• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルシェブロンのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

初めての岩手行(復路編)

初めての岩手行(復路編)復路編です。

楽しかった中尊寺観光も午前中いっぱいで終了し
帰路につく時刻となりました。


かえりみちの途中で、なかなか行けなくなった
酒造に立ち寄りました。
久しぶりです。


「千駒酒造」 さんです。


入店して驚きました。
「なんじゃぁ。。こりゃ!」
(嫌いではないです ^^; )


萌え酒キャラ選手権で優勝とか。


どこかで見たような気がします。


ここのお酒は萌えキャラ以外でもすごいんですよ。

午後3時ごろには買い物も済ませ、今度は大阪まで
まっしぐら。
理由は、生酒横倒し不可を一本買っちゃいまして
保冷材の持つ間にはやく冷蔵庫に入れねばと。


東北道→首都高→東名とつなぎ無事夕刻には
鮎沢PAまで戻りました。

桜が綺麗に咲いてました。


富士山が夕闇にかすかに見えてました。


ピカソも一緒に。
(それにしても トラックだらけですね)


近づいて桜を。


見上げると上弦の半月が。


望遠に切り替えて富士山と、


月の写真をパチリ。



さあ、あとは休憩を挟みつつ大阪まで一気です。
およそ22時30分ごろに無事自宅に到着しました。
総走行距離が2300kmぐらいでした。



ここからは、おまけ。




岩手のワイン。


岩手の地酒。



前沢牛の焼き肉



千駒 生酒。


とどめは・・・・

ピカピカ団 秘密基地へのお土産!

あかい人とか、てんちょーとか、団ちょーとか、
貝背負ったひちとか、蛸取る人とか・・・・

喜ぶといいなぁ。


Posted at 2014/04/09 18:39:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年04月09日 イイね!

初めての岩手行(中尊寺編)・・・ 長編です。

初めての岩手行(中尊寺編)・・・ 長編です。翌朝6時に起きて少し早いのですが
ホテルをチェックアウトしました。
目的は天候の回復が見込まれ、岩手山が
見えないものかと・・・・・。


これは、岩手山ではなく何とか見えた山です。
雲の高さが低く、残念ながら岩手山は拝めませんでした(´・ω・`)。

今度は知人をのせて「国宝」巡りをば。
一度も行ったことのなかった 中尊寺 です。

カメラに望遠つけたままで横着した都合で
写真はかなり”へん”ですが、以下ご覧ください。




















































































事前勉強不足で説明ができません。 m(__)m

すごいことだけは肌で感じてきました。
ところどころ解説板を載せましたので(^^;。

写真集を購入して帰り現在勉強中です。

復路編へ 続く。 
Posted at 2014/04/09 18:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年04月09日 イイね!

初めての岩手行(往路編)

初めての岩手行(往路編)こんばんは。

先日 ちょーロングドライブを敢行してきました。
(観光も)

お友達に会うことも目的ですが
いったいどこまで走れるんだろぅ?
ってことと、行ったことがなかったので。 (;´∀`)

自宅を午前2時ごろ出発しました。
往路は順調に走行し、蓮田まで一気に走りました。






那須あたりでは綺麗な山並みが。




休憩から戻ると、DS4が! ツーショット。



無事予想より早くホテルに到着。


ホテルまででちょうど1000kmでした。



チェックインしましたが、お部屋はまだとのことで
少し観光に。



知人のお迎えにて「宮沢賢治イーハトヴォ館」へ。





その後いったんお別れしましたが、
ご配慮いただき再びおいしい地酒のお店に
お連れいただきました。


地酒3種お任せでいただきました。


ついつい食べてからの写真ですいません。 ジンギスカンです。


お店の場所を覚えましたので
また機会があったら行ってみたいです。


(写真がピンボケですみません。)
早めに切り上げて、翌日の観光に備えました。
続く。。。。
Posted at 2014/04/09 18:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年02月25日 イイね!

ハイドラのGPSデータ活用法!

ハイドラのGPSデータ活用法!こんばんは。

ピカソの修理がほぼ完了し新出前号の
ステッカーを検討中のDCです。

さて、ハイドラのデータは経路を記録してますので
とてもありがたいのですが
画像に表現するにはスクリーンショットを
使う必要がありました。




でも最近GPSの記録データのありかが判明し
GPSデータから地図上に表示する手段を考えてみました。

機種により差異はありますが、スマホをUSB接続すると

carview
なるフォルダがありその中に
drivelog
というフォルダがありその中にCSV形式で
格納されています。

こいつを取り出してPCに保存します。

緯度、経度情報だけを使いますので
日時情報を削除します。
エクセルの列を一行削除するということです。

緯度、経度情報だけにしたものを
コピーして、下記の指定の場所にペーストします。

http://ktgis.net/gcode/lonlatmapping.html


そうするとGoogleMap上にGPSで記録されたところが
表示されます。

こいつを画面コピーしてつなぎ合わせると


こんな感じになります。

手間は圧倒的にこちらのほうが少なくてすみますので
ありがたいです。

GPSデータのないところは空白ですがまあ
だいたい おけー ってことで。

(データのないとこは、トンネルですw)

ご参考まで・・・・・(^o^)丿
Posted at 2014/02/25 18:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年02月23日 イイね!

ピカソ修理の確認を兼ねてパソコンを納めに・・・・^^;

ピカソ修理の確認を兼ねてパソコンを納めに・・・・^^;こんにちは。

ピカソ修理が完了し久しぶりに
出前号といちゃついてきました。

今回は走行系には異常がなかったとのことで
フロント周りの外装とヘッドライト(右側)の交換
フェンダー等の位置すり合わせなど
なんと4ページに及ぶ修理内容でした。

少し驚いたのがピカソのヘッドライトの
値段が安くなっていたことでした。
7諭吉未満まで値下がりしたみたいです。
(それでも恐ろしい金額ですが。。。。)

総修理費用は60諭吉弱だったそうです。
ステッカーは戻りませんが (T_T)

ミラフィオーリで入手したライセンスプレートボルトは
名メカニック様のおかげで再利用でき復旧できました。
(ありがたや~)

なお、先方の保険100%修理であることもあり
壊れた部品は先方の保険会社の所有物となるみたいです。
(初めて知りました)

さて、今回のためし走行で懸案であったおふくろさんのPCを
納めて参りました。



Windows8.1マシンですので十分説明すべきでしたが
時間がなく途中で
「あとは 任せたからよろしくね。」
っと 言い残して帰宅しちゃいました。
ついでにちゃっかり米までくすねて。
^^;

それとせっかく福井まで行きましたので
新鮮な魚をゲットしない手はなかろうと・・・・
前回トロ箱買した魚屋さんへGo!
またまたトロ箱買いしちゃいました。

左側から

鋒鋩(ほうぼう)
真鯒(まごち) 一匹だけ
血鯛(ちだい)  真鯛ではありませんでした。 m(__)m
真鯵(まあじ)
目板鰈(めいたかれい)
馬頭鯛(まとうだい)
これにて2.5野口さんでした。

ほかに水だこなどを購入しました。
八時を過ぎてしまいましたが
奥様と一緒にがんばって調理しました。


いやはや贅沢な食事となりました。

またいってこようと思います。

今回はハイドラのGPSデータから作ってみました。



では、また次のねたでお会いしましょう。。。。

※ 鯛の種類の間違い訂正と、鰈と鯒の名前が判明しましたので加筆しました。 <(_ _)>


Posted at 2014/02/23 11:28:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「12か月点検終了、今帰宅
あーーーやっぱ日帰りはしんどいわ」
何シテル?   04/03 18:59
ダブルシェブロンです。よろしくお願いします。 ピカソに乗っています。 m(__)m 美味しいもの 美味しい水 を探して道の駅めぐり 本当は釣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ へへ出前号 (シトロエン C4 ピカソ)
開放感のあるウインドウ、 フランス車の極上シートともあいまって 長距離でも疲れません。 ...
その他 いろんなの 中出前号 (その他 いろんなの)
イベント会場で活躍中
輸入車その他 ???? 子出前号 (輸入車その他 ????)
ゼロエミッションの究極のエコカー。 人力で動きます。 働き者ですので、FBM帰りの子出前 ...
トヨタ カローラレビン ナンパ活躍車 (トヨタ カローラレビン)
大学4年のときに中古で購入。 2T-GEUエンジンにあこがれてました。 結婚した奥様をこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation