• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルシェブロンのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

FTP2012

FTP2012今日はこっそりFTPに参戦してきました。

とても稀少で貴重なクルマを見てきました。
極めつけは・・・・



FTPラリーの出走場面です。
このほかにもたくさんの名車を見ることができました。
順次フォトギャラに掲載してゆこうと思います。
訳あって、次の日曜は参戦難しそうですので・・・・・

実は今日は早めに帰路につき順調に走行していました。
清水付近を過ぎたあたりで「新東名」にていきなりエンヂン停止。 (・_・;)



シトロエンコールに電話をして待つこと30分ほど





シトロエン静岡に座禅をくみに行ってしまいました。
修行が足りなかったらしく、ドナドナと相成りました。

後日宮前にトランポするそうです。

たぶん燃料系だと思います。
しばらく待つと一瞬エンヂンが起動したと同時にアクセル踏み込んでも
回転数は上がらず、停止します。

1年間ほぼノートラブルだったんですが、ウォーターポンプ交換した矢先
でしたので、気になります。 (走行距離 17000kmぐらい)

まあ、この次の 志戸呂町のイベントは間に合わないかも知れません。
浜松駅から会場までは遠いのかしら?
Posted at 2012/05/27 23:52:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2012年05月26日 イイね!

夏対策 追加

夏対策 追加こんにちは。 

きょうは家事にいそしんどります。
日差しが強くなりずいぶん暑くなってきましたので、
夏場対策を追加しました。



パッションフルーツなる苗が売ってましたので試してみました。
これは、蔓性のようで緑のカーテンの定番になってきているようです。
そういえば、会社の窓にいろいろ植えてたのに含まれてましたわ。

実がなれば、とてもおいしいフルーツになるらしく、
日よけ目的でなくてもお勧めかもしれません。

そのほかは、やはり昨年咲かなかったオリーブが今年は咲きました。



もうひとつのベランダは野菜中心ですが、こちらは果物?中心です。



オリーブの木2本、りんごの木2本、そして今回追加したパッションフルーツ。
りんごは花すら咲きませんが、目隠しになってます。

これで今年の夏も節電できればいいと思います。
Posted at 2012/05/26 15:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏対策 | 暮らし/家族
2012年05月21日 イイね!

ベランダで野菜

こんばんは。

先週末はオフ会 全パスだったダブルシェブロンです。
たまには、自宅のお世話をしないとまずいかと・・・・。

車庫前の立木? 借家なもんで、何の木かがわからないですが、
あまりにもぼさぼさだったので、剪定しますた。
すっきりしたのですが、大量の枝葉をどうやってごみだししたものか。

あわせて、ベランダで栽培中の野菜





昨年から世話をしてきたキャベツです。
少し大きくなって、巻きが出てきました。
ちょっとうれしい。
夏前には収穫できるかも。



はつか大根(ラディッシュともいう)とミニにんじん、と余ったバジルが根をだしたので植えたの。



昨年だめだった、レモンの花が咲きました。



あとは、節電対策のへちまです。
昨年は台風でごっそり持ってかれたので、今年こそは収穫を目指して。
少しは涼しくなればありがたいのですけど。

今年の夏は平年並みでお願いします。
Posted at 2012/05/21 23:07:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自炊 | グルメ/料理
2012年05月17日 イイね!

電車内は気を付けよう。

おはようございます。

今日も福島県に出張のダブルシェブロンです。
東北新幹線に乗るため横浜から東海道線を使います。
この路線は激しく混雑するので有名です。

今日は、びっくりしました。
川崎駅発車 直後、列車が緊急停止。
ぎゅうぎゅう詰めですが、後ろに立っていた
サラリーマンが、飛んで行きました。( ̄□ ̄;)!!
ちょっと大げさな言い方ですが、
私にはそうみえました。

ここで気付いたのは、二つ。

緊急停止の原因が踏切の無謀横断だということ。
またまだ踏切が有るんだなぁ~。

そして、

電車の中では、必ず何かにつかまるべきということ。

飛んでいった人は、幸い他人に当たって止まり、
怪我人は出ませんでした。

携帯ゲームに夢中で両手を離していると、
危ないですね。
スマホも、同じかも。

気を付けようと思います。
Posted at 2012/05/17 08:33:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事だと思うけど | 日記
2012年05月12日 イイね!

久しぶりに道志、富士吉田に行きました。

久しぶりに道志、富士吉田に行きました。こんばんは、ダブルシェブロンです。

今日はようやくウォーターポンプの交換が完了し、Dから
へへ出前号を引き取ってきました。
宮前の皆さま せかせてすみません。

というのも、母親が福井県から遊びに来ており、
せっかくなので富士山を見せてやりたいなと
思ったからです。

まあ、これを口実にピカソドライブした訳ですが・・・・・(^_^;)
んでもって、野菜調達、水汲み、旨いものを調査してきました。

珍しく愚息も同行しました。
子供は淡水魚の水族館へおろし、後で迎えに行くということに。
ダブルシェブロンとダブ母は忍野八海に見物です。



もちろん、富士山の近くですので期待してましたが、なぜか曇り空。



風もあり、待てば雲が切れそうでしたが、寒いため
完全体富士山は断念して富士吉田へ移動。
水汲み、野菜購入などを終えたころには寒くなってきたこともあり、
道志の温泉で暖まって帰ることにしました。
このとき、ようやく富士山が全容を現しました。
山中湖畔からの撮影です。



いやぁ、やっぱり格好いいですね。
フジサン。
Posted at 2012/05/12 23:24:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水汲みと買出し | 旅行/地域

プロフィール

「12か月点検終了、今帰宅
あーーーやっぱ日帰りはしんどいわ」
何シテル?   04/03 18:59
ダブルシェブロンです。よろしくお願いします。 ピカソに乗っています。 m(__)m 美味しいもの 美味しい水 を探して道の駅めぐり 本当は釣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 34 5
67891011 12
13141516 171819
20 2122232425 26
2728293031  

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ へへ出前号 (シトロエン C4 ピカソ)
開放感のあるウインドウ、 フランス車の極上シートともあいまって 長距離でも疲れません。 ...
その他 いろんなの 中出前号 (その他 いろんなの)
イベント会場で活躍中
輸入車その他 ???? 子出前号 (輸入車その他 ????)
ゼロエミッションの究極のエコカー。 人力で動きます。 働き者ですので、FBM帰りの子出前 ...
トヨタ カローラレビン ナンパ活躍車 (トヨタ カローラレビン)
大学4年のときに中古で購入。 2T-GEUエンジンにあこがれてました。 結婚した奥様をこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation