• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAJIROの"ずぼらシルバー銀獅子号" [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年1月1日

レーダー探知機配線引き直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日レーダー探知機を取り付けましたが、配線が仮状態でした。本日、天気も良いので配線引き直しです。
OBD端子からの配線をセンターコンソール内へ。最初は直接運転席側と考えましたが・・・
2
内部の配線等がぎっしりでとても出せそうにないため、いったん助手席側に出す作戦に変更です。
3
化粧パネルはホットカッターで加工し、アラ隠しでカーボンシートを貼って仕上げました。まぁまぁの納まりです(^^)
4
OBD2-R3ケーブルは結構長いので、助手席にいったん引き出してから、運転席側に持って行っても余裕です。
助手席側のパネルを外して引き出し・・・
5
運転席側へ押し込む感じで送り出しました。
6
運転席側カーマットの下を通し、運転席側サイドシルの下を通して、配線ガイドでAピラー部まで持ち上げました。
ドラレコから来ている相互通信ケーブルと合わせてコルゲートチューブでカバーしてレーダー探知機に接続です。
7
Aピラーを元に戻し、動作確認OK♪
308はあまり外観等をいじるつもりがないので、これでとりあえず弄りは終わりですかね~。

レーダー探知機の位置はこのあと微調整しました。
8
そうそう、OBD端子のところの配線は少し余裕を持たせておきましょう。
(普段は押し込んでおけばよいので)
余りキチキチに配線しちゃうとOBD端子の抜き差しが出来なくなりますので(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント車高調新調

難易度:

ABSスピードセンサー交換(リア)

難易度:

エンジンオイル再々補充!

難易度:

アクセルセンサー、インテークカムシャフトディフューザー交換

難易度:

追突事故により全損

難易度: ★★★

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@腰痛きのこはん どう考えてもモスの方が美味しいと思うのですが(;´∀`)今日は業務移動中につき店内で頂きました😆」
何シテル?   08/22 13:14
車暦:10代/原チャリ(Dio?)   :20代/シビックフェリオ、キャパ   :30代/ストリーム、プレマシー   :40代/CX-5→三菱アイ→スズキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) グローブボックス クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:10:39
[マツダ フレアクロスオーバー]槌屋ヤック スズキ MR52S/92S ハスラー 専用 ビルトイン ETCカバー SY-SZ3 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 17:05:16
運転席パワーウインドウ集中スイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 18:44:33

愛車一覧

スズキ クロスビー 黒蜂号 (スズキ クロスビー)
前車プジョー308の度重なる故障と高額修理に精魂尽き果て・・・次は国産コンパクトで少し車 ...
アメリカその他 その他 ブラッドジェット (アメリカその他 その他)
irobotのルンバは既に所持していますが、今回は拭き掃除用のブラーバジェット240を増 ...
輸入車その他 謎 スノーリ~ (輸入車その他 謎)
電動式の小型除雪機です。 新雪をすぐ吹き飛ばすならこれで事足りるかなと・・・
その他 その他 るんるんルンバ♪ (その他 その他)
我が家の中をクリーニングしながら縦横無尽に走っております(笑)不器用で愛くるしいです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation