• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルシェブロンのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

御殿場からの富士山ですっ! 画質はご勘弁願いますっ。

御殿場からの富士山ですっ! 画質はご勘弁願いますっ。へたくそですが、ドラレコの動画をアップしてみました。
画質がよければいいんですけど。。。
6千円のドラレコにしてはまあよく撮れてる方でしょうか。
では・・・



音声は聞かないほうがいいでしょう。
変な口笛が混じってますので m(__)m
Posted at 2012/11/10 17:41:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2012年07月22日 イイね!

淡水魚水族館でクニマス観てきました

昨日の土曜日に水汲みがてら富士吉田にある淡水魚水族館に行ってきました。


入り口です。


エントランスには鮎の稚魚が群れてます。


入ってすぐに、貴重な種を展示してありました。

絶滅危惧種 ホトケドジョウ だそうです。


オヤニラミ 初めて見ました。


イトヨ 天然記念物?



すこし進むと・・・・

チョウザメ と アルビノのソウギョかなにかです
入ってすぐの側壁にこのような大きな魚が泳ぐ池を覗く事ができます

センターの大きなホールには

こんなに大きな回遊水槽がありました。


巨大ニジマス


イトウだそうです


こっちも巨大ニジマス
2001年オープンの当初からずっといるのでしょうか。 でかいです。


いよいよ・・・・


本命のクニマスの幼魚です。
ヒメマスと比べられるようになってますが、色の違いぐらいしか見分けられません。


ヒメマス


クニマス



少しアップで(追加しました)


この水族館は富士の湧水をかけ流しだそうで、ろ過装置が要らないそうです。



成魚は標本で見ることができます。

混雑も無くじっくり見ることができました。
ちょっとマイナーな水族館なのかも。
クニマスは 8月20日まで展示されるそうです。




ここからは個人的な趣味で。


ヤマメの群れ


イワナの群れ


アマゴ・・・のはずですが写真ではよくわかりません

この水族館からの帰りに、道志道で渓流魚の養殖場に伺い
お願いして ヤマメとイワナを買うて帰りました。

晩飯に (^◇^)


イワナの塩焼き


ヤマメのバター焼き

うまい!

Posted at 2012/07/22 13:39:36 | コメント(5) | トラックバック(1) | 富士山 | 旅行/地域
2011年12月19日 イイね!

やっぱり日本人?

やっぱり日本人?こんばんは。

月曜日お休みしてピカソで大阪まで往復して来ました。
帰り道ですが、あんまり富士山がよく見えましたので、
思いつきで休憩追加しました。

そのときの写真です。











言葉よりも視覚で説明したほうがいいかなと思いました。
後半はピカソ病のためどうしても車を入れたくなってしまいました。
Posted at 2011/12/19 19:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「12か月点検終了、今帰宅
あーーーやっぱ日帰りはしんどいわ」
何シテル?   04/03 18:59
ダブルシェブロンです。よろしくお願いします。 ピカソに乗っています。 m(__)m 美味しいもの 美味しい水 を探して道の駅めぐり 本当は釣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ へへ出前号 (シトロエン C4 ピカソ)
開放感のあるウインドウ、 フランス車の極上シートともあいまって 長距離でも疲れません。 ...
その他 いろんなの 中出前号 (その他 いろんなの)
イベント会場で活躍中
輸入車その他 ???? 子出前号 (輸入車その他 ????)
ゼロエミッションの究極のエコカー。 人力で動きます。 働き者ですので、FBM帰りの子出前 ...
トヨタ カローラレビン ナンパ活躍車 (トヨタ カローラレビン)
大学4年のときに中古で購入。 2T-GEUエンジンにあこがれてました。 結婚した奥様をこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation