• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

スタッドレスタイヤホイールナットの増し締め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタッドレスタイヤに履き替えて約3週間。
本来は交換後100km程走ったらホイールナットの増し締め点検するんですが本日になってしまいました。

アクアの取説見るとホイールナットの締め付けトルクは103N・mとなってます。
尚、ホイールはアクア純正15インチです。

15インチ以上のホイールサイズや純正以外のアルミホイール装着の場合は、ホイールの取説か取付店に締め付けトルクの確認をお願いします。
2
トルクレンチの目盛りを103N・mに合わせます。

トルクレンチの使用後は、目盛りを使用時に合わせたままで保管せず、最低目盛りよりも緩めた位置まで戻して保管してください。
取説にもそのように記載されています。
3
ナット径は21mmです。
4
当たり前ですが、ナットの締め付け順番は対角に締め付けます。
私は写真の丸番号順で締め付けました。
締め始めはどこでも良いんですが対角に締め付けていくことが重要です。
5
①の箇所にトルクレンチを差し込んで取っ手を押してカチッと音がしたら締め付け完了。
6
②も同様に対角のナットをカチッと音がするまで締め付けます。
7
③も流れ作業で同様に。
8
④も同様にカチット音がするまで締めます。
以上で1本分の作業完了。
ほかのタイヤ3本も同様な手順で締め付けていきます。
タイヤ4本分の増し締め点検は2分と掛からないで終了。
増し締め点検でホイールナットの緩みが無いことが確認できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアバルブキャップ交換

難易度:

ノーマルタイヤ交換

難易度:

自己放電バルブキャップ作成①

難易度:

自己放電バルブキャップ作成②

難易度:

トヨタ アクアG's用ホイール 17インチ 6.5J

難易度:

夏タイヤ交換(179431km)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア シートベルトバックルにカバー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/7836649/note.aspx
何シテル?   06/17 18:50
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation