• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブルシェブロンのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

実家に帰省してきました。

実家に帰省してきました。おはようございます。

GWなんですが一旦自宅に戻ったDCです。

27日はその後、フレフレセントラルの
余韻に浸りつつ一路福井へ。

なぜかというと・・・・
赤のふじピカさんを撃墜に行こうと思いまして。
詳細はこちらに↓ありますのでご一緒にご覧ください。



https://minkara.carview.co.jp/userid/1488061/blog/32959531/



本当は東尋坊にて補足するつもりでしたが
急きょ変更。

「エンゼルランドふくい」にてロックオンしました。



なんともう一台金ピカさんがおられました。
オーナー様勝手に撮影してすみません。
是非ご連絡を!


ついでに出前号。


あと、いろいろ予定を変更しまくっちゃいまして
ゆうたんピカソさんには大変失礼しちゃいました。
5/3からしばらく福井にいますので今度こそ
ご一緒できますように。

その後実家に立ち寄りUSO会場にてお料理の相談をば。

◎カニみそピザ 3枚ほど お願いしときました。
◎わかめしゃぶは たぶん大丈夫かと思います。
◎あとは舟盛の中身はのちほどの写真から想像してみてネ。

旅館 金龍からの夕日です。(すでにいい気持になってます^^;)
釣り人ががんばってますね。



少し雲があり完全な赤にならなかったです。


参考までに、完璧な夕焼けはこちら↓

(著作:旅館金龍の女将です)


漁火もきらきら。


翌朝、魚のセリに行ってきました。





携帯のカメラでしたのでピンボケありです。

ツバス、コウイカ、アオリイカ、サヨリ、カマス、フグ、ブリ、カレイ、ホウボウ
コノシロ、サクラマス。。。。。 これでも天候のせいで半分なんです。

ついつい姉にたのんでサクラマスを買っちゃいました。

その後、甥が飼育している ヤマメ、アマゴ、ニジマス、イワナを観察して



追加写真です。

(びくびくkさん これでいかが?)


早朝帰路につきました。
大阪で通院と整体の予約があって急いで帰還しました。

夕刻持ち帰った魚を息子にさばいてもらいました。


サクラマスは生食できないので3枚におろして身を冷凍です。
あらの部分だけ食べました。

ハラスが絶品。

頭もうまかったぁ。

旅館でいただいてきた自家製塩辛。
これは市販品と素材が違うのでUSOで味見できると
いいですよ。(ピンボケですんません)


あとは、コシアブラ(山菜)のてんぷらを作って


おなかいっぱい。

さあ、あと3日後のUSOの晩餐をお楽しみに(^^♪


Posted at 2014/04/30 08:57:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年04月29日 イイね!

気合入れて「フレンチフレンチセントラル」

気合入れて「フレンチフレンチセントラル」こんにちは。

ようやく写真の整理がつきましたので
一昨日のフレフレセントラルのアップです。

課長さんの真似事をすることと
赤のふじピカさんの迎撃をもくろみ早めの
出発でした。

午前4時頃出発し、6時ごろには会場に到着。
課長さんの後ろに陣取り、試乗受付の時間まで
真似事をば・・・・。  (^◇^)

一気に入場写真を掲載します。
(課長さんすんません、先に一部出しちゃいます)


























































































一気にあげましたので、どこにコメント入れるべきかが
わからなくなっちゃいました。
写真のみで申し訳ないですが、雰囲気だけでも。

ちなみに、出前号の屋根のフラッグは ミッコグッチャンさん からお借りして
風になびかせました。

FFC編はこれにて、続編は実家帰省編です。
Posted at 2014/04/29 18:05:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月23日 イイね!

USOエントリ最終・・・・料理の相談をば!

USOエントリ最終・・・・料理の相談をば!こんばんは。

だぶしぇぶです。








いよいよ近づいてきましたUSO。
少しこじんまりと開催します。
でも、新しいご参加もあり精一杯盛り上げたいかと
思っております。


おろしそば→お肉orスウィーツ→宴会 の段取りですで
おろしそばも喰いたいっ! って かたは 12時ごろまでに陶芸村に
肉から喰いたいっっ!    って かたは 15時ごろまでに「EMPIRE」まで(予約してませんが^^;)
やっぱり海鮮だよ!     って かたは 17時ごろふたたび陶芸村に

ご参集くださいませ。 m(__)m


今のところのご参加は

えむいちさんご家族様
気まぐれムッシュ様
yuchan6633様
N村様 (みんカラハンネがないので。。。。^^;)
てばさき様 ご夫妻
んで、
だぶしぇぶ。
です。



ゆうたんピカソ様が保留となっております。
→ 陶芸村までのご参加と御連絡ありました。

また、Gentaさんも陶芸村でのご参加と
御連絡ありました。
新車のプジョーでおいでになります。

【4月23日 夜 追記いたしました】

宴会は確定で大人8人、お子様2人で
メニューの検討を開始したいと思います。




やっぱ、カニみそピッツアは必須でしょうねぇ。
食べたいってかたは速攻コメントください。
生地の仕込みがありますので早めに連絡しとかんと
あたりませんよ! (>_<)



えむいち様ご家族は 2階の大広間の半分を
ご利用いただきます。



そのほかの「オサーン」たちは残り半分で相部屋です。
申し訳ありませんが、お子様がおられますので
深夜は静かにシトロ論議になるかと思います。


どうしても盛り上がりたいときは秘密部屋
にて、こそりとあそびましょ!

では、皆様よろしくお願いします。


追伸: 今週末27日に 宴会メニューの打ち合わせをやってきます。
     カニみそピザ、わかめしゃぶは承りました。
     調整結果はあらためて報告しますね。  では。
     4/25追記

Posted at 2014/04/23 17:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2014年04月22日 イイね!

新舞子サンデー 興味本位編

新舞子サンデー 興味本位編こんばんは。

昨日に続きまして新舞子サンデーの
興味本位で独断で選んだ名車の数々です。

朝一で課長さんの横で待つことしばらく・・・・
あのかたの「4」が!


颯爽と駆け抜けるあの方の「蕪」


シャア専用機と並んでなかなかのもの

(シャア専用というのは嘘です)

アルピーヌかっちょえーーー



米国にもこんなオサレなのがあるんですなぁ~!


到着時にみんなが唖然とした巨大タイヤ。
これで車つぶすんやろかぁ  なんて会話をしとりました。 ^^;


個人的にはこれいいなぁ。


これも捨てがたし。 ホンダS600 チェーン駆動?なのかしら。


208 色がとても綺麗。 アルファの色のような濃い赤。


わんこも友達ができてたり


威圧感抜群の入り口付近


車種まではわかりませんが、非常に希少な感じ。
Porsche! その1



Porscheその2 これは356って書いてありました。



一見 懐かしいかも・・・・・ん! なんか変!!!

ミラぢゃありませんでした。


青春時代を思い出す リフトバック! 中学時代に欲しかったぁ。


今回惚れ込んだのがこれ ↓





オーナー様いろいろありがとうございました。

もう一つは。。。。

まず、比較用のフェラーリV12!
マラネロのエンジン。


んっでもって これ ↓


ランチャテーマは なんと 跳ね馬のV8エンジンなんですね。
恐ろしや~~!


独断と偏見で実り多かった新舞子サンデーの
レポートをこれにて完了ということで    (^^ゞ

Posted at 2014/04/22 18:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月21日 イイね!

新舞子サンデー Citroën編

新舞子サンデー Citro&#235;n編こんばんは。

調子に乗って連写モードで撮りまくり
結果あまりうまく撮れてなかったDCです。

先日の舞子サンの様子をご報告まで。

まずはCitroën編ということで・・・・

今回早朝というよりも深夜に出発。
嫁車をお借りして高速を使わずマリンパークへ!


当日ボンネットの開け方がわからず苦労しましたが
初めてC2のエンジンを撮影してみました。

まだ、課長さんと数台しか到着していない時間帯にて
しばし、課長さんの真似事をやっとりました。

ここからは時間軸を無視してCitroënの若い番号のほうから

C3 プルリエル 毎回綺麗な色ですね。


NEW C3です。


スーパーDS3?





DS3が続々。






赤いDS3カブリオ!


DS3レーシング?。。。。。。ってことで。 (限りなくRに近いということにしといてください)



C4


C4ピカソ

あのお方の・・・

毎度 あおいさん。


今回はなんと k-hoさん 参戦!


ディーゼルモデルのしかもピカソ、ものすごく人気がありました。
関西では珍しいのです。

続いてDS4


DS5 nonochiさんですねぃ。


シトロ軍団 前半


遠征組合流の後半。


いやぁー収穫の大きかった舞子サンでした。

シトロエン以外で気になった車は後日アップします。

ではでは  (^^♪
Posted at 2014/04/21 20:31:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「12か月点検終了、今帰宅
あーーーやっぱ日帰りはしんどいわ」
何シテル?   04/03 18:59
ダブルシェブロンです。よろしくお願いします。 ピカソに乗っています。 m(__)m 美味しいもの 美味しい水 を探して道の駅めぐり 本当は釣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
678 91011 12
131415161718 19
20 21 22 23242526
2728 29 30   

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ へへ出前号 (シトロエン C4 ピカソ)
開放感のあるウインドウ、 フランス車の極上シートともあいまって 長距離でも疲れません。 ...
その他 いろんなの 中出前号 (その他 いろんなの)
イベント会場で活躍中
輸入車その他 ???? 子出前号 (輸入車その他 ????)
ゼロエミッションの究極のエコカー。 人力で動きます。 働き者ですので、FBM帰りの子出前 ...
トヨタ カローラレビン ナンパ活躍車 (トヨタ カローラレビン)
大学4年のときに中古で購入。 2T-GEUエンジンにあこがれてました。 結婚した奥様をこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation