• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる&てるの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2013年8月27日

ファンクショナルLEDの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自作D.I.Y.で照らしていたシフトノブ周りの
メーカー品がα発売2年を経て正式に
アナウンスされましたので早速セット~♪

取説を見るとインダッシュ上部のダクトから
助手席フット部に配線を引くとの事ですので
バキバキっと内装を外していきます。
2
シフト台座部にファンクショナルを
取り付けるので干渉するリブ部分2箇所を
ニッパーでチョッキンw

その後、ヤスリ等でバリ取りします。
3
シフトパネルの裏面のリブも
干渉するのでニッパーでカットします!

同じくヤスリ等で整え~♪
4
灯体の裏面の両面テープの離型紙を剥がし、
当てリブ3箇所をシフト台座に被せる様に
貼り付けます。

微妙にアールした形状で配線も非常に多く、
なによりクリアランスが無い箇所なので
薄々な灯体でした!
5
ワイヤーハーネスをインパネ開口部から
センターダクト→グローブボックスまで
途中クランプで固定しながら取り回します。

コントロールユニットもセットして
配線を接続するのですが、
分岐する青線だけは配線のみなので
保護チューブに潜らない様に養生っ!
6
ボディアースを落とし、3Pコネクターや
ジャンクションブロックに接続します。
7
ファンクショナルモードやイルミモードに
切り替えるスイッチをインパネアッパー
ボックスにセットします。

型紙を使用してΦ15で本穴を開けます。
8
仮点灯させて問題なければ元通りにっ!

日中はそれほど気にならない光量ですが
夜間はチリバツの存在感でGOOっ♪

スイッチで音量オフ等操作感もナイス!!
RGB7変化もイイね!っ♫

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

灯火の確認。

難易度:

ユピテルLS1100L取り付け

難易度:

ウェルカムサポート

難易度:

リアウィンドウの TRDステッカー(シルバー)大を新しくしてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月27日 6:04
おはようございますm(__)m

ナイトはかなりのアピールっぽいですな♪

尾根遺産が寄って来るなら

自分も入れちゃいます(;´д`)
コメントへの返答
2013年8月27日 17:50
プリグリさん、こんにちは!

夜間走行時は結構アピっております~♪
平時はファンクショナルモードでつが…(汗

尾根遺産を助手席に乗せると
わぉ~RGB7変化おもろ~~~ってなるかもw

プリグリさん、体験談きぼんぬwwwwwww
2013年8月27日 7:13
おはようございます(^-^ゞ

う~ん、チョッと難しそう~(笑)

尾根遺産が誘われてくるなら出来まつか?!(*≧艸≦)
動機付けが大事ですから~(/o\)

取りあえず要チェックやぁ~
..._〆(゜▽゜*)
コメントへの返答
2013年8月27日 17:53
Blumanさん、こんにちは!

いえいえ、これは見た目以上に簡単でつw

パネルをバキバキ剥がす勇気と
暑さに負けず配線を取りまわす根性と
ニッパー等の道具があるとおkどS♫

不埒な動機、とても大事だす~~~♪
尾根遺産とチョメチョメ出来るやもしr…
.+゚*。:゚+(〃ノωノ)キャッ.+゚*。:゚+
2013年8月27日 7:49
おはようございます♪

いつもながら、丁寧なうっPありがとうございます(*^_^*)

今回は、ちょっとムズそうな作業、流石はる&てるさんです。

尾根遺産の黄色い『素敵!』聞けなら、頑張れるかも・・・・(=^・^=)

ナイトのRGB7色変化、見てみたい~!(^^)!
コメントへの返答
2013年8月27日 17:57
ビワパパさん、こんにちは!

無事に参考になりましたでしょうかっ!?

今回のこちらの製品、基本はカプラーに
挟み込んで電源確保するので、
ユニット本体の設置場所をどこにするかに
一番悩んだくらいサクサクっと出来ます!

汗だく汁だくで作業する姿にグッとくるかもw

αのタイプは上左下右の順に変化っ♫
いつかお見せ出来る日が来ます様にwww
2013年8月27日 10:08
おはようございます。

丁寧なアップはさすが、師匠です!

これ、スタートアップモードで音が流れるんですよね?
スピーカから流れるんでつか?それとも、コントルユニットに内蔵スピーカからでつか?

やぱ〜り、単色よりRGBの方が尾根遺産寄って来ますか? `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年8月27日 18:07
マックさん、こんにちは!

さすが頂けまして嬉しすぅ~~~~~♪
昨晩、控えめで添削が良かーたかもwww

スタートボタンをオンすると音が流れます!
コントロールユニットから流れてたと思いますっ!!
設置場所によっては4段階位ある
音量調整によってボリュームを変えるとおk♫

私的にはイルミ同様ブルー単色があれば
良かったのですがモデリスタさんも
尾根遺産仕様でRGB導入のようでつw
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2013年8月27日 11:44
お久しぶりです!

これ、めちゃ気になってた商品なんですよ~♪(*^O^*)

モーター走行、エンジン走行で光の色が変わるとか、オラの物欲を掻き立てる憎い商品です(笑)

起動したときの音って、どんな音なんですか??((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2013年8月27日 18:06
栗助さん、こんにちは!
ご無沙汰しておりました~~~♪

私もアナウンス時にビックリしましたっ!!
7月のモデオフ時に全然聞いてないよぉwww

走行状況色変化って心憎い演出ですよね!
私も何も考えずすぐオーダーしてました…(汗

起動音は1回しか聞いてないのですが、
確かポロロロロ~ンみたいな感じでしたっw
m(。≧Д≦。)mモウシワケ茄子!!
2013年8月27日 22:26
こんばんは♪

判りやすい整備手帳、ありがとうございます。

これまた夜に尾根遺産とドライブするのに持って付けの代物ですね。

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年8月28日 5:17
KenKeiさん、おはようございます!

参考になりましたら幸いでつ~~~♪

昨日、上のキッズを乗せて導入報告と
モード切替を説明したらガッツリ喰いついてw
今週末は尾根遺産のお店逝くので期待大っ♫

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2013年8月28日 2:02
師匠、おはようございます!

栗助はんよりも先にやらねば(汗

と、DにTELしたところ、在庫が~(滝汗

1週間後との事(爆)

取り付けの際はこの教科書を見ながら
シコシコと取り付けます(*´Д`)ハァハァ

万が一の時はTELミーHELPミー(笑)

コメントへの返答
2013年8月28日 5:24
カニ代表、おはようございます!

栗助さん、掻き立てられてたので~♪

私、注文して次の日納入ですたー(ラッキー
ファンクショナル、アングラヒットか!?

急かしたら1週間が3日になるかもぉwwwww

取り付けにあたって留意はほとんどなく
取説通りで完璧、ユニットの置き場所位でつ!

勿論、逝っちゃいそうな時は直電ナースコールや
緊急とまみLINEで万全だすぅo(*´д`*)o'`ァ'`ァ
2019年3月31日 14:11
はる&てる様
はじめまして、M晴と申します
この度、ヤフオクにてインテリアイルミネーションを落札したのですが何故かファンクショナルLEDもセットで付いてきました。もし宜しければ配線方法を詳しく教えて頂けませんか?取説がないもので、、、初めての投稿で恐縮ですがご教示ください。宜しくお願いします

プロフィール

はる&てるです。よろしくお願いします。 できる限り純正にこだわり、 最大限ベースラインを崩さないような 理想のプリウスαに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

念願のご対面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 21:32:33
VERIUSα 歓迎オフ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 03:20:23
あの3方が再来!歓迎オフ会 ~其の肆~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 03:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 あくまでもフォルムを崩さず、 標準らしさの中にこだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation