• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルシェブロンのブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

USO2013 検討状況報告 その1

USO2013 検討状況報告 その1こんばんは。

今日はいろいろな意味で早めに帰宅したダブシェブです。

ちょっと話題がそれますが、ダブルシェブロン → ダブシェブ → DS は無理がありますかねぇ?

 ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でっ。




(無意味な 空白)



USOの集合場所の候補と日付を検討中です。

候補としては、昨年同様 「陶芸村」 案1  一番リスクが少ないです。
                「国見岳」 案2 いきなり難易度アップ 自動的に「二枚田幹線林道」付。
                「蕎麦屋」 案3 「そば蔵 谷川」 ここは時間厳守です。
                「蕎麦屋」 案4 「だいこん舎」  これは陶芸村とおんなじ。
      「ヨーロッパ軒 神明分店」 案5 個人的趣味です。 (実家から徒歩6分)
             「エグゼクティフ?」 案6 「永平寺禅どうふの郷 幸家」 難易度ちょい高。

 ※ 写真は 谷川です。 帰省の折には必ず食べに行く(つもり)のお店です。
         食べログ から 拝借いたしております。




 おいしいものを食べながら集合なんていかがですか?
もっと、過激なのがご要望の方はコメントください。
 例) 東尋坊でイカの丸焼き早食い大会 (DSはイカ焼き苦手ですけど^^;)




関西発のかたがたに朗報!

「華厳の間」

なる 超えぐぜくてぃぶ宿泊施設 オープン の模様! 続報を待て・・・

Posted at 2013/03/06 21:35:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2013年03月06日 イイね!

都筑で時空の歪みが!(超遅掲載版) ^^;

都筑で時空の歪みが!(超遅掲載版) ^^;こんばんは。
遅くなっちゃいましたが、開き直りでアップします。
9台ものしとろえーーーんが集合した乗り回し会です。
ピカソ濃度が異様に高いのも歪みの極限かと。。。



案外時間通りに到着したら・・・あれ、誰もいないかな?
とおもいきや、すぐ後ろから ジャンピー 登場。


しばらくの間に続々と。


C3も(ディーゼル マニュアル C3) すごく人気がありました。


早速、乗ったことのないエンジン形式にあわせて分乗して出発。


都筑PAからゲートを出て、港北IC方面へ直進し、港北ICから都筑PAまでの周回です。


ダブシェブは ぴくぴくKさんのジャンピーに。
高い天井、スライドドア。 広々です。


ディーゼル2リッター。 出足のトルクフルなところがすごい。
ガソリン車の6EGSでは 1-2速でもたもた感がすごくありますが
マニュアルということもあり、ぐいぐい加速する感じです。



戻るたびに、周りの車が 引いていきました。 (時空の歪みのためとも言います)
次はROMチューンされたHDIモデル(だったと思います)
低域からのトルク強化版らしく、初期加速ではガソリン車はまったく敵いませんね。



夜、このような雰囲気で盛り上がってました。 端から見るとどう映ってのでしょうね。



3回目のセッションでは、いろいろサスの違い、エンジンの違い、ROMの違いなど
あっちこっちで、あつい話題で盛り上がります。


ここからは、日ごろ見ることのできない貴重な画像。
「自分の車の夜間走行写真」
なかなか、いやらしい目つきだとこのとき気づきました。


自車の後席からシトロに囲まれているのも、面白いです。


後ろからはROMチューンピカソ。 ライト周りの微妙な違いなどわかります?


横からはC3が前に出ます。


C3が真後ろに着たのでパチリ。 なかなかりりしい目つきです。


都筑PAに戻って記念撮影。


シトロ8台終結・・・・と思ってたら・・・・・


ラピカさん登場。 渋滞の中お疲れ様でした。
もう一台のROMチューン車は皆さんのレポにて。



皆さんはこの後、某キャベツの入ったラーメンの食べられる場所で
一時休憩後、もう一回りされました。
ダブシェブは専業主夫に戻る時間となりここでお別れしました。
次回はなんと、レースとのこと。 次回は主夫お休みにしてばっちり参加したいです。

皆様ありがとうございました。
最後に、つたない ドラレコの映像にて。

ちょいと編集の時間が足りなくて、だだもれ状態です。 20分ぐらいありますので
てけとーなところまでご覧ください。



なお、皆様のプライバシー保護のため音声は消しております。
(やっぱ恥ずかしいですよね)
音声付のご要望の方はお知らせください。
(まあ、誰も要らんというかと思いますけど・・・・)
Posted at 2013/03/06 01:12:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカソ軍団 | クルマ

プロフィール

「12か月点検終了、今帰宅
あーーーやっぱ日帰りはしんどいわ」
何シテル?   04/03 18:59
ダブルシェブロンです。よろしくお願いします。 ピカソに乗っています。 m(__)m 美味しいもの 美味しい水 を探して道の駅めぐり 本当は釣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17 18 19 20212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ へへ出前号 (シトロエン C4 ピカソ)
開放感のあるウインドウ、 フランス車の極上シートともあいまって 長距離でも疲れません。 ...
その他 いろんなの 中出前号 (その他 いろんなの)
イベント会場で活躍中
輸入車その他 ???? 子出前号 (輸入車その他 ????)
ゼロエミッションの究極のエコカー。 人力で動きます。 働き者ですので、FBM帰りの子出前 ...
トヨタ カローラレビン ナンパ活躍車 (トヨタ カローラレビン)
大学4年のときに中古で購入。 2T-GEUエンジンにあこがれてました。 結婚した奥様をこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation