• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

今日は遠くまで水汲み遠征

今日は遠くまで水汲み遠征 こんばんは。

F1カムイさんがんばりましたね。
今日は私もがんばりました。(自画自賛 ^^;)

水が無くなり不自由しておりましたので思い切って早朝から遠征しました。


ルートは 横浜→第三京浜→環八→関越→六日町→新井→上越→
      小諸→関越→縦貫→八王子→渋滞→横浜 ってなもんでした。
総走行距離800kmぐらいです。

さて本題ですが、午前3時半ぐらいに


ぴゅーっとすいてる道を淡々と走り赤城高原SAへ。
さあーどこにいるかわかるかなぁ~。 へへ出前号を探せ!


おなかがすいたので舞茸てんぷら蕎麦を朝食に


付近はガスが出てました。



蕎麦を食べていると・・・

なんとプルリエルさんがいるではありませんか。 らっきぃ (^_^)v

朝食も終えて落ち着いたころで・・・・
関越道をひた走り。
六日町で高速を降り、山際の道路を「雷電様の水」の水場を探してうーろうろ。
結局わからずじまいでした。  (T_T)


本当は八海山の仕込み水にしたかったのですがどうしても場所が見つかりません。
仕方が無いので中身は同じかもと思い近くの近くの配管済みの場所から調達。



この後、新井へ移動し秘密のウェポンを購入しました。
車山向けの仕込みです。 (ばればれですけど)
もちろん、気まぐれムッシュさんの企画の仕込みもばっちり。
4箇所ぐらいで当地レトルトカレーも調達しました。



その後、上越の酒屋さんに立ち寄り今日の飲み物を購入の後、
一路小諸近辺へ移動。

写真をとり忘れましたが、もう一箇所で水汲みをしました。
ここは水量が膨大なので20リットルポリタンクが10秒で一杯になります。


2箇所で都合80リットルを持ち帰りました。
それにしても八王子から横浜ま出3時間半かかるっつーのはやっぱおかしいw。


それでは皆様。おやすみなさい。 <(_ _)>

ブログ一覧 | 水汲みと買出し | 旅行/地域
Posted at 2012/10/07 23:29:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 1:01
こんばんは。

あらぁ、上越までお越しだったんですね。お声掛けいただければ馳せ参じることができたかも。と言ってもきょうは地区の住民運動会だったんですけど(^_^;)  

一日で800km移動は疲れのないC4ピカソなら何のそのではないでしょうか。私もつい最近900kmの道のりを激走したばかりです(*_*;  車山でお会いしたいですね^^;
コメントへの返答
2012年10月8日 8:07
おはようございます。

昨日はぐっすり寝ちゃいまして先ほど
おきました。

実は上越は通過するつもりでしたが
新井ハイウェイオアシスでなぜか
奥さんから電話。
「そっちにいるんやったら、いい酒屋あるで」
と 高速を降りてお酒を買いに行ってきました。
「かじや」 に直接行ってみようということで。
http://www.kajiyanet.com/ayumasamune/

さりげなく雪中梅が並んでて
お値段もリーズナブル。
関東での値段はいったい何なの?状態でした。

距離では疲れません。
八王子の渋滞でへろへろになりました。

車山でお会いしましょう。
楽しみです。 (^^♪
2012年10月9日 22:00
ダブルシェブロンさん

ピカソさんとともにロングドライブ、
イイですね〜無事故で何よりです。

ところで、何か浄水システムはお使い
でしょうか?
登山家の間でも話題になっている
寄生虫による感染症、
クロストスポリジウム症、ジアルジア症など
遠隔地であればあるほど脱水による
危険性があります。
また、黄砂であってもいろんな化学物質
(アレルゲン)をくっつけて飛来してきます。
蔵王のような高地でも樹氷から検出された事が
報告されています。
その道の方々の間ではこういうモノが必携
となっています(宣伝ではありません)。

http://www.e-mot.co.jp/msr/water_treatment.html

どうかお体を大切に。

コメントへの返答
2012年10月10日 0:45
こんばんは。

車のほうは至って快調です。
おかげさまで完全に復活です。

えー、そんなことがあるんですね。
今回の水汲み場所は初めてなので
浄水器をかけたほうが良いのですね。

富士吉田は浄化済みの水ですが
今回の場所は確かに浄化はしてないと
書いてありますね。

なるほど、気をつけます。
ご紹介ありがとうございます。


プロフィール

「12か月点検終了、今帰宅
あーーーやっぱ日帰りはしんどいわ」
何シテル?   04/03 18:59
ダブルシェブロンです。よろしくお願いします。 ピカソに乗っています。 m(__)m 美味しいもの 美味しい水 を探して道の駅めぐり 本当は釣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ へへ出前号 (シトロエン C4 ピカソ)
開放感のあるウインドウ、 フランス車の極上シートともあいまって 長距離でも疲れません。 ...
その他 いろんなの 中出前号 (その他 いろんなの)
イベント会場で活躍中
輸入車その他 ???? 子出前号 (輸入車その他 ????)
ゼロエミッションの究極のエコカー。 人力で動きます。 働き者ですので、FBM帰りの子出前 ...
トヨタ カローラレビン ナンパ活躍車 (トヨタ カローラレビン)
大学4年のときに中古で購入。 2T-GEUエンジンにあこがれてました。 結婚した奥様をこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation