• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

本日の色々。。

先週の火曜か水曜に『最恐映像なんとか』という心霊動画や写真の特番があったのですが,それを録画し忘れたことを職場で話しをしたら,隣に座ってる女の子が録画したというのでDVDにコピーしてもらったのですが・・・・・



怖いくせに強がって見たがる子どもたち(笑)
朝ごはんそっちのけで,真剣な表情で見入っているのが笑えます(^^)


その後,ちょっとだけ仕事に行って,その帰りに偶然義父のプリメーラを発見!!



もう随分ガタが来ているようで,そう遠くないうちに買い替えることになるでしょう。なので記念にパチリ☆


さて本日は,『パークプレイス』のクリスマスイルミネーションを見に行きたいと妻が言うので,夕方までは家でゴロゴロして,日が暮れかけてから出発です。



パークプレイスといえば『ほっぺちゃん』ですが(笑)今日は珍しく妻と娘で店に入っているので,その間は菱介と外で遊びます。


あ,会計直前で私は呼ばれて妻と入れ替わりました`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




その後は,お目当てのイルミネーションを見学に。














ついこの前までは『ジャックランタン』が日本中を埋め尽くしていたような気がしますが・・・・(笑)
まったく目まぐるしい国ですねぇ日本は。

ある程度イルミネーションを楽しんだ後は,これもDVDをコピーしてくれた女の子からの情報で「娘さんがチョコ好きならここがお奨めですよ」と教えてもらった『串屋物語』でご飯を(^^♪



串揚げとチョコレート好きと,どう関係があるのかというと・・・・




チョコレートファウンテンがあるんですねぇ~。娘の目がいつも以上にキラキラと(*^_^*)


もちろん「私が串揚げもしたい!!」と頑張ってくれました。





油が跳ねないか,見ているこっちがハラハラでしたが(笑)





その後はサーティワンのアイスが食べたいと言い出して。。。気温4℃となかなかの寒さでしたが,よく食べれるもんだと感心しましたよ。


で,アイスを食べ終わった頃には・・・・



雪が降っている・・・・・・・・・・・・のではなく,実は泡なんですよねこれ。遠目からだとなかなか綺麗ですが,近くだと泡がメガネのレンズにドンドン付着して大変でした(笑)


子どもたちが楽しそうにはしゃいでいるのを見ると本当に幸せで,同時にこの幸せはそんなに長く続くものじゃないということも分かっているので,楽しさと寂しさが入り混じった妙な気持ちになりましたが・・・・まあ娘から「友達と行くから」と言われるその日までは,沢山のところに一緒に行って,いっぱい思い出を作ろうと思います。
Posted at 2014/12/07 00:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年11月18日 イイね!

プロ根性を見た!!

先週土曜日,『パフォーマンスキッズOITA』というイベントに新体操をやってる娘が出たので応援に行ってきたんですが,メインのイベントは『こども屋台選手権』という小学生が自分の住んでいる地域の特産品等を使って料理を作りそれを人気投票で競うというもの。

小学生が頑張って料理を作り,来場者に大声で宣伝する姿は非常に微笑ましく,私も及ばずながら売り上げに協力させてもらいました。。


さて,料理の宣伝はステージ上でも行いまして・・・・・


司会者は,名前は忘れましたがこういうイベントで司会をしてるであろう女性と,大分でお笑い芸人をしているという男性の二人。


女性の方は,進行具合からまあまあこういう場に慣れているような印象ですが,お笑い芸人(?)の方はなんというか・・・・・緊張をしているらしく殆ど喋りません。(喋れよ!!!)


で,上の写真なんですが『揚げパン』を売っていますと言う小学生のインタビュー中です。


女性司会者「はい,こちらのお店では何を売っているんですか?」

小学生「揚げパンを売っています!」

女性司会者「うわぁ~揚げパンですか!私,揚げパン大好きなんですよ~」

男性司会者「・・・・・・・・・」(ニコニコしてるだけ)
ボケろとは言わないけど,何か喋れよ。


女性司会者「揚げパン美味しいよね~どんな味があるんですか??」

小学生「ココア味と,砂糖と,きな粉と・・・・・」

女性司会者「そうですかぁ,いっぱい種類があるんですね~」

男性司会者「・・・・・・・・・」←(なんか喋れや!!!!!)



というやりとりの後,小学生は固まり,私は嫁と顔を見合わせ,そして何より会場全体が変な空気になる質問を女性司会者が発するんですが・・・・・





女性司会者「はいじゃあね沢山種類がありますけど,おすすめは何味ですか?」


小学生「きな粉です!!」

女性司会者「きな粉がおすすめなんですね~・・・・・・・・・・・










































どんな味がするのかな~?」
















来た~!!!!!!!


これはなかなか笑いを取ろうともせず,ボケることもない,ただ突っ立っている自称お笑い芸人に対して女性司会者がパスを出したに違いありません!!!!!


ボケることは出来なくても,ここは素人でも突っ込むことが出来るシーンです!!!



既に女性司会者の発した「きな粉味はどんな味?」に対して,小学生はステージ上で固まり,会場は
変な空気になっているのです。


ここは無理にヒネる必要などありません。むしろテンポ良く普通に突っ込むだけで,そこそこの笑いが会場から起こるはずです!!!




「きな粉やろ!!!!」その一言でいいのです!







さあ自称芸人,突っ込め~!!!!!!!!


































「・・・・・・・・・・・・」


















こいつ聞いてなかった~!!!`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!





なんか全然違うところを見てますこの男。。。(ダメだこりゃ・・・・・)




その後,何だかこちらが恥ずかしい気持ちになりなしたが(笑)何事も無かったように進行を続けた女性司会者の方にプロ根性を見た気がします。



この男は絶対売れないだろうなぁ(^_^;)
Posted at 2014/11/18 22:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年11月12日 イイね!

メジャーデビュー???

ブログ1回につき,いただくイイね!は大体10~20の間,PVも6000PV前後(月間トータル)と,慎ましやかにブログを書いているととまなんですが,先日ブログで書いたように


『ちょっと懐かしい昭和のくるま展』に行って来ました。。


このイベントで,私にとっては憧れの存在でもある『チョーレル』様とお会いすることができ,その上『みんカラ』や『某SNS』でもお友だちになっていただくという,大変ありがたい機会をいただきました。



氏のブログは1回につき数百イイね!が付き(記事によっては千を超えることも!!),PVに至っては月間トータルが680,000オーバー(2014年5月)※という超弩級の人気ブログなんですが,今回なんとその超人気ブログに私の息子が登場♪

『どうしてソコまでしてイベントへ行くのか?』

※PVの証拠はコチラから・・・(過去の記事まで覚えていることが,チョーレル様の大ファンだという証拠ですwww)



心情的に,我が子が私のショボいブログから一気にメジャーデビューしたような気持ちで何だかすごく嬉しいのです。(まあいつもの親ばかだと思ってください♪)


また,氏のクルマに対する考え方には非常に共鳴することができ,今回のブログでもそれは非常に強く感じることが出来ます。クルマが本当に好きな方なんだという事がよく分かります。


お陰様で,菱介は『クラウン』というクルマの存在を知り,ネットなどでMS80を見つけては自慢げに「僕,これに乗った!!」と嬉しそうに話します(^_^)
私もクルマ好きの端くれとして,せめて我が子にはクルマの楽しさを伝えることができたらいいなと思っています。

菱介とクルマの話をしたり,菱介の運転でドライブに行ったりする日を私は密かに楽しみに待っているのです。。。
Posted at 2014/11/12 16:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年10月25日 イイね!

土曜日の色々。。。

今日は,秋晴れで本当に気持ちの良いお天気でしたね♪

そんな日は,当然朝から洗車!!



と言いたいところですが,先週手のひらにちょっとした怪我をしたので,洗車は我慢です。。
珍しく,ととま家の2台ともが汚れてます(苦笑)


さて,午前中は一番で歯医者にいった後,家に帰ると『ekカスタム』が待ってました。









お義母さんが,やんし店長から買ってくださいました。いつもありがとうございます(^^)




早速,占領する子どもたち♪菱介が「とと~大きくなったらekカスタムに乗るから~」と叫んでました。もうギャランには乗ってくれないのでしょうか???(^_^;)



まだ226kmしか走っていないまっさらなクルマです♪素敵なカーライフを送っていただきたいと思います。


お義母さんは,嬉しそうに私に色々な機能の説明をしてくださるんですが・・・・




お義母さん・・・・僕,全部知ってますので`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




さあ,午後からはづこっちが子どもを連れて遊びに来てくれました。



なんとか抱っこ(らしい)ことをする菱介(^^♪赤ちゃん小さくて可愛かったねぇ。君も5年前はこんな大きさだったのにね。。。



夕以子はさすがに菱介よりは様になってます(^^♪



赤ちゃんにべったり♪




づこっちと赤ちゃんのツーショットですが・・・・首から上はカットして!!という強い要望で,こんな写真になりました(笑)


それから・・・・最後にづこっちに言わなければいけないことが。。


づこっちへ
今日は遊びに来てくれてありがとう。
遊びにおいでと誘っておきながら・・・・・・



















途中で昼寝してすみませんでした`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!








ホントすんませんでした。。
Posted at 2014/10/25 22:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年10月19日 イイね!

新しい命の誕生。。

本日は私の住んでいる地域の運動会がありましてね,リレー選手に抜擢された私の華麗なる走り(無残にズっこけて散々な目にあったことがメイン)を書こうと思っていましたが,急遽内容を変更して従兄弟の子どもが無事に生まれたことを紹介させていただきます。

あ,無様な醜態を晒したリレーの顛末については,後日だらだら長々とこの場で書かせていただこうかと思っていますが・・・・・読みたくないですか,そうですか。。。。。



さて,気を取り直しまして・・・・・・


従兄弟が生まれたのは私が中学3年生の夏でした。私には3歳離れた弟がいますが突然15歳離れた二人目の弟が出来たような感覚で,もう本当に可愛かったことを思い出します。

当時から離れたところに住んでいたので毎日会うことはできませんでしたが,夏休みや冬休みといった長期の休みのときは必ず大分に帰ってきてました。従兄弟のおかげで,まだ高校生の私が『結婚して子どもが出来るとこんな感じなんだろうなぁ』と漠然とですが父親のような感覚を味わう事もできました。


あと,毎回帰ってくると意味無く泣かせてました`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!


従兄弟が大きくなって高校生になり大学生になっても,私の中では昔の可愛い弟の印象が強かったのですが,社会人になり小学校の先生として働くようになると,さすがに小さい頃の印象だけで接することは・・・・・あ,泣かすぞって言っていじめてました`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!


ところが忘れもしない一昨年の秋の事です・・・・いや,冬だったかな???あれ,去年の・・・(誰ですか,忘れてんじゃねーか!とか突っ込んでるのは。。。)そう,去年の夏ですよ!!それは美人な女性と一緒に大分に帰ってきましてね。あまりに綺麗な女性だったので,弟と「都会にはすごいボランティアがあるんだなぁ」とからかったりしたんですが,去年の冬にはその女性と結婚するという報告があり,去年の3月にめでたく入籍し,そして今日。。。(^^♪


あの小さかった従兄弟が父親になったなんてちょっとピンと来ないんですがねぇ。。。これまで以上にがむしゃらに働いて,お嫁さんとチビちゃんと三人で仲良く楽しく暮らしていって欲しいと思います。




お嫁ちゃんとチビ君(まだ名前がないんですよ)です。お嫁ちゃん,本当にお疲れ様でした~(^^♪



チビ君のアップ♪


最近,私の周囲でも出産ラッシュといっても過言ではないくらいお友だちが赤ちゃんを生んでいますが,当然のことではありますが,やっぱり嬉しさと可愛らしさは比べ物になりません♪




そうそう,先週アルテロッソさんに発注したレカロのチャイルドシートですが


レカロ信者というわけではないけれど。。。


来月の3日が予定日だったので少々時間が掛かってもと思っていましたが,二週間以上も早く生まれてきたので,急遽キャンセルしてネットで発注しなおしました。。早ければ今週水曜には届くはずです。退院には間に合いそうで良かった~(^^)

欲を言えば,私が直接出向いて取り付けまでしてあげたいところなんですが,さすがにちょっと無理なので,従兄弟にはキッチリと取説を読んで貰ってガッチリ取り付けをして欲しいと思います。大切な命を預けるシートですからね,間違っても適当な取り付け方だったり,赤ちゃんをベルトで拘束することなくただシートに置くだけというような馬鹿なことはしないように願ってます。

いや~それにしても本当に嬉しい気分です(^^♪なんだか直接見に行って抱っこしたい気分になってきたなぁ(笑)
Posted at 2014/10/19 20:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation