• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる&てるの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2013年5月28日

インジケーターランプの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
備えあれば憂いなしと言う事で
ドアトリム上部に点滅レッドを取り付け、
ステッカーでセキュリティアピール♫

やっぱりココは一つ純正ベースと言う事で
レクサスLSのインジゲーターを使用っ!
2
ドアトリム上部を確認したら
やはりレクサスに比べると厚みがないので
砲弾LEDにインジゲーターの
頭の丸みをドッキング致しましたw
3
気持ちポコっと頭が出る位に
セットしてセメンダインX2注入!!

ランプASSYインジケーター
: 81850-50010
インジケーターカバー
: 81822-50010
ランプブラケット
: 81879-50020(不使用)
4
こんなものまで家にあったのかっ!?
何かに使うかと思って昔買った
リューター(精密グラインダー)w

いったいどこを整形するかと言うと…
5
セットする予定のトリム樹脂部は
レクサスと違って平坦ではないので、
カバーの円形状に削ります!

削っては確認を繰り返して、
カバーが埋まっている様に整形します。
6
砲弾☆ニコイチ・インジゲーターも
取り付け前に点灯確認www

ドアトリムのクリアランスが
あまりないので挟んだCRDが
外れないか不安でした…(汗
7
ドアトリムのセットが完了したら
次は運転席・助手席の窓に
コーションステッカーを貼り貼り♫

保安基準がありますので施工時は要注意っ!

セフトウォーニングプレート
: 74515-42010
8
セキュリティは詳しく申せませんが
DOUBLE LOOKINGとなる様に
オートアラームセットとは別動作www

インジゲーターが点滅・点灯すると
コーションステッカーに反射して、
無事想像通り取り付け完了~~~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウェルカムサポート

難易度:

リアウィンドウの TRDステッカー(シルバー)大を新しくしてみた。

難易度:

車検時にEマークが必要なので,LEDリフレクターに純正リフレクターを貼りつけて ...

難易度:

TOYOTA 純正 ルーフドリップサイドフィニッシュ モールディング交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

【朗報】Pixelがミラーリングに対応したから早速車に繋いでみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月28日 5:10
おはようございますm(__)m

砲弾の寸足らずに付け足しでキレイに光ってますね!(^-^)

自分の寸足らずにも付け足し出来ないかな?

;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年5月28日 5:50
プリグリさん、おはようございます!

5ミリ砲弾白の頭を拡散&合体目的で削って
赤色発色にするためにニコイチにっwww

私はもっと寸足らずなので付け足しきぼんぬ!
あっ、でも感度は落ちてしまうかも…
;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2013年5月28日 7:23
おはようございます(^-^ゞ

流石、師匠ただの、穴空けポン付けではなかとでしたっ(@_@)

精密ルータ~♪
使わないけど欲しくなる逸品です(=∀=)

コメントへの返答
2013年5月28日 16:16
Blumanさん、こんにちは!

流石頂けまして嬉しすぅwwwww

実はただポンしたら内の端が浮いてしまって…
そこからじみーな削りカスとの格闘っ(汗汗ゞ

精密ルータ~、歯医者さんな気分どS♫
ナースな尾根遺産も欲しくなりまつwww
2013年5月28日 7:34
おはようございます。
さすが師匠っ!
写真も分かりやすく説明も分かりやすいので勉強になります。
毎度、加工の発想に感激します。
自分も寸足らずなので付け足しせねばっ(≧∇≦)
感度低下に注意*.。. .。.:*・゜゚・*ブフォッ‼
コメントへの返答
2013年5月28日 16:19
マンボgogoさん、こんにちは!

お褒めに預かり恐縮至極だすぅ♫

写真はバシャバシャ撮った中でのマイベストぉw
雰囲気伝わりましたら幸いです~~~♪

いえいえ、発想は先人の皆さまからっ!!

ムムっ、マンボgogoさんも付け足しでつか!?
感度は低下、でも長持ちっっwwwww
;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2013年5月28日 7:49
おはようございます♪

今日もすばらしい匠技ですね(*^_^*)。
LSセキュリティーLEDポン付けできてるのか思きや、加工・削りと匠技炸裂(>_<)。
センス発想、勉強になります。
使いこなせないけど、精密ルータだけでも買っとこかな(^^ゞ。。
コメントへの返答
2013年5月28日 16:25
ビワパパさん、こんにちは!

祝☆すばらしい頂けましたーーーーっwww
今日も暑かったので喉越しけてーい♫

実はポンちゃん出来ると思っていたら
まさかの薄氷仕様で削りカス炸裂ぅ~♪

いえいえ、夜な夜なのみんカラ徘徊で
先人の皆さまから拝借致しておりまするw
今購入されるとナースな尾根遺産がっ!?
2013年5月28日 8:32
相変わらず純正然としててかっこいいですね。

ランプの周りのメッキカバーが「インジケーターカバー: 81822-50010」でしょうか?

おいくらぐらいしました?
コメントへの返答
2013年5月28日 16:28
ユキ☆プリさん、こんにちは!

純正然、お褒めに預かり光栄ですっ!!

です! 画像3のメッキの様な台座が
インジケーターカバーでございますwww

購入は2月なのであやふやですが、
確か一個200円位だったと記憶しております!
2013年5月28日 9:15
おはようございます!凄いっ

サイトトップのはる&てる号が何時になったら更新されるかとヤキモキしていました。
あまりにも格好良過ぎで、思わず、じぇじぇじぇじぇ~

全部の画像が勉強になります!(^^)!

>削っては確認を繰り返して、カバーが埋まっている様に整形します。

コギツネ師匠もですが、この辺りが匠の技っ、真似出来ません。
かなり地道な作業がベースにある事が良く理解できます。

>保安基準がありますので施工時は要注意っ!

うううっ、知らずに変なところに貼り付けていたので、早速やり直しです(';')

ご指摘、深く御礼申し上げます。
コメントへの返答
2013年5月28日 16:44
真珠さん、こんにちは!

ギクっw サイトトップ、昨晩酔った勢いで
二次加工してしまいました~~~~~♪
多分、大丈夫だと信じたいっっっwwwww

画像、参考になりましたら嬉しいですっ!

いえいえ、コギツネさんの丁寧さと趣が違って
私、マニアックなだけでございます(汗汗ゞ

行き当たりばったりで壁にぶつかっては
微妙に修正の繰り返しでございますwww

今回もまさかのブカブカで作業延長…(泣

フロントの運転席・助手席のウインドウは
保安基準があって防犯用のシールでも
貼る位置の決まりがあるんですよっ!!!

縦横の枠内でしたら問題ない様ですので
保安基準に則って再セットくださいませ!

こちらこそ情報共有出来まして嬉しっwww
2013年5月28日 12:33
シールにまで保安基準があるとは知りませんでした!!

勉強になりました(^-^)
コメントへの返答
2013年5月28日 16:46
不眠症+αさん、こんにちは!

厳密にはフロントの左右のウインドウに
貼付物をする場合の保安基準でございます!!
参考になりましたら幸いですっwwwww
2013年5月28日 14:01
こんにちわ。

師匠の整備手帳は、参考にしたいけれど参考にできないっっ!!

やることなすことプロですな。

いつかマネできるように、日々、お勉強です。

おっと、尾根遺産についてのお勉強もしなくてわっっ!!
;:゛;'(;゚;ж;゚;)ブフォッ!!
コメントへの返答
2013年5月28日 16:51
harukakeruさん、こんにちは!

マニアック路線で汗が止まらないっっっ!!
夏日・真夏日のせいだと信じたいーーーっw

いえいえ、精密グラインダーが
良い仕事をしてくれました~~~~~♪

harukakeru先生、尾根遺産については
私、免疫がございませんので例え火の中
水の中、どこまでもついて逝きますぞえぇ♫
;:゛;'(;゚;ж;゚;)ブフォッ!!
2013年5月28日 20:34
こんばんは♪(´д`。)

これまた流用ネタが素晴らしすぎですねー。

僕の砲弾は、早撃ちすぎて三分でカラータイマー赤くピコピコしてますw
コメントへの返答
2013年5月29日 5:30
ザクさん、おはようございます!

収まりイイ感じでナイス流用ネタでしたっ♫

ムムっ、ザクさんは3分も持続っっ!?
私は3コスリで敢え無くレッドシグナル~~~♪
2013年5月28日 22:11
く~
円形状削りによる水平出し、
物凄く共感~~~~。
作業お疲れ様でしたっ。
コメントへの返答
2013年5月29日 5:34
nekoさん、おはようございます!
円形状削り→水平出し共感頂けて嬉しっ♫
く~楽天カード良いんですjjj >○<♪
労いのお言葉、有難うございますwwwww
2013年5月29日 2:17
師匠、おはようございます!

今日も、のどごしと缶チュウハイでラリってます(笑)

トリム樹脂部はRがかかっていますが上手くいってます(b´∀`)ネッ!

精密グラインダーが炸裂の様でワタクスは腰がグラインダ~(笑)

コーションステッカーの保安基準、ありがたや~

よく調べましたね(´∀`)
さすが我らのお師匠様ですぅ~♪

コメントへの返答
2013年5月29日 5:43
カニ代表、おはようございます!

って深夜すぐる~~~~~~~!?
缶チュウハイ、プシュからのゴクッ最高でつwww

先日、自分のアライメント測定をしに
健診センターへ行ったのですが、、、、、
まさかの体重増、総コレステロール増、
腎機能判定Cと普段の生活を
見直すさなければダメよんっと所見が…(泣

腰のグラインディングも今は昔、
錆ついて汗をかかなくなったのが原因か!?

フロント左右窓は法定点検・車検等で
基準外ですとディーラーさんに剥がされる
との事例があるようですので要注意っす!

参考になりましたら嬉しすぅwwwwwww

プロフィール

はる&てるです。よろしくお願いします。 できる限り純正にこだわり、 最大限ベースラインを崩さないような 理想のプリウスαに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

念願のご対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:32:33
VERIUSα 歓迎オフ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 03:20:23
あの3方が再来!歓迎オフ会 ~其の肆~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 03:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 あくまでもフォルムを崩さず、 標準らしさの中にこだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation