• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルシェブロンのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

御殿場からの富士山ですっ! 画質はご勘弁願いますっ。

御殿場からの富士山ですっ! 画質はご勘弁願いますっ。へたくそですが、ドラレコの動画をアップしてみました。
画質がよければいいんですけど。。。
6千円のドラレコにしてはまあよく撮れてる方でしょうか。
では・・・



音声は聞かないほうがいいでしょう。
変な口笛が混じってますので m(__)m
Posted at 2012/11/10 17:41:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2012年11月10日 イイね!

秘密兵器でメジナを!

秘密兵器でメジナを!こんばんは。

水汲みから戻って昨夜の晩飯
(実は息子がやってくれました)のネタを。

ある日朝のNHKを見ていたら、飛ばないうろこ取りという
話題があって、即座にポチッとしてしまいました。
840円でした。

届いた翌日に、近くのスーパーでよさげな魚を発見。

25cmぐらいの尾長でしょうか、580円は買いです。 (^^♪
二匹あればたいていの料理でメインを張れるものと・・・・・


とはいうものの、週末へばってるダブシェブは息子さんにお願いしてしまいました。
(息子のほうが魚のさばく腕は数段上ですけどね)



秘密兵器の大きさはこんなもん。
もともとペットボトルのキャップでうろこを取ると飛びにくいということから
出来た商品だそうです。



半信半疑で見てましたが、なんと・・・・・↓

むりむりと塊のままうろこが魚からはがれていきます。
とびもしません。
うろこを取るときに今までは飛ばしてしまい、シンク周りを大掃除してましたので
これは大変うれしいものです。



そしてご機嫌な中で完成したのがメジナのフライです。
白身でとても旨い!



ベランダで取れたレモンを絞ってさくさくふわふわのおいしいフライでした。
メジナは本当は自分で釣ってきたいんですけどね・・・・・・(~o~)
Posted at 2012/11/10 17:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自炊 | グルメ/料理
2012年11月10日 イイね!

快晴の富士山を見てきたよ!

こんにちは。
先ほど水汲みから戻ったダブルシェブロンです。

今日は東名から御殿場経由で富士吉田にて水汲みです。
帰路は道志みちで野菜買出ししてきました。



早朝出発し、いきなり海老名付近の事故渋滞も乗り越え大井松田付近で富士山が正面に。



休憩を兼ねて足柄SAで記念撮影。



御殿場で高速を降りて、停車中にパチリ。



無事 道の駅富士吉田に到着。
朝日でレーダードームが光っていました。 逆光なので厳しいですね。



FBMでシェイクダウンした「子出前号」も活躍してます。



まだ売店も空いていない朝でしたのですいています。



富士吉田からみた富士山。



レーダードームのあるドッグランできるスペースからパチリ。
少し車が増えてきました。 出前号はどこかわかりますでしょうか?



レーダードームのフェンス越しに背伸びして撮影。



営業開始前だったので残念ながらうどんは食べられませんでした。
山中湖方面へ向かい道志みちへ行きます。
途中で山中湖越しに富士山を堪能しました。



ここでも記念撮影。



車が多いのでこんな感じで撮ってみました。



道志みちは対向車ばかりで前にも後ろにも車が来ない状態です。
結構対向車が自転車を追い越すためにブラインドコーナーではみ出していて
怖かったです。  (-_-;)   (無理な追い越しはやめましょう!)
奥のすいてる駐車場へ。



道の駅にあった展望台のようなところから道志の森の紅葉を撮影。



緑色が多いですね。 山の向こうに富士山が・・・・見えません。



この場所が一番赤かったですね。



この後、道の駅道志で大量の野菜を購入。
おまけにワインも少々購入。
(やっぱりお酒を見ると買うてまう)

その後丹沢アンパンを買って。。。。。

アンパンをお土産に宮前にてオイル交換して帰宅しました。

さて、今日は何を作ろうかなっと。

富士山いっぱいのフォトギャラはこちらです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1322285/car/969630/3332323/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1322285/car/969630/3332327/photo.aspx
Posted at 2012/11/10 15:21:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水汲みと買出し | 旅行/地域
2012年11月04日 イイね!

環八お茶会に行ってきました。

環八お茶会に行ってきました。おはようございます。

昨夜はご参加の皆様お疲れ様でした。


環八お茶会ということで、先週FBMに逝って来たばかり
でしたが、皆さんとお会いしたくて出撃してきました。
おめかししようと合流場所へ向かう途中に洗車!
なんと、先着のピカソさんがおいででした。
しばらく談笑しながら、どこかで再会できるといいなと
思いました。



その後某コンビニで示し合わせて引率していただきました。
tomosan0919さんとxsasoさんのおかげで ( xsasoさんハンネ違ってました m(__)m )
迷わず会場に到着いたしました。


HIGさんのピカソ、びくびくkさんのジャンピーも合流して
tomosan0919さん特製のコーヒーを頂きました。
むっちゃ旨かったです。



やっぱ、ジャンピーええわぁ~。 天井の高さがうらやましいです。
あと、スライドドアが欲しいですね。


事前情報があり、あるお方が向かっておられるとのこと。
なんとUekenさんです。
早速試乗会となったのは言うまでもありません。
今度は乗っけてもらおうかしら。
乗ると欲しくなっちゃうから我慢してたんですけど (^_^;)。
せめてローンが終わってから・・・・・



コーヒースポットからのピカソ並び。
本当はたくさん写真撮っているんですけど、自宅でPCでみたら
ほぼ全滅でした。 デジカメもそろそろ更新しないと性能的な差が
極端に出るみたいですね。


また、FBMではお会いできなかったのですが今回は
京極堂さんとどっぷり話し込んでしまいました。


いやぁ、ポッドいいですねぇ~。
イカ釣りの光源としてもいけそうですね。

初めての参加でほぼ手ぶらで行ってしまい皆さんにお世話になりました。
次回は少しまともなものを仕込んで参加したいと思います。

ありがとうございました。
Posted at 2012/11/04 09:25:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月02日 イイね!

FBMレポート 番外編

FBMレポート 番外編こんばんは。
番外編で、ゲットしたアイテムです。
今回はねばって正解でした。
人生でほぼ初めてビンゴで景品をゲットできました。
トレーナーが戦利品です。


2dayパスはかっこいいですね。
街中でこれを下げていたら誰か声を掛けてくるかしら?
あっそうそう、ハイタッチのステッカー応募したらあたった。
みんカラステッカーです。
いいね!ステッカーは・・・・子出前号に貼っちゃいました。


FBMトートバッグがなぜか2010年版です。 マッドフレンチカフェのTシャツ、マグカップなど
お安く購入。

明日のお茶会にはどれ着ていこうかな。
Posted at 2012/11/02 21:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「シトロエン福井から電話こんなぁ」
何シテル?   10/02 16:34
ダブルシェブロンです。よろしくお願いします。 ピカソに乗っています。 m(__)m 美味しいもの 美味しい水 を探して道の駅めぐり 本当は釣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18 19 2021222324
252627 28 2930 

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ へへ出前号 (シトロエン C4 ピカソ)
開放感のあるウインドウ、 フランス車の極上シートともあいまって 長距離でも疲れません。 ...
その他 いろんなの 中出前号 (その他 いろんなの)
イベント会場で活躍中
輸入車その他 ???? 子出前号 (輸入車その他 ????)
ゼロエミッションの究極のエコカー。 人力で動きます。 働き者ですので、FBM帰りの子出前 ...
トヨタ カローラレビン ナンパ活躍車 (トヨタ カローラレビン)
大学4年のときに中古で購入。 2T-GEUエンジンにあこがれてました。 結婚した奥様をこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation