
女子バレー観戦で中々アップ出来ず(笑)
今日セルビア強かった(>_<)
やっと前回のつづきです
無計画で始まった突然のドライブ
目的はお台場ガンダムと
当時働いてた戸塚区のお店&友達のお店 訪問出来たら
いいな~
的な感覚
突然の準備
ネット!!絶対必要!!
困ったら調べるで
普段ネットに繋がらないガラケー持ちです。
なので
私のガラケーと嫁のスマホを交換して行きました
タブレットにテザリングしたいので便利ですね
ここで私のアドレス帳のデーターをスマホに移動しなかったミスが!
後から気付く(>_<)
嫁のスマホに私の友達のアドレス帳なんて都合よく入っているわけないしね~
なので横浜市保土ヶ谷区で唯一女性の方に会えなかったミスをおかしてしまった(T-T)
折角来たのに会いたかったですね~
嫁も昼間仕事なので連絡とれずでした。
24年振りの横浜市戸塚駅
かなり変わった Googleマップでよく見てましたが
限られた時間で9組 計21人の方の驚く顔を見てきました!!
驚く原因は
連絡もしないで突然訪問した事と24年振りの再会!
当時から~の激変(爆)
あまりにも姿が変わってしまった為
直ぐには気がつかずです(笑)
プチオフした人は爆笑でしょう
これが
あ~なったので(爆)
当時のお店での撮影
舞岡→汲沢→領家→東戸塚区→港南区と走りました。
再会は懐かしく楽しかったですね~
下り高速SAでの迎撃3連チャン!!
羽生SA
ran_sumi_momi さんとお話したのですが、へ~とか え~とか
つねに笑顔
お話しましたっけ?(爆
尾根遺産話聞きたかったです
私が喋り過ぎましたm(__)mでした
いつかゆっくり話せたら↑宜しくお願いします。
茨城県民おそろすい~~
上河内SA
edura3333 さんのシフトイルミほんと良かった以前岩手でお会いした時は見るのにもまだ明るかったので見ること忘れてましたのですが今回は夜なので綺麗に光ってました。
イルミ死んだコメントを見てたのですが丁度直した後でしたのでタイミングが良かった!
しかし茨城県から100キロは射程圏内とは驚きでした!流石変○○妻迎撃隊長ですね
安達太良SA
ハンニバルEVさん迎撃さたれた福島では体が震えて禁断症状が!!ヤバかったです(笑)
勝手に手が動くんですよね(笑)
迎撃される前に途中高速で居眠りで自爆かと思いました。
やっぱ人間寝なきゃダメだと思った瞬間でした!!
遅い時間での到着でしたが待っててくれて
ありがとうございました。
射程圏内はおそろすい~~
皆さん
わざわざ遠くから迎撃しに来てくれて(*◎*'・・'艸)⌒+゚*メッチャ感激。:゚+
横浜行きから一週間早いね~
昨日福島のハンニバルEVさんが盛岡わんこそばドライブと書き込みを見て
一関で充電 迎撃プチオフでした。 1週間ぶり~と(笑)
その後、無事わんこ任務完了の報告が
123杯
綺麗に数字が並んでますがネタでしょうか?(笑)
高速道路実態調査プロジェクトの記録
普段クルコン使わないのですが長距離なので疲れない走りをと
菅生までクルコン使いましたが
なんか自分には合わないですね足が何か変でした
なので菅生SAから先はクルコンOFFにしました。
浦和まで平均95~100キロの速度で走りました
瞬間100オーバーも
23日夜 岩手県一関市
仕事終わり自宅100%で出発
20時50分頃 高速一関IC
↓
区間オールクルコン95キロ~100キロ以下で走行
菅生SA 21時56分着
112.3キロ走行

高出力なのでかなり入りますね
↓
安達太良SA
206キロ走行
区間92.8キロ

↓
上河内SA
323.7キロ走行
区間116.7キロ

↓
蓮田SA
417.9キロ走行
区間93.6キロ
ここでナビ起動ガンダムお台場セット
時間が無いので朝早く遠くからでもガンダム見れたらな~とそれでも満足今回は練習だし

バッテリー温度10になりましたが、その後10を越える事もなく走れました
浦和出口
↓
AM4時過ぎ首都高川口付近からまさかの一般道へ......
やっちまった!
さいたま市内でポツンと......
ナビのキーワード一般道でした(>_<)
なので朝のお台場ガンダム諦め
一般道走って
料金の安い環八通って第三京浜経由で横浜市戸塚区に急遽ルート変更
さいたま市内どこ走ってるのかチンプンカンプン???(-_-;)
↓
横浜市戸塚区 5時50分着
↓
24年振りの再会 早朝6時から驚きオフ~スタート
↓ 完全に不審者扱い(笑)
移動中 上り保土ヶ谷車両火災で大渋滞8時7分
↓
24年振りの再会~13時44分まで 驚きオフ終了
港南台13時44分出発
磯子から首都高走ってお台場近い
↓
お台場ガンダム&ワンピース 14時35分頃着
普通充電見つけられなかった まつ~さんのブログちゃんとチェックしてれば......
ダイバーシティ東京 2時間以内で5千円お土産買って駐車場0円
普通充電しておけば・・・・
お台場付近に急速充電器が無いのがビックリでした勉強になりました
3キロ走って
日産販売中央晴海でまさかの2台バッティングでした40分位(>_<)
10分のちょい足し17時41分出発
↓
とんぼ返り さらば東京!
↓
3連チャン迎撃オフ
羽生SA 18時56分着 迎撃オフ ran_sumi_momi さん
↓
上河内SA 20時22分着 迎撃失敗オフ edura3333さん
↓
安達太良SA 22時44分着 迎撃オフ ハンニバルEVさん
ここで休憩しましたが全く寝れません!
日付が変わって
0時10分出発
↓
菅生SA 1時18分着
とうとう充電中に落ちました爆睡!!
947キロまで一睡もしてません。
1時間30分後 次の方がコンコンと起こしてくれました。
いけない事やってしまった!
赤リーフさんm(__)mでした

↓
一関IC 3時48分着
↓
25日 朝4時自宅到着
バッテリーの温度も10から9に下がってちょいと飛ばして来ました。
1059キロ心に残る最高に楽しい弾丸ドライブでした
ガンダムお土産
折角東京まで行ったのに何も食べてませんでしたデカビタだけ飲んで刺激をあたえてました。
今回掛かった料金は
東北自動車道路片道代1000円 往復で2000円
首都高 500円+930円
第三京浜 260円
横浜新道 200円
高速充電料金 0円
岩手県から横浜までの往復3890円 安!!
いつもこんなに安く行けたら毎回いっちゃう?(笑)
高速道路実態調査プロジェクトに参加できて良かったです
9月1日今日からEV高速半額になりましたね
横浜市戸塚まで4回の充電で着きました
計9回+ちょい足し1回
Posted at 2015/09/01 23:18:14 | |
トラックバック(0) |
いっちゃえTOKYO | 日記