですが、ちょっと転がしてからの方がモロに感じました私は。

タイヤ、サスの感じ方には個人差がありますが参考になって良かったです。

11月楽しみですね♪

地元は11月後半から冬支度が始まってきますね雪やんだな~~(>_<)

プロフィール

「福さん 陸前高田から気仙沼湾横断橋開通したので帰りは渡って来てくださいね。無料です。」
何シテル?   03/09 17:31
リクとミナトです。25年9月3日にリーフ予約しました トラブル続きで2ヵ月待ってやっと25年11月ノーマルリーフ納車しました。 25年12月nismoエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:09:56
お次はコイツだぁっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 01:26:29
充電終了前3~5分前運動 みんなの充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 12:35:23

愛車一覧

日産 リーフ ニスリー君 白ライン弐号機 (日産 リーフ)
nismo エアロパケージ nismo スポーツリセッティング nismo カーボン ...
ヤマハ ヤマハ 電チャリ君PAS (ヤマハ ヤマハ)
忘れていました我が家の充電仕様の乗り物の存在! ニスリー君より先輩! 東日本大震災でガ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車でした 新車から7年間お世話になりました。 当時友達のZと一緒に横浜市 ...
日産 エルグランド 初代エル君 (日産 エルグランド)
14年乗ったE50 オーディオにハマリ ショップでHi-Fi系で組みました。 アゼスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation