• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととまのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

もう少しだけ気にかけよう。。。

今日,職場の若い子が乗っているクルマを何気なく見たら・・・・・




ワイヤーは出てるし,アライメントが狂っているので酷い片減りだし。。。。


余計なお世話とは思いつつ「今日の仕事帰りにでもタイヤ屋に寄って交換しなさい!!」と忠告を。。


クルマに乗る以上,最低限の安全確認は大事だと思います。
例えば私なら,洗車する毎にタイヤの溝のチェックはしますし,給油の度に空気圧チェックをします。妻のクルマも2週間に1回は空気圧チェックを必ずします。

もちろん,そんなに頻繁にする必要はないのかもしれませんが,命を乗せて走るということはそういう事なんだと,自分なりに解釈した結果の決め事のようなものです。


タイヤだけでも非常に奥が深いので,その子にあれこれ薀蓄を傾けるつもりはありませんし,そもそも人様にお教えできるほどの知識も持ち合わせていませんが(笑),例えばクルマに乗るときにタイヤのチェック(最初は見るだけでも良いと思います。)を心がける程度でいいので,もう少しだけ気にかけて欲しいなと思った次第です。

自分の行動で事故が防げたり,危険を回避できるのなら,やって損はありませんからね。。


たかがタイヤ,されどタイヤ・・・・もしこのブログをお読みの方で「そういえば最近空気圧チェックとかしてないなぁ」と思った方は,次に給油されるときにでもチェックをしてみてください,そしてスリップサインが出ていないかのチェックもついでにどうぞ♪

あ,そうそう・・・・意外と忘れがちなのが『応急用タイヤ』の空気圧チェックです。何かトラブルがあっていざ使おうとしたときに空気が減っていたのでは意味がありませんからね,多少手間はかかりますが半年に一度くらいは空気圧チェックをしておけば安心ですよ。
Posted at 2014/10/28 23:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2014年10月26日 イイね!

『ちょっと懐かしい昭和のくるま展』に行って来ました。。

昨日,伸さんのブログを拝見すると,今日日出町でイベントがあることを知りまして,菱介を連れて行ってきました。




こうして男二人でのお出かけは楽しいもんです♪



菱介は最近どんどん大きくなっているので,手を伸ばせばサンバイザーやアシストグリップに届くようになったのでガサガサと・・・・・(笑)




約45分程で会場に到着です。



伸さんと一緒に会場を回るつもりでいたんですが,先に到着された伸さんからメールが来て「見学のつもりで行ったら,展示してくれと言われたので会場にクルマを置いたよ」と。。。

私が係員だったら,あのマシンを展示しないなんて有り得ませんからね,まあ当然の結果です(^^)






会場を一望できる高台の駐車場から,伸さんを探しますが・・・・



すぐに発見(笑)











伸さんにご挨拶を済ませたら,早速会場を散策です♪













実は,密かにあるお方にお会いできないかなと思いながら会場を回っていたんですが,いらっしゃいました!!!!!




このクラウンを見てピンときた方もいらっしゃるでしょうね。


なんと,チョーレルさんにお会いできました!!!!

実はチョーレルさんのお書きになるブログが大変面白くて,毎日拝見させていただいているんです。濃い内容から様々なイベントまで,その造詣の深さたるや本当に素晴らしいので,ご覧になられた事が無い方は是非一度ご覧いただきたいと思います。



「とと~ご飯食べるところ(給油口)に何で鍵を挿すところがあるの??」という菱介の疑問にも実際に開けて中を見せてくださったり・・・・



運転席に座らせていただいたりと,本当に初対面のととま親子に良くして頂いてありがとうございました。



実は私が小学生の頃,母親がこの型のクラウンに乗ってました。(年式でいうと多分1977年以降になるのかな・・・・スーパーサルーンエクストラというエクストラインテリアのモデルでした。)なので,私の息子がその当時の車に乗ったり写真を撮ったりしているのが,本当に不思議な感覚でした(^^♪



懐かしいステアリングですが,こんなに細かったっけ???という感じでした。でも5ナンバーとは思えない重厚なデザインはさすがだと改めて思いました。


では,その他のクルマをどうぞ!
(ただし・・・・途中で菱介が帰りたいと言い出したので,半分も撮れてません。。)




































で,撮影していると入口のほうで何やら・・・・・




ある意味凄いクルマの登場です。






最近めっきり見なくなりましたねぇ。。。私が小学生や中学生の頃はフツーに見かけてましたけどね。。













今回のイベントは昭和の車ですので当然該当車輌ではありませんが,なかなかレアなクルマが駐車場に止まってました。




番外編ということで・・・・















コンフォートGT-Zスーパーチャージャーです。



雑誌などでは知ってましたけど,全国で60台しか生産されてない(しかも首都圏のみの販売)とあっては,九州の片田舎で見ることなんてまず不可能ですからね。イベント会場のクルマたちよりもレアだったかもしれません(笑)
Posted at 2014/10/26 20:01:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2014年10月25日 イイね!

土曜日の色々。。。

今日は,秋晴れで本当に気持ちの良いお天気でしたね♪

そんな日は,当然朝から洗車!!



と言いたいところですが,先週手のひらにちょっとした怪我をしたので,洗車は我慢です。。
珍しく,ととま家の2台ともが汚れてます(苦笑)


さて,午前中は一番で歯医者にいった後,家に帰ると『ekカスタム』が待ってました。









お義母さんが,やんし店長から買ってくださいました。いつもありがとうございます(^^)




早速,占領する子どもたち♪菱介が「とと~大きくなったらekカスタムに乗るから~」と叫んでました。もうギャランには乗ってくれないのでしょうか???(^_^;)



まだ226kmしか走っていないまっさらなクルマです♪素敵なカーライフを送っていただきたいと思います。


お義母さんは,嬉しそうに私に色々な機能の説明をしてくださるんですが・・・・




お義母さん・・・・僕,全部知ってますので`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!




さあ,午後からはづこっちが子どもを連れて遊びに来てくれました。



なんとか抱っこ(らしい)ことをする菱介(^^♪赤ちゃん小さくて可愛かったねぇ。君も5年前はこんな大きさだったのにね。。。



夕以子はさすがに菱介よりは様になってます(^^♪



赤ちゃんにべったり♪




づこっちと赤ちゃんのツーショットですが・・・・首から上はカットして!!という強い要望で,こんな写真になりました(笑)


それから・・・・最後にづこっちに言わなければいけないことが。。


づこっちへ
今日は遊びに来てくれてありがとう。
遊びにおいでと誘っておきながら・・・・・・



















途中で昼寝してすみませんでした`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!








ホントすんませんでした。。
Posted at 2014/10/25 22:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年10月23日 イイね!

特別なのは間違いないけれど・・・・

特別なのは間違いないけれど・・・・アウトランダーPHEVに,特別仕様車「SPORTS STYLE EDITION」が出ましたね。


我が三菱の商品自体に難癖をつける気など毛頭ありませんが・・・・


この内容を『特別仕様』です!!というのは,どうかと思うんですよ。

【ベースとの変更点】
○センターバンパーをボディ同色からブラックに変更。
○スキッドプレートをシルバー色からボディ同色へ。
○アルミホイールを一部光輝のシルバー色からダークグレー色に変更。


これだってまあ納得いく内容でもありませんが,ベース車輌との差別化という意味では理解できます。


ただ,問題はここからですよ。


○スポーティなエアロフォルムを実現するディーラーオプションのスタイリングパッケージ(フロントコーナーエクステンション,サイドシルエクステンション,リヤコーナーエクステンションの3点)を,「SPORTS STYLE EDITION」限定の特別価格に設定
※ちなみに,スタイリングパッケージを単品で購入した場合に比べて約4割引き,パッケージ価格より約2割引きとなる99,800円(工賃・消費税込)になります。



○更に,スタイリングパッケージを購入頂いた場合のみ「シャークフィンアンテナ」「テールゲートスポイラー」「エンジンフードエンブレム」も特別価格で購入可能
ちなみに,こちらは・・・・・通常価格より約1割引きで「シャークフィンアンテナ」が18,340円,「テールゲートスポイラー」が32,745円,「エンジンフードエンブレム」が6,955円(すべて工賃・消費税込)だそうです。


まあ,1割引でも特別価格には違いありませんが,本気でアウトランダーPHEVを多くの方に乗って欲しいのなら,上記を全部装着して価格は据え置きくらいの思い切ったことをしないと,三菱に興味の無いユーザーの気を引くことは出来ないと思います。

乗れば分かりますが,クルマの出来の良さは贔屓目なしで本当に素晴らしいのです。なのに,こんな販売方法では,お客は離れていく一方ではないかと本気で心配です。

私は三菱のクルマが大好きです。断言しますが,この先も自分のクルマは三菱しか買いません。三菱狂なのです!だからこそ,三菱の技術の結晶ともいえる,このアウトランダーPHEVの素晴らしさをもっとみんなに知っていただきたい!!そう心から思っています。

様々な制約がある中での販売だということは十分理解できますが,300万,400万するクルマの特別仕様の内訳が,数万円のパーツの1割引きでは,どこにもお買い得感はありませんよね。。。。
Posted at 2014/10/23 23:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2014年10月19日 イイね!

新しい命の誕生。。

本日は私の住んでいる地域の運動会がありましてね,リレー選手に抜擢された私の華麗なる走り(無残にズっこけて散々な目にあったことがメイン)を書こうと思っていましたが,急遽内容を変更して従兄弟の子どもが無事に生まれたことを紹介させていただきます。

あ,無様な醜態を晒したリレーの顛末については,後日だらだら長々とこの場で書かせていただこうかと思っていますが・・・・・読みたくないですか,そうですか。。。。。



さて,気を取り直しまして・・・・・・


従兄弟が生まれたのは私が中学3年生の夏でした。私には3歳離れた弟がいますが突然15歳離れた二人目の弟が出来たような感覚で,もう本当に可愛かったことを思い出します。

当時から離れたところに住んでいたので毎日会うことはできませんでしたが,夏休みや冬休みといった長期の休みのときは必ず大分に帰ってきてました。従兄弟のおかげで,まだ高校生の私が『結婚して子どもが出来るとこんな感じなんだろうなぁ』と漠然とですが父親のような感覚を味わう事もできました。


あと,毎回帰ってくると意味無く泣かせてました`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!


従兄弟が大きくなって高校生になり大学生になっても,私の中では昔の可愛い弟の印象が強かったのですが,社会人になり小学校の先生として働くようになると,さすがに小さい頃の印象だけで接することは・・・・・あ,泣かすぞって言っていじめてました`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!


ところが忘れもしない一昨年の秋の事です・・・・いや,冬だったかな???あれ,去年の・・・(誰ですか,忘れてんじゃねーか!とか突っ込んでるのは。。。)そう,去年の夏ですよ!!それは美人な女性と一緒に大分に帰ってきましてね。あまりに綺麗な女性だったので,弟と「都会にはすごいボランティアがあるんだなぁ」とからかったりしたんですが,去年の冬にはその女性と結婚するという報告があり,去年の3月にめでたく入籍し,そして今日。。。(^^♪


あの小さかった従兄弟が父親になったなんてちょっとピンと来ないんですがねぇ。。。これまで以上にがむしゃらに働いて,お嫁さんとチビちゃんと三人で仲良く楽しく暮らしていって欲しいと思います。




お嫁ちゃんとチビ君(まだ名前がないんですよ)です。お嫁ちゃん,本当にお疲れ様でした~(^^♪



チビ君のアップ♪


最近,私の周囲でも出産ラッシュといっても過言ではないくらいお友だちが赤ちゃんを生んでいますが,当然のことではありますが,やっぱり嬉しさと可愛らしさは比べ物になりません♪




そうそう,先週アルテロッソさんに発注したレカロのチャイルドシートですが


レカロ信者というわけではないけれど。。。


来月の3日が予定日だったので少々時間が掛かってもと思っていましたが,二週間以上も早く生まれてきたので,急遽キャンセルしてネットで発注しなおしました。。早ければ今週水曜には届くはずです。退院には間に合いそうで良かった~(^^)

欲を言えば,私が直接出向いて取り付けまでしてあげたいところなんですが,さすがにちょっと無理なので,従兄弟にはキッチリと取説を読んで貰ってガッチリ取り付けをして欲しいと思います。大切な命を預けるシートですからね,間違っても適当な取り付け方だったり,赤ちゃんをベルトで拘束することなくただシートに置くだけというような馬鹿なことはしないように願ってます。

いや~それにしても本当に嬉しい気分です(^^♪なんだか直接見に行って抱っこしたい気分になってきたなぁ(笑)
Posted at 2014/10/19 20:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「@リオン★ そこは、ととま家御用達の店です(^^)まあ年に一度とかしか行けませんが(笑)」
何シテル?   06/15 06:41
ととまです。三菱が大好きでこれまで愛車は全て三菱です。日々思うことを書いていきたいと思っています。 現在の愛車は、ギャランフォルティスの中でも珍しいMTモデル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5678910 11
1213 14 15161718
19202122 2324 25
2627 28293031 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス ととま (三菱 ギャランフォルティス)
2022年6月6日で13年目に突入します。税制上は立派な旧車扱いですね。。 オリジナルに ...
三菱 ランサーセディア ぴえ~る (三菱 ランサーセディア)
それまで乗っていたミラージュを事故で廃車にしたので購入。『ぴえ~る』という名前の由来です ...
スズキ スプラッシュ スプ~ちゃん (スズキ スプラッシュ)
一度試乗をして,デキの良さに驚きました。素晴らしい車です。三菱車オンリーの私には縁の無い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation