• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月05日

ノートe−power 4WDの仕組み

ノートe−power 4WDの仕組み ノートe-POWER4WDは前輪と同時に後輪も駆動するので反応が速くロスが無いですね。
なので今までの4WDより良いと言ってますね。




ノートe-POWER4WDは滑ってから4WDになるのではないですね


私は昔スカイラインR32 GTS−4に乗ってましたが後輪滑ってからの電子制御トルクスプリット4WDでした。
スキー場に行くのには凄く良かったアナログのトルク計が針でどの位滑っているか目で分かったので凄く重宝してましてたし安心して運転してました。結構雪道とばしてスキー場に行ってました
がR33でトルク計廃止でしたコストですかね〜残念!




私の岩手県でも
お客さんの声「家の近く急坂なので四駆欲しいしノートe-POWER4WD無いしな〜」と言ってる方が多かったので今度は選択肢が増えますね。

北海道ではフィット4WDが売れてるみたいなのでノートe-POWER4WDには頑張ってもらいたいですね。


ブログ一覧 | ノートe?power 4WD | クルマ
Posted at 2018/07/05 18:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秘湯探索
THE TALLさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年7月5日 19:51
こんばんは~☆彡

これからは自分の足にトルク計を付けてコントロールする時代ですよ( ̄▽ ̄)b

e-Powerバカ売れのようですね。お買い上げですか??笑

一つだけ気になるのは、減速停止をほぼブレーキランプ付けずに行えるのが後ろにいると正直危ないです。ある意味、逆煽り運転(;^_^A
コメントへの返答
2018年7月5日 21:16
こんばんは (´༎ຶོρ༎ຶོ`)

それは万歩計という奴ですの〜
毎日の健康をコントロールするアイテムですね!
あははは(爆

私はEVだけですよ今は
今後出るリーフのハイパフォーマンス60kwhと
クロスオーバーSUV「IMx」が気になる〜
ツインモーター4WDが有力、最高出力435ps、最大トルクは71.4kgm
600万円位と雑誌で読みました(笑)

減速Gでブレーキ点きますよ!
逆に峠からの下りでちょこちょこ点くのもイライラ
かも
ど〜でしょう?見た事ないので
2018年7月5日 22:29
情報をありがとうございます。

一応、フルタイムってことなんですかね。

通常は軽く回して予備駆動を掛けつつ、前輪のスリップ検知で後輪の出力を上げるんですね。
これなら雪国でも、ちゃんと使えそうですね。

K12の頃のe-4WDは、本当に酷かったですから……。
当時、同じシステムで出ていたAD-VANなんて、営業車市場からの突き上げで、後期型からメカ4WDに逆戻りしたくらいです。



コメントへの返答
2018年7月5日 23:01
こんばんは

切り替え式の4WDですね
ボタン有ります

ちゃんと使えそうですね

やっぱそ〜なるとロックモードないと酷いですね
大変でしたね。

今度は大丈夫でしょ(笑)٩( ᐛ )و


プロフィール

「福さん 陸前高田から気仙沼湾横断橋開通したので帰りは渡って来てくださいね。無料です。」
何シテル?   03/09 17:31
リクとミナトです。25年9月3日にリーフ予約しました トラブル続きで2ヵ月待ってやっと25年11月ノーマルリーフ納車しました。 25年12月nismoエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:09:56
お次はコイツだぁっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 01:26:29
充電終了前3~5分前運動 みんなの充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 12:35:23

愛車一覧

日産 リーフ ニスリー君 白ライン弐号機 (日産 リーフ)
nismo エアロパケージ nismo スポーツリセッティング nismo カーボン ...
ヤマハ ヤマハ 電チャリ君PAS (ヤマハ ヤマハ)
忘れていました我が家の充電仕様の乗り物の存在! ニスリー君より先輩! 東日本大震災でガ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車でした 新車から7年間お世話になりました。 当時友達のZと一緒に横浜市 ...
日産 エルグランド 初代エル君 (日産 エルグランド)
14年乗ったE50 オーディオにハマリ ショップでHi-Fi系で組みました。 アゼスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation