• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リクとミナトのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

docomo in Car Connect サイバーナビ

docomo in Car Connect サイバーナビ
docomo in Car Connect 新型スカイラインWi-Fiスポット
以前ブログで書きましたが、
今回 市販品サイバーナビの店頭予想価格が出てますね。
11月発売。

21~15万円税抜き












これからこの様なネットに繋がるナビが主流になりそうですね
流石GPSナビを作りこの世に出したパイオニア頼もしいですね。

割安プラン1年ネットLTE制限無し使い放題 月1000円は魅力ですし
登録して1年間無料。

地図3年無料更新期間内、条件次第では4年無料更新これもネットありきですね。

車を毎日使う人には魅力ですよね〜〜



自分の環境でしたらnasneが有りますのでWi-Fiでタブレットを家ネット経由で録画したのとBS放送まで車の中で観れる事になります。

サイバーナビに対応したレコーダーなら本体でBS観れるし録画したのも観れます。

残念ながらnasneはサイバーナビには対応してません。_| ̄|○



子供を乗せた時やっぱYouTubeとか
契約してればAmazonプライムビデオ見放題は良いよね〜〜


リーフに付けるなら↓ココしか空いてません7インチで(笑)



こんな感じで加工すれば




上のALPINEモニターにサイバーナビ画面映して視聴出来れば完璧!
って妄想してます。(笑)今は買えませが。
妄想も楽しい


次出るEVにはWi-Fi搭載されると思いますよね〜〜欲しいけど
2022年は〜〜早く出して

Posted at 2019/10/13 23:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車内Wi-Fi | 日記
2019年09月21日 イイね!

栃木県 家族旅行 奥日光→日光東照宮→鬼怒川温泉

栃木県 家族旅行 奥日光→日光東照宮→鬼怒川温泉
9月15〜16日休みに
行って来ました目的地の1番遠い所から攻めて奥日光を目指します。
朝5時トリップメーター0にして出発!

5キロ走って時間と距離モードを思い出し
リセットしようと思ったら
∑( ̄口 ̄)
⤵️⤵️⤵️


何故かボタン間違えてトリップリセットに!
(>△<)あぁ!失敗!

5キロ➕で_φ(・_・

30分下道走って東北道築館IC→
途中 何処のSAで止まったが忘れた(爆)

那須高原SAで本日1回目のソフト



東北道宇都宮IC→日光宇都宮道路有料道路 終点清滝ICまで走って
中学校以来のいろは坂をグイグイ上って


中禅寺湖、戦場ヶ原をスルーして





10時35分頃 奥日光 湯ノ湖到着

湯ノ湖を少し散策して湯元レストハウスで本日2回目のソフトを食べました。
写真ど忘れ!またイチゴソフト「10時50分」









ここからUターンして来た道ちょっと下って湯滝を見に行きます!

ここのお店でヨモギ大福と豆大福を食べました。
美味い😋


わぁ〜〜すげ〜〜迫力「11時27分」
イイ滝です。

見てるだけで心が洗われますね。

悪い事してませんがね~~(((*≧艸≦)ププッ

  









更に下って竜頭ノ滝まで車を走らせます。

駐車場は滝の上に駐めて、遊歩道を歩いて
この距離下ります。



↓ここの階段から下ります。「11時48分」



(参考写真)↓






途中 滝上流の流れも良いです。
スマホで撮影してるとトンボが手に止まりました。

心が洗われたから?(((*≧艸≦)ププッ




楽々滝の下の茶屋まで来ました。「11時57分」




お店の奥にあるのが竜頭ノ滝です。
湯滝を見てからだと迫力はありませんが





ここで本日3回目のソフト
あっさりしてイイですね。



ここまで下がったら後は
駐車場まで上り辛い、、、、、

普段から運動不足の私、踏ん張って登りました(笑)
「12時08分」



そしてここから

はい!日光目指します!

えっ!!

華厳の滝は??




中学生の時見たので、、、、、、

って家に帰ってから、やっぱ見た方が良かったかな?
息子見てないし

そう!また来ればいいってことよ‼️


道路はスイスイで渋滞も無く日光東照宮まで来ました。

駐車場は満車で4台待ちです。
いつ来るかもわからないドライバーをどの位待つのか?
気長に待ちましょう。

この時点で前にもまだ車が2台居ます。

「13時24分」

待ってる間、嫁と息子とばあちゃん3人はご飯を食べに行きました。

30分待たされたけど1日500円でした。
(電気自動車の充電一回分待った位で良かった(笑))

私と爺ちゃんは昼ご飯無しで。



駐車場からまた階段です。



やっと日光東照宮 到着です。

お〜〜ピカピカの黄金色の輝きが!



あれれ?

あれ?

ん?


そこまで光ってない!



「14時10分」


日光だけに
日の光が足りんのか〜〜い(笑)


歩くのも大変になって来たので

ちょこちょこ見て









まだ見てない所沢山有ります
二天門
夜叉門
雷神風神
見たかった!

また来ればいいってことよ‼️(笑)


最後の最後に

徳川家康のお墓を見たかったので

200段の階段を攻めました‼️


いや〜〜肺がパンクするかと思いました!
その後に足がガクガクに

も〜〜大変

も〜〜嫌だ

階段‼️



お墓を無事見て拝んで来ましたとさ。
「14時23分」



「15時」



途中気になってた
JR日光駅舎

大正元年の建物見たくて
車の中から見て終わり
「15時17分」


今市で大渋滞にハマってさぁ〜大変
1時間13分無駄でした。

「16時6分」渋滞中充電器見つけた。



鬼怒川温泉まで走って
本日9時間走って
437キロ
あっ‼️➕5キロね(笑)リセット分




次の日、鬼怒川温泉から
有料道路もみじライン通って🍁
那須アウトレットに行ってみた



アルパカお出迎え(笑)

ブルーベリー濃厚チーズ何チャラ
食べて。
大きい梨買って さて帰ろう!




789キロ➕5キロ走って
今回の栃木県家族旅行終了でしたが
行ってみて気になった場所
塩原温泉郷の紅葉🍁が見てみたい。



食べた梨(笑)
そこそこ甘いですが


以前ranさんに貰った梨が超甘くて
自分の中で梨へのハードルが高くなってしまった!
アレを越える梨出て来い‼️

品種なんだったんだ?
Posted at 2019/09/21 21:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2019栃木県家族旅行 | 日記
2019年08月20日 イイね!

宮城県気仙沼市 大島の海水浴場へ

宮城県気仙沼市 大島の海水浴場へあ〜暑かった!

今年の田舎の夏も、も〜終わりですね

夏の終わりに聴きたくなるこの曲

あ〜〜夏終わったな〜〜って感じになります。



湘南じゃないですが(笑)

結局、今年7月29日に海水浴1回しか行けませんでした。
震災後、全ての海水浴場が無くなり、やっと
ここ数年で海水浴場数ヶ所オープンしました。

その1ヶ所に離島の宮城県気仙沼市大島の
小田の浜海水浴場です。
いつもは船で渡って行ってた場所でしたが
4月7日に橋が開通したので
早速、海水浴がてたに渡ってみました。

片道410円のフェーリーが無料になった瞬間。
お〜〜


近‼️



震災後、初の大島でした。
旧フェーリー船着場跡地も当時のお土産屋、食堂も津波で何も無かったです。


そのまま小田の浜海水浴場まで走りました。
10年振りでしょうか?到着しました。

変わってるのは当たり前で
綺麗に整備されてました。

早速準備です!

去年から活躍してるこれ、
リーフのパンク修理セットのコンプレッサーで
浮き輪を膨らまします。

ここで欲しかったアイテムが!
100均の空気入れ付属のノズルです。
二個付いてきます。

これがコンプレッサーの先っちょにピッタリなのです。





準備出来たので早速海へ!




ん?
海?湖?

あれ?震災前来た時こんなに波無かったっけ?

3〜40センのさざ波程度です。

小さいお子様の居る家庭にはイイですね。

夏休みの月曜日そこそこの人出

外気温は暑いが水は冷たい😵
岩手県沿岸の気温が上がりました。











こんな感じで、大きな波がちょっと欲しかった感じです。

駐車場無料、冷水シャワー無料なので、ど〜してもお金を使いたくてラーメン食べて帰って来ました。(爆)

Posted at 2019/08/20 23:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大島の海水浴場 | 日記
2019年07月16日 イイね!

docomo in Car Connect Wi-Fiサービスイイね

docomo in Car Connect Wi-Fiサービスイイね秋発売の新型スカイライン話題のプロパイロット2.0ですが、
同時に車内Wi-Fi(docomo in Car Connect対応)イイですね。
私みたいにガラケー持ち普段からコンビニWi-Fiにお世話になってるので
こんなサービス待ってました。
ありがたや〜iPhoneもイキイキ(笑)


スマホも20〜30Gプランは高いしね。
私、通信費は安くしたいし
auガラケー3Gサービスも22年3月終了しますので。
ヤバイです(笑)

ってスカイラインは高くて買えませ〜〜んが(爆)






今後対応車種増えそうな感じですよね

6年前アウディ車内Wi-Fi良いなぁ〜って思ってた記憶が3G回線でしたが
当時はリーフでも使えれば良いなぁ〜って思いました。
今回はLTEなので高速通信ですね。

パイオニアが秋以降に発売予定の市販カーエレクトロニクス製品など、対応機器を購入することでこのサービスに対応すると発表したので期待ですね。

dアカウントがあれば利用可能。さらにdポイントがたまる、つかえる

 料金プランは、1日500円、30日1500円、365日1万2000円の3つの利用期間から選択することが可能。データ通信量の上限や利用可能データ量超過による通信速度制限などを気にすることなく、動画や音楽、オンラインゲームなどデータ通信量の多いコンテンツを手軽に安心して楽しむことができますね。

年間12000円Wi-Fi無制限はイイね安!!

私ガラケーメール無制限で毎月定額で1100円だし
お〜〜足しても2200円位でイイ環境に(笑)

通信費安!

オマケ
Posted at 2019/07/17 00:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車内Wi-Fi | 日記
2019年05月23日 イイね!

森高千里 この街ツアー 岩手県 奥州市

森高千里 この街ツアー 岩手県 奥州市
19日行ってきました!
奇跡の第3日曜日!休みの日にライブ!

私1992 93年以来の森高ライブ!参加

「森高さん自身全国ツアーは21年振りです。」

私は前回から25年振りと
ここまでの期間長かったな〜全国ツアー
正直、も〜観れないかと思ってました。
都心部周辺ではライブやってたのは知ってたので
羨ましく放送されたWOWOWとか動画サイト観てました。

今回は嫁と2人で行きました。


(↑写真 密着この街SPより)


とにかくライブは最高でした!
一曲目から2階席まで総立ち!
超盛り上がり!

声も足の動きも当時と比べても見劣りしない
歌や掛け声、振り付け、手を振るなどのパフォーマンスに反応してオヤジ達(私)もMAXボルテージです(笑)





双眼鏡も活躍したし(笑)
超アップ



今回のMCで他に名物有りますか?
で、自分が言った「奥州ポテト」を拾ってくれた !
掛け合い最高!

25年前も拾ってくれた!
前回は1階の7列目!



また前回と同じく記憶に残るライブになりました。

とにかく森高ライブはパワフルで嫁もまた来たい!と絶賛してました。



しかしローチケって何なんですか?
ね〜オーナーさん(笑)
事前にネット登録して10時販売開始したのに40分間
「大変混み合ってます」とメッセージが一度も繋がらず
その後SOLD OUTの文字が・・・
ゲゲゲ

結局、超アナログで地元の本屋でチケット購入しました(笑)
1階席の14列目と2階席の1列目と選べましたので、
勿論、2階席の1列目選びました!(爆)(^_^;)

アナログが1番ですかね〜(笑)

二階でも近かったですよ双眼鏡あったので(爆)
↑写真より近いです(笑)


ツアー当日移動日だったのでライブ周辺少しの時間利用して行って来たみたいです。
世界初ブラックホールの写真撮影に成功したメンバー。
ニュースで撮影したとは知ってましたが
地元メンバーだったとは・・・知らなかった
てかこんな場所有ったのも知らないし(爆)
国立天文台水沢キャンパス
今度行ってこよ〜(笑)






お約束の穴(笑)
お茶目です。









次の日は連休だったので
おっさんはしゃぎ過ぎで
疲れて寝てました。(笑)



↓興味のある方貼り付けてのURL記事も見てね↓

プロフィール

「福さん 陸前高田から気仙沼湾横断橋開通したので帰りは渡って来てくださいね。無料です。」
何シテル?   03/09 17:31
リクとミナトです。25年9月3日にリーフ予約しました トラブル続きで2ヵ月待ってやっと25年11月ノーマルリーフ納車しました。 25年12月nismoエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:09:56
お次はコイツだぁっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 01:26:29
充電終了前3~5分前運動 みんなの充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 12:35:23

愛車一覧

日産 リーフ ニスリー君 白ライン弐号機 (日産 リーフ)
nismo エアロパケージ nismo スポーツリセッティング nismo カーボン ...
ヤマハ ヤマハ 電チャリ君PAS (ヤマハ ヤマハ)
忘れていました我が家の充電仕様の乗り物の存在! ニスリー君より先輩! 東日本大震災でガ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車でした 新車から7年間お世話になりました。 当時友達のZと一緒に横浜市 ...
日産 エルグランド 初代エル君 (日産 エルグランド)
14年乗ったE50 オーディオにハマリ ショップでHi-Fi系で組みました。 アゼスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation