• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

ピカピカ団忘年会に行ってきました 超豪華版メニュー編 (ムッシュはすごい)

ピカピカ団忘年会に行ってきました 超豪華版メニュー編 (ムッシュはすごい) こんばんは。 一昨日は飽食の限りを尽くしてきたダブルシェブロンです。

いやぁ~ 料理ってほんっとうに奥が深いですねぇ。
今回は素人とプロの違いを実感してきました。
やっぱ、趣味とは違うなぁ~という感じでした。

前置きが長いとしかられますので早速画像を!

オードブル。

うなぎが乗ったタルト? んまいっつ!
生ハムの中身を覚えてません、 ごめんなさい。 旨すぎだったことは記憶が・・・・
野菜のタルト?(かぼちゃ、ズッキーニ?、ヤングコーン・・・・) これも絶妙でした。

お次は!


ポークの焼きものなのですが、味付けがわかりません。
旨いということしかわかりませんでした。
赤いひとはわかるのかしら?   (見せてもらおうか・・・秘密基地・・・・放送禁止)


続いて、手羽元の柔らか煮みたいなの。
これはレシピを教えてもらったような気がしますが、酔っ払って忘れちゃいましたぁ。(再現不能)
箸でほろほろになったお肉の味が・・・ (涎)


さごしと蛤の・・・なんていうのでしょうか。
魚の下の大根が「おでん」みたいに味が浸み込んでいて驚きの味。
蛤も半生のやわらかさ。
魚は皮面が香ばしいんです。 (秘密は教わりました。。実は常識かも 大^_^;)


自家製豆腐なんですが、塩味なんですよね。
マメの味は醤油を掛けないほうがいいかもってことで。



もうこのあたりになってくると素面ではないので、記憶がいい加減です。
プティトマトに蟹身とオリジナルソースで和えています。
このソースは公開していいかわかりませんので秘密です。
激うま (^○^)です。

今回お世話になるのにあたり、なんか仕込みをと思って

まぁ、普通に売ってるんですけど買う勇気がなかったので。
今回、人柱を探して秘密基地に搬入しました。 富士山サイダーとマスクメロンサイダー。
(究極兵器のトマトサイダーではありません)




すみません。
この料理おいしかったという記憶意外残っていません。
肉の煮込みだったと思います。 ワイン煮だったかも。


ボジョレーもとても口当たりの良いタイプでバッチリでした。



つぎは、シェフが実演でたたきをライブで創作。

完成後はこのように。

ポン酢を垂らして。


ここでいきなり和風の一品。
なんちゃら貝をひとつずつ取り出し、昆布などと共に佃煮みたいに。
佃煮ではなく、やわらかく煮込んであり味も浸みています。
はじめて味わった食感といい色、味は言うまでも無く。


〆の鯛めしと赤だし。
好みで合わせ味噌汁もありました。

鯛めしは「脱帽」でした。

これだけの料理を堪能して○○まんえんです。・・・・・・・・・・・(関西ですので)
わかるかなぁ?


今日体重を測って絶句したことは言うまでもありません。
 \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
ブログ一覧 | ピカピカ団秘密基地 | グルメ/料理
Posted at 2012/12/24 20:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 21:12
こんばんは!

ん~、これは美味しそうな料理ばかりですね~(^^)

カツオのたたきが実演で・・・素晴らしい!
コメントへの返答
2012年12月24日 22:57
こんばんは。

ほんとにおいしいものばかりでした。
たたきの実演はLIVEで流してたんですよぉ!

とても楽しくおいしいひとときでした。
さすがにプロは違うなぁ~ということを
実感しました。
(当たり前なんですけど、感動!)
2012年12月25日 0:13
「プロ」との表現は、修行されてきた本当のプロに申し訳ないので・・・(滝汗)
見よう見まねで作ってるだけですんで・・・(~ω~;)))
 ですのでその分、料金には技術料が含んでいないということで・・・(苦笑)
では、お料理の説明おば、、、
上から、
①北欧甘エビ・アボガドのタルト、鰻と芽キャベツのタルト、炙りカマンベールの生ハム巻き
②梅酒の梅で作ったジャムに漬け込んでから醤油などで煮豚にしたものを再度こんがりと焼きました。
③ポン酢と生姜、ワインなどで煮込んだ手羽元を少し味を濃く仕上げてみました。
④コンソメやワインで洋風に炊いた大根に蛤を加えて、ワインで蒸し焼きのさごしを添えました。
⑤つくりたての豆腐はアンデスの紅塩だけでシンプルに。
⑥シュガートマトを自家製ビネガー(りんご、ラズベリー)とバルサミコなど(テキトーに)ミックスしてタラバガニを添えました。
⑦初めはハンガリー料理のシンプルなグヤーシュだったのですが、数日いろんな十数種の野菜を加えて煮込んだトマトベースのシチューです。 最初に入れた和牛は崩れてカタチが残ってません。
⑧カツオのタタキはもちろん魚屋さんで調理してものですが、再度香ばしく炙っています。九条ねぎと自家製ミョウガのワインビネガー漬け添え。 この辺は日本酒の肴としても・・・
⑨つぶ貝とあさり、利尻昆布をワイン、醤油などで煮込んだ佃煮。
⑩鯛めしはリゾットにする予定でしたが、あかピカさんのお土産に明石の最中味噌汁の素に合うようにと。
他に、画像にはないですが、里芋とズッキーニのキッシュも・・・
黒豆の自家製アイスクリームとラフランスもご用意していたのですが・・・
コメントへの返答
2012年12月25日 6:26
おしながきまで、すみませんです。
やっぱりひとてまふたてまと、
仕込んだ料理は凄いです。

アイスとラ・フランスは
次回こそは頂きます~。

久しぶりの関西は楽しかったです(^-^)
2012年12月25日 2:06
こんばんは。

遠路お疲れさまでした~!( ^∀^)ノ
関東からのスペシャルゲストのお越しで、宴が更に盛り上がりました!(≧∇≦)
ありがとうございました♪

関西ピカピカ団の秘密基地、なかなかのもんでしょ!(^_-)
酒の肴を意識した、ムッシュさんのお料理の数々も格別でした☆(⌒~⌒)b
コメントへの返答
2012年12月25日 6:30
おはようございます。

おとといはたいへんありがとうございました。
秘密基地は最高ですね。
お店の雰囲気や料理など
素晴らしいでーす。

料理は最高でした。
また、行きたいです(^-^)
2012年12月25日 10:07
おはようございます。

さずが!ムッシュ。
美味しそうな料理がオンパレードですね。
私としては鯛めしだけでも
食べに行きたい気持ちになりました(^_^.)
コメントへの返答
2012年12月25日 19:32
こんばんは。

この鯛めし絶品でした。
私も作りましたが、やはり下ごしらえなど
隠し技があるのではと思います。
胡麻をさりげなく散らすとか・・・・

ぜひ食べに行ってください。
おいしいです。 (^○^)
2012年12月25日 18:08
こんばんは。

こんな素敵な料理とピカソ談が出来るなら、
十分遠征の価値ありますね!

いいなぁ〜いいなぁ〜o(^_^)o
いつかは訪れたいと願いつつ、
もう少し娘達が大きくならないと無理かな?

コメントへの返答
2012年12月25日 19:35
こんばんは。

このメンバーは皆さんピカソのりの方なので
思い切り盛り上がりました。

私は嫁車の件もあり都合が良かったです。
(どっちが主かはご想像にお任せです)

是非、またご一緒しましょう。
とても幸せな関西逝きでしたw。 (^^♪
2012年12月26日 23:22
遠路はるばる、お疲れさまでした!
おかげさまで楽しい忘年会になりました。

そしてお土産の数々とクーラーバッグに脱帽です!

只今、ダブルシェブロンさんの写真みて反芻しております(笑)
コメントへの返答
2012年12月27日 2:18
おはようございます。?

たいへんお世話になりました。
ありがとうございます。
楽しめたのは皆さまのおかげです。

クーラーはダブシェブの常套手段です(^-^)
また楽しみましょう~。

プロフィール

「12か月点検終了、今帰宅
あーーーやっぱ日帰りはしんどいわ」
何シテル?   04/03 18:59
ダブルシェブロンです。よろしくお願いします。 ピカソに乗っています。 m(__)m 美味しいもの 美味しい水 を探して道の駅めぐり 本当は釣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ へへ出前号 (シトロエン C4 ピカソ)
開放感のあるウインドウ、 フランス車の極上シートともあいまって 長距離でも疲れません。 ...
その他 いろんなの 中出前号 (その他 いろんなの)
イベント会場で活躍中
輸入車その他 ???? 子出前号 (輸入車その他 ????)
ゼロエミッションの究極のエコカー。 人力で動きます。 働き者ですので、FBM帰りの子出前 ...
トヨタ カローラレビン ナンパ活躍車 (トヨタ カローラレビン)
大学4年のときに中古で購入。 2T-GEUエンジンにあこがれてました。 結婚した奥様をこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation