• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルシェブロンのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

触発されて・・・・明石へ「蛸」買いに!

触発されて・・・・明石へ「蛸」買いに!こんにちは。


PCの修復がとりあえずひと段落しました。
(とはいうものの、時々落ちますが ^^;)

さて、1/2忘年会で「あかピカさんのお土産」に触発されてしまいました。
早速  蛸を買いに明石へ!


駅前に行く前にコンビニで一休み。



駅前で駐車場に出前号を預けて散策。
魚の棚へまっしぐらでしたけれど。
(この日は朝から暑いです)
途中気になる張り紙を発見。


魚の棚って「うおんたん」と呼ぶらしいですね。
かなりにぎやかな市場です。


7月21日は土用の丑の日らしく、鰻屋の前は行列してました。
DCは目もくれず蛸の売っている魚屋さんへ。




それにしても種類が豊富、安い!
ありがたや~。
ここで「明石鯛のアラ」、「生きえび」、「生き明石蛸」をゲット。


当然ここは明石、玉子焼といえば。。。


まだお店が開いてなかったので、こんなものを。
しゃれてます。


市場の端まで行くとなんやら開店したお店がありました。

我慢できずに飛び込みます。


うーーん絶品。
朝ごはんを食べてこなければ3人まえぐらいいけそうです。 (*^。^*)



このおみせは有名なのかも。


おいしいものを食べて、すごい食材を確保しましたので
チーロへいこうと思ったんですが、今日は午後用事があるのでせめて
明石大橋だけでもといってきました。
(それにしても 暑いわぁ。)






(画像のごみ取りました)




あかピカさんみたいな写真を取りたかったけど・・・・・
どうも入ったところが間違ってたようで次回もっとよく調べて逝ってみます。


生ものは保冷バッグにいれて一路大阪へ戻ります。
なぜか標識を見逃してばかりで・・・・・
三宮駅前に入っちゃいました。(混んでる)


そのご新神戸あたりからトンネルを使って迂回して帰りました。

途中有馬温泉近くのPAで一休み。
あかピカさんのコメントに気づかずすみませんでした。
(次回は盛大に撃墜してください)


帰宅後夕刻から蛸などの調理に。
ビローンと引っ張ってみました。 (塩もみ後)


DCはえびを触れないので奥さんにえびはお任せ。


明石の大鯛の頭半分でもこれだけのボリューム。


香草を使って下味を軽く。


オーブンで焼くと完成です。(これも奥さん)
DCは蛸専属でした。



蛸は生と茹での刺身二本立て。
大き目の蛸でしたので、胴は茹でて翌日蛸飯に、足も生で少し冷凍保存。







えびを少し暖かいご飯にのせて山椒しょうゆをかけてみました。
お勧めかも。


えびの頭も揚げてぱりぱり、おいしゅうございました。



明石とっても気に入っちゃいました。
また逝こうと思います。
Posted at 2013/07/26 16:31:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気ままに買い物 | グルメ/料理
2013年01月12日 イイね!

猪肉を買いに行ってきますた

猪肉を買いに行ってきますたこんばんは。

今日は一日ピカソとのんびり走ってきたダブシェブです。
寒かったですねぇ~今日は。

 んで・・・・、今日は昨日見た「キッチンが走る」なる番組で見てはいけないものを
見てしまい、本能の赴くままに”猪肉”を調達にいってきました。

 場所は、三島にある某お肉屋さんです。
初めていってみましたが、店主がとっても親切な方で、いろいろ素人の質問にも
答えてくれて、結果・・・膨大な猪肉を入手してまいりました。

 まずは、朝起きて息子の朝飯を準備した後で早速三島に向けて出発です。
途中、西湘バイパスにて休憩。


かすかに富士山が見えてます。



箱根を経由して三島に到着。
お肉屋さんの前でまたまた富士山をパチリ。


お肉屋さんでの会話
へへ:「こんにちは、猪の肉はまだ売ってますでしょうか?」
店主:「あるけど、どれくらい?」
へへ:「500グラムぐらい」
店主:「昨日まであったんだけどね、今からだと2時間後に・・凍ったままなので切れないんだ!」
へへ:「切らないままの塊はなんぼでしょうか?」
店主:冷凍庫から塊を取り出し秤にのせて
    「うーーーん、このサイズだと○○○○○円かな」
へへ:財布の中身は身にしみてわかっているダブシェブです。
    「手持ちが足りないので、ちょっと銀行へ行ってきます」


店主:「・・・・・・」
へへ:急いで、近くのITO-YO-KADO-へ行って軍資金準備。
    「すいません、さっきのものですが、うってくらさい!」
店主:「ああ、さっきの。 せっかくきてくれたんだから、ちょっと勉強しるね。」
へへ:「恐れ入ります、ありがとうございます。」
店主:「○○○○○円です」
へへ:みみをそろえて・・・諭吉さんさようなら。
店主:「あっ、そうそう昨日までのあまりがあるからあげるよ!」
へへ:(^u^)



   っということで、今日はお肉屋さんのご好意で頂きました猪肉スライスで 牡丹鍋!


(とはいうものの、まだ何にも仕掛かってませんけど  激 ^^;  )

三島の気さくなお肉屋さんを後にして、再び箱根方面へ戻ります。


途中、食堂の前でパチリ。

箱根ターンパイク方面に向かって走ります。
いい景色があるとPAで停車して


その後、箱根峠の上にあるターンパイク入り口のところで






しばし休憩の後、自宅へGo! 。
猪肉解凍しておかんと、食べられへん。  (>_<)

 明日から、猪ベーコン作るど! (^。^)y-.。o○
Posted at 2013/01/12 19:46:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気ままに買い物 | グルメ/料理
2012年11月28日 イイね!

久しぶりに 道の駅山北へ

久しぶりに 道の駅山北へこんばんは。
またまた、スマホを交換してきたダブルシェブロンです。
今月2回目の交換。 
暴走だけでなく通話まで不能になったのでやむなく。

さて、今週の日曜日にご無沙汰していた山北へ
行って来ました。
目的は野菜調達!。

大量の野菜を購入してきました。
残念ながら、名物の 不老天そばや不老天重は売り切れでした。
(本当の目的は実はこっちだったりして・・・・・)


野菜はおもしろくないので適当に調理後の姿をば後ほど。
今回購入したなかでお楽しみは ↓

地元の酒屋さんで販売中の「丹沢湖」 純米酒。
すこし甘めな呑口ですが うまい。
横にあるのが俗称「鬼ゆず」。 皮を甘露煮にするようですが
我が家ではもっぱら ゆず湯 専用です。
奥にあるのは山北産のみかんです。



今回はいろいろ野菜を購入してきましたが、なぜか大根を4本も買ってしまいました。
上のほうから、 赤大根 名前不明の赤大根 極太大根 辛味大根です。
赤大根はネットで調べて甘酢漬けに決定。
極太大根は煮物に。
名称不明の赤大根は温存してますが、なにやらサラダに良いようです。
辛味大根は別途鍋にでも使おうか。


赤大根の甘酢漬けと煮物です。

そのほか購入した、クレソン、巨大シイタケなどは↓の脇役で登場。


いやぁ、大根 一本105円とか157円だったのでついつい買いすぎてしまいました。
いろいろ工夫して食べてみます。
小さめの葉っぱも茹でて冷蔵庫にしまってありますので、菜っ葉飯にしよう。
大根4本で500円切ってるって、ある意味すごいと思います。
感謝、感謝。  (^^♪
Posted at 2012/11/28 01:07:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気ままに買い物 | グルメ/料理
2011年12月20日 イイね!

お土産大放出

お土産大放出こんばんは。
昨日帰宅後戦利品を並べてみました。

まずは、富士山がきれいだった由比パーキングでの調達品
釜揚げしらすと生桜えび、駿河湾の恵み。
購入後7時間は大丈夫だそうです。
フォトのマイレシピPART3のしらす御飯になりました。
生桜えびは醤油でそのまま食べるのがおいしいですが、
しらす御飯にトッピングもGood!。
ほかにも組み合わせでいろいろありました。
写真のものは 1450円



次は駒門パーキングで購入した水。
いつもタンクで水汲みしますのでめったに購入しませんが、
富士山の地下からくみ上げた水だそうな。




お次は、2つまとめて桜えびせんべいと桜えびカップ麺です。
どちらも小笠パーキングで購入。
今日会社で配ったら評判だったのがせんべいのほうで、独り占めしたくなる味です。
カップ麺はよくあるご当地もののようですが、味見はまだです。
カップ麺 400円 せんべい 525円でした。







今回のとりは何かと話題の多かったキャラグッズ。
コルクのコースター。
名神 多賀パーキング(SAだったかも)で購入。
3種類ありましたのでひとつずつ。
ひこにゃんなのに中国製???
彦根で作ってほしかった。
一個 たぶん 350円。




どこかから突っ込みの声が・・・・
「おまえ 何しに大阪までいったん?」

(・_・;)

Posted at 2011/12/20 21:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気ままに買い物 | 旅行/地域

プロフィール

「12か月点検終了、今帰宅
あーーーやっぱ日帰りはしんどいわ」
何シテル?   04/03 18:59
ダブルシェブロンです。よろしくお願いします。 ピカソに乗っています。 m(__)m 美味しいもの 美味しい水 を探して道の駅めぐり 本当は釣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ へへ出前号 (シトロエン C4 ピカソ)
開放感のあるウインドウ、 フランス車の極上シートともあいまって 長距離でも疲れません。 ...
その他 いろんなの 中出前号 (その他 いろんなの)
イベント会場で活躍中
輸入車その他 ???? 子出前号 (輸入車その他 ????)
ゼロエミッションの究極のエコカー。 人力で動きます。 働き者ですので、FBM帰りの子出前 ...
トヨタ カローラレビン ナンパ活躍車 (トヨタ カローラレビン)
大学4年のときに中古で購入。 2T-GEUエンジンにあこがれてました。 結婚した奥様をこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation