• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルシェブロンのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

FBM2012往路編

FBM2012往路編こんばんは。

晩御飯の後片付けをしなくちゃいけないんですが、
ブログアップにいそしんでおります。

さて、今度はFBMへいたる旅程のお話です。
(ここから時間軸にあわせてアップしていきます)

10月26日早朝に家を出発、実家へひた走り。
駒門で水を調達した後新東名へ入ります。
新東名に乗り換えるまでの間は東名を走ります。
由比あたりで日の出を見ました。



日の出!


26日は快晴で、富士山も冬の装いです。


新東名へ入りました。

毎回見ますが朝日に映る風車はなんとなく美しいですね。

この日は実家へ行き、おふくろさんのPCを修理済みのものと交換しました。
メールの設定でどたばたしましたが、何とか使えるように出来ました。
久しぶりにヨーロッパ軒のカツ丼を食べたのがうれしかった。


なんと、スクラッチで200円還元をゲット、幸先いいなぁ。

(実は今回はついてるダブルシェブロンです。)

翌日、しっかり実家で朝食を頂いて8時半ごろ車山へ向けて出発しました。
みんカラの「ハイタッチdrive」でミッションがありましたので、北陸道に近い富山空港へ寄り道です。

富山空港に行ったのは、福井には空港が無いんです。 (-_-;)
まあ、それはそれとして・・・・・


空港の直前で危ないおじいさんに出会いました。
右折車線からするすると出てきて目の前で、センターライン付近まで行ったりバックしたり。
うーーん、おじいさん免許返却したほうがいいんでないかい? 
(余計なお世話かもしれませんが・・・・・)



さて気を取り直して、再び富山ICから北陸道を上越に向けて走ります。
妙高で休憩したとき、残念ながら雲で見晴らしがいまいちでした。


PA内はすいてます。(平日だから当たりまえですね)


時々記念撮影。

ほんとに最近は完治したおかげで快適です。

上信越道に入ってからDS4を発見。
ストーキングしちゃいました。 オーナー様お許しください。


上信越から長野自動車道を経由し小淵沢ICへ。
奥さん要望のワインをアウトレットで購入しました。
(実は要望のものは見つからなかったのですけど)
ビーナスラインへ向けて一般道を走行してますと・・・・

なんとすばらしい風景でしょうか。





八ヶ岳あたりと青空のコントラストが最高に美しかったです。
ビーナスラインに入り、紅葉が見えてきています。


車山へ登る道筋ではたくさんのF車とすれ違いました。
諏訪あたりまでDS4一台しか見なかったのですけどね。

27日の最終目的地 ペンション「こてまり」に到着。
うたい文句の景色はすばらしいです。


ちなみに、お宿はこんな感じです。


ここまで走りまくって帰路編は省略しますが、3日間で1340kのドライブでした。
みんカラアプリのハイタッチの画面をデジカメで撮影してつないだのがこれです。 ↓




ピカソならではですね。
疲れを感じませんでした。
Posted at 2012/10/29 22:48:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月29日 イイね!

FBMレポート 第一弾  (こんなことして大丈夫?編)

FBMレポート 第一弾  (こんなことして大丈夫?編)こんばんは。 ようやく家事がけりがついてブログに取り掛かってます。

第一弾は、時間軸を無視して、一番面白かったねたからいきます。

題して・・・・

「こんなことしてええん?」

です。

なんと新旧の名車たちがジムカーナをやってました。
まずルノー トゥインゴです。
お宿で知り合った方の勇姿です。
なかなか速い。




次に見たのが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんとSMがこんなんなってます。




ハイドロのおかげでしょうが予想以上に機敏に動いてます。


エンジンパワーは十分なのでしょう。
見ているほうが・・・はらはらしてます。




続いてCXです。




CXもその巨体をぐりんぐりん 振り回してました。


ハンドリングはなかなか良いようです。


ロールがすごいのですが、安定してコーナリングしてました。
(きゃー、こんなことしてええんやろか?)



次に見た(実はたくさんいるのですが、興味本位で飛ばして撮影してます)
なんと、ピカソがジムカーナに登場です。




そこそこのスピードですがやはりラグジュアリーカー?



健闘してましたが車重のハンデは大きいかも。
(ちなみに、このレースはタイムだけではない判断基準で順位付けされるそうです)


私にはできましぇーん。(運転が下手なだけ。コースを覚えられらましぇーん)



お次は、DS23(だと思います)が出てきました。


ときどき「ぽこんぽこん」音が聞こえてきました。
ハイドロがポンプを駆動しているのでしょうか・・・



こんな恐れ多い走りをして大丈夫なんでしょうか。



とはいうものの、パイロンタッチもせず、ブレーキングでもパすっと止ってます。



さてさて、カレーもそろそろ食べたくなってきたので(ピカピカ団ねたで後ほどアップします)
次がジムカーナで撮影した最後の車です。


DS19(教えていただきました)


おりゃー!

ドライバーはいたって冷静ですが見ているほうがアツくなります。


ヴィンテージカーをこのように元気に走らせるイベントは今まで見たことがありませんでした。
とても感動しました。



みょうにおしりがかわいく見えます。



やっぱり FBMは凄すぎです。
初めて参加してみて本当に楽しかったです。
続編はまた後ほど・・・(^^♪
Posted at 2012/10/29 21:01:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「12か月点検終了、今帰宅
あーーーやっぱ日帰りはしんどいわ」
何シテル?   04/03 18:59
ダブルシェブロンです。よろしくお願いします。 ピカソに乗っています。 m(__)m 美味しいもの 美味しい水 を探して道の駅めぐり 本当は釣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28 2930 31   

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ へへ出前号 (シトロエン C4 ピカソ)
開放感のあるウインドウ、 フランス車の極上シートともあいまって 長距離でも疲れません。 ...
その他 いろんなの 中出前号 (その他 いろんなの)
イベント会場で活躍中
輸入車その他 ???? 子出前号 (輸入車その他 ????)
ゼロエミッションの究極のエコカー。 人力で動きます。 働き者ですので、FBM帰りの子出前 ...
トヨタ カローラレビン ナンパ活躍車 (トヨタ カローラレビン)
大学4年のときに中古で購入。 2T-GEUエンジンにあこがれてました。 結婚した奥様をこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation